ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA WRコミュのWR250Fのクラッチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
切れが悪いのは聞いていましたがこれほどとは。。。

1度目のオイル交換で○AKO’Sにしたら
エンスト時にレバー握ってセルを回すと
前に進もうとしてエンジンかかりません。

今度は違うオイルにして見ようと思うんですが

どなたか良い策を持ってたら教えてくれませんか?

コメント(7)

もう3ヶ月前になりますけど、クラッチ分解してみました。

張り付きとかも無く全くなんとも無かったのですが
そのまま戻すと悔しいので、プレートの組み付け順番を
入れ替えてから元に戻しました。

あら不思議! 使用に問題ないレベルまで改善されました〜。

現在は別の問題で入院してますが。。
走行5000?ほど走ったら僕のはなんともなくなりました!
一度クラッチプレートとフリクションプレートの間にオイルを塗布したらいかがでしょうか!?気休め程度かもしれませんが、僕は良くなりました!クラッチプレートの一番奥は微妙にサイズが違うので、それだけ間違えずにしたら鰹さんの方法も効果が期待できそうですね!
マグラの油圧は良いですよ。
あとOILは広島鉱油(HIROKO)の飛龍というのを使ってますが
人差し指でクラッチ切ってセル回してエンジンかかりますよ。
長時間走っていると疲れに差が出てきます♪
んん〜、自分はR・バロンにほぼお任せしてしまっていますが
(VSグレード)にゾイルを…。

違い等は分かりませんがいかがなもんでしょうか?
セルで一発。確かに、乗り始めはクラッチ堅いですが
温まったら絶好調ですよ^^b
ギアを入れる瞬間に一瞬回転を煽ったり揺すったりするとスコッと入りますね。クラッチの部品に穴を空けたら少しマシになります。
自分の日記にも記載しましたが、
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=58936289&owner_id=1447704

Hebo社の油圧クラッチに変更したら改善しました。

切れも確かに悪いですが重いので難儀してました。
クラッチの重さに苦労してる方はお試し有れ。

夏場のオイルに厳しい時期は中々ニュートラ入らないですが、
普段は街乗り・オンコース・オフコース共キレは良くなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA WR 更新情報

YAMAHA WRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング