ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのインド レトルトカレーを食べる会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今日は朝からどんよりとした曇り空で,今にも雨雨が降りそうです。やっぱり梅雨なんですね…
 今日は朝よりも日中の方が気温が低いのだとかもうやだ〜(悲しい顔)肌寒い1日になりそうです。

 昨晩は,大森にある南インドレストラン「ケララの風?」でレトルト本格インドカレーの食べ比べ会に出かけてきました走る人
 参加されたのは顔馴染みの方から初めての方まで男女8名のメンバー+マスターご夫妻。今回は,構成年齢がいつも参加される方々より高い分だけ落ち着いた食事会になり,会話も人生をいろいろ歩んできた方々のお話が聞くことが出来ました。結婚をされて3年半というご年配(私よりも上ですあせあせ(飛び散る汗))の仲睦ましい姿を拝見して羨ましくなりましたあせあせ

 さて,食事会は日本のメーカーが作ったレトルトの各種カレーのルーを一口づつ味わいながら,食べた感想を誰となく述べていくという感じです。
 ※写真=左は見ただけでボンカレーを彷彿させるようなパッケージ。
 自分は今までインド料理は北も南もいろいろ食べてきましたが,インド料理は専門外なのでコメントは控えさせてもらいますが,真中にある写真の右は口にあいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)多分,これは売れないだろうな…と私にもわかりましたあせあせ(飛び散る汗)
 会話がはずみ遅い時間になりましたが,お腹いっぱいで帰宅しました電車

 そう言えば,無印良品から販売されているレトルト食品「ベトナムカレー」は不味いです。どこかの評価でもXでしたもうやだ〜(悲しい顔)

 さて,今朝,作ったのは“ブタ豚肉とゴーヤの炒め煮”
 相性抜群の豚肉とゴーヤの組合せ。ボリュームのあっておかずにピッタリです。

■材料:
  ・豚ブタロース用(トンカツ用切り身) 1枚
  ・味付け調味料
     ニンニクの微塵切り        大匙1/2
     赤玉ねぎのみじん切り       大匙1
     ヌクマム             大匙1
     シーズニングソース        大匙1/2
     砂糖               大匙1
     黒胡椒の粗挽き          少々
  ・ゴーヤ                1本
  ・サラダ油               大匙1

■作り方:
  1.豚肉は1?n幅,5?の長さの拍子切りにしたら,厚めの鍋に入れて味付け調味料を入れて,よく揉み込んで30分位味を馴染ませます。

  2.鍋にブタ豚肉が被るくらいの水を注いでから強火で炊き,煮立ったらアクを除き,中火で30分位煮て,煮汁が1/3位になってとろみが出るまで炊きます。

  3.ゴーヤは半分に切ったら,スプーンでワタと種をすくい取り,ブタ豚肉と同じ大きさの拍子切りに切ります。

  4.フライパンにサラダ油を熱してゴーヤを炒めて,緑色が鮮やかになったら,鍋のブタ豚肉を煮汁ごと加えてさっと炒め合わせたら出来上がりですexclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。