ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの5月5日は端午の節句

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 東京は今日も初夏を思わせる天気ですが,全国的には西から天気が悪くなるようですね。
 明日は,5月5日で男の子を祝う「端午の節句」です。
 ベトナムでは旧暦の5月5日(今年は6月2日)がベトナム語でTết Đoan ngọと言って,端午節です。別名「殺虫節」とも呼ばれています。
 日本で端午の節句と言えば,男の子を祝う日で,鯉のぼりを上げて,ちまきや柏餅などを食べたりしますが,ベトナムでは地域によって異なるそうですが,いくつかの面白い習慣があります。この日に果物を食べて,カラダに巣くった虫を追い払い,カラダの寄生虫だけでなく,心に巣くう虫も追い払うと言われています。
 今日は菖蒲を買ってきて,明日の朝風呂は無病息災を祈って菖蒲湯にしようかと思います。
********************************************************
 ベトナム人は野菜をいっぱい食べるイメージがありますが,サラダではなくベトナムの家庭で一番ポピュラーな野菜の食べ方は“茹でる”だけのシンプルな料理方法です。
 ベトナム北部で定番の茹でキャベツのタレをカブとアスパラガスに使いました。他にも,白菜,キャベツ,オクラ,空芯菜などにも合います。

コメント(5)

>>[1] 菖蒲湯に入っていたら、地震が…(*_*)
>>[4] そういえば、私の余地情報もなりませんでした。突発には反応しないのでしょうか…それじゃ役にたたない(>_<)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング