ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのいづれ魚は食べれなくなります…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨日は午後から空が真っ暗になったと思ったら,激しい雨雨
 本当に大気が不安定なんですねもうやだ〜(悲しい顔)
 今日も午後から天候が急変する可能性があるそうです。外出される方はお気をつけ下さい。

 さて,ウナギの稚魚が獲れず鰻料理が高くなっているのは新聞で報道されている通りです。さらにホタテが不漁の上,小さなホタテも含めホタテを中国が大量買いしている為,ホタテの値段も今年は高騰しているそうです。
 さらにマイワシ,真サバも不漁で高くなっていて庶民の魚とは,もう言えないそうです。真サバではなく,ゴマサバは豊漁なのでゴマサバを捕獲すればよいのに,真サバは売値が高いので真サバばかり狙うのでますます不漁になると言う悪循環。
 ご存じのようにマグロはいままで刺身など食べなかった中国人が大量に買い付けた為に値上げし,さらにマグロの捕獲規制にまで発展しまいました。
 タコはアフリカでの乱獲が祟り,アフリカでは全く獲れなくなったと言う悲惨な状況です。
 このような状況だといずれ魚は全て高級魚になってしまって我々の口には入らなくなってしまうかもしれません。

 今日作ったのは庶民の魚とはもう呼べなくなってしまった真サバを使った“ベトナム風真サバのトマト煮”です。
 先日のイワシと言い,真サバも昔は庶民の魚で毎日のように食卓に上ったんですがね。漁師だったおじいちゃんも草葉の陰で苦笑いしているでしょうね。

■材料(2人分):
  ・鯖          2枚
  ・塩          適量
    ※塩サバならそのまま煮込んでください。
  ・トマト缶       1缶
  ・ヌクマム       大匙1〜
  ・にんにく       1片
  ・しょうが       1片
  ・砂糖         小匙1/2
  ・レモン        1/2個
  ・コリアンダー(好みで) 適量

■ベトナム屋台の味“鯖のトマト煮”の作り方:
  1.鯖に塩を打って20分以上置き,クッキングペーパーで出てきた水分を拭き取り,フライパンでしょうがとニンニクのみじん切りを適量の油で香りが出るまで弱火で炒めます。
  2.鯖を皮を上にして並べたら,トマト缶,砂糖,ニョクマムを入れて20分ほど蓋をして時々混ぜながら弱火で煮込みます。

  3.レモンの皮を取り除きスライスし追加。蓋をせずに更に2分ほど煮込み,コリアンダーを加え火を止め皿に盛ります。

コメント(2)

私はウナギ釣りをしてますが、確かに年々釣果が落ちてきてます。
鰻料理は高価ですが、ウナギ釣りはとても安上がりな釣りなんですよね。
クローバーRedNeckシミズさん
私は住んでいる市川の近くの江戸川でウナギを釣っているんですが,去年は豊漁でトータルで50匹近く釣りました。ウナギに代わってアナゴが丼になるらしいですが,アナゴも値上がりしそうですねあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング