ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の刑罰は甘過ぎる!!コミュの判決から執行まで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワタクシは常々思っているのですが、死刑判決が下されてから死刑執行まで時間がかかり過ぎだと思いませんか?

うろ覚えで申し訳ないのですが、確か1年以内(1年半だったかも)に執行するという法律があるのに、その期間内に執行されたことは1件も無かったはずです。

何でこんなに時間がかかってるんでしょう?
もっと迅速に執行まで持っていって頂きたいものです。

コメント(4)

 
> サーバインさん ; 0
 

日本の刑罰は甘め、僕も概ねそう感じてはいます。
ただ。
 

精度の低いDNA鑑定によって17年以上 自由を奪われた足利事件の菅家利和さん。
一方で、全く同じDNA鑑定が有力な証拠となり殺人事件の犯人とされ、
死刑判決が下り、足利事件DNA再鑑定への動きが固まった直後に、
刑が執行された男がいる。いわゆる「飯塚事件」の久間三千年元死刑囚だ。
彼は死の直前まで一貫して無実を訴え続けていた ..。
1992年、福岡県飯塚市で女児2人が殺害された。逮捕された久間元死刑囚は
当初から無実を主張。しかし裁判所は自白も直接証拠も一切ないことを認定しながら、
「状況証拠の積み重ね」によって死刑判決を繰り返した。
ところが肝心の状況証拠についても専門家たちは次々と疑問の声を上げている。
詳細すぎる目撃情報、血液型特定への疑問。
そして問題のDNA鑑定 ..。
番組では裁判で採用された状況証拠を独自に再検証。さらにDNAの再鑑定に
向けて動き出し、「死後再審」を目指す弁護団に密着する。
もし再鑑定結果が当時の結果と違うものだったら ..。
久間元死刑囚が真犯人ではなかった可能性が高まる。
果たして国家権力は無実の男性の死刑を執行してしまったのか!?
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/090809.html↑

 
飯塚事件の確定執行後再審、へ向けた動きが進んでいます。
もしも冤罪が判決されれば、現代の法制度・科学技術をもってしても冤罪による死刑 (存在抹消) が起こりうる事態だといえるかもしれません。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4473556←
 
 
“袴田事件、再審開始決定=「証拠捏造の疑い」−逮捕から48年・静岡地裁”
2014/03/27-11:57 時事ドットコム http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=070&bbs_id=67680557
 
>>[3]
いったい何が言いたいのか全く理解できない。
まさかとは思うが、この様な事例があるから死刑を廃止すべきとでも言いたいのか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の刑罰は甘過ぎる!! 更新情報

日本の刑罰は甘過ぎる!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング