ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのシントー=ビタミンではありません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 富士山朝,大きな地震で目が覚めましたがまん顔
 ここ市川も長い時間揺れてましたもうやだ〜(悲しい顔)

 さて,「ビタミン」と言う名のベトナム風フルーツシェイク「シントー」は,日本でもそこそこ名前の知られた飲み物になってきましたが,味は,日本のそんじゃそこらのコンビニで売ってる紙パックに入ったミックスオレとは訳が違いますexclamation

 本場ベトナムでシントーを売っているのは,道端の屋台からお高いホテルのレストランまでどこでも飲める一般的な飲み物です。
 お店は大きくわけて4種類。
 ?街中で指差し注文&テイクアウトスタイルの屋台
 ?市場のフードコートによくある「シントー」の専門店
 ?綺麗なお店の中によくあるドリンクスタンドで作られるもの
 ?カフェやホテルのBARでオーダーするスムージーの「シントー」
 値段と質と雰囲気の3つの折り合いをつけて,お店を探します。

 オーダーの仕方は,適当に果物を指差して「シントーexclamation」と言えば,大丈夫です,多分通じますあせあせ

 シントーにしてくれる果物や野菜は季節によって変わりますが,イチゴ,マンゴー,パパイヤ,オレンジ,柿,トマト,バナナ,ドラゴンフルーツ(私の1番お勧めです),グアバ,タロイモ,スイカ(水っぽいです),ドリアン(思ったほど癖がありません)など様々です。それらを組み合わせたシントーもあります。
 中でもベトナム人はアボガドシントーが大好きですが,私はストローで吸い込むのに難儀するのであまり好きではありませんあせあせ(飛び散る汗)

 ただ,その作り方を見ていると,結構,びっくりするかも知れません。
 というのは,その材料がなにしろすごいですからあせあせ(飛び散る汗)

 ※写真は今朝作ったバナナのシントー。
バナナバナナシントーの材料:
  ・バナナ       1本
  ・コンデンスミルク  大匙1〜3
  ・砂糖        大匙1〜3
  ・水         少量
  ・氷         10個位
■作り方:
  1.全部一気にミキサーにかける。
  2.出来上がりexclamation
 
で,何しろ,これが一杯分の材料ですげっそり

 ベトナムできれいなおねいさんやおばちゃんがちゃんと量りもしないで,がばがばと砂糖を大量にミキサーに投入する様子はもう圧巻ですげっそり

 シントーってベトナム旅行のガイドブックには「果物たっぷりビタミンドリンク」って書いてありますが,その実態は「砂糖たっぷりの糖尿誘発ドリンク」なんじゃないかと思うのですが…げっそり

 サイゴンのベンタイン市場のフードコートでシントーを2杯も飲んだら,恰幅の良いおぢさんに「そんなに飲むと俺のような腹になるぞ」と言われたことがありますあせあせ(飛び散る汗)
 とりあえず,ベトナム旅行に行く場合は,血糖値とBMI(肥満度)に自信の無い方は,暑いからと言ってシントーをガバガバと飲まれるのはちょっと控えめにされた方がいいと思いますあせあせ

 それにしても,ベトナム料理は野菜をいっぱい食べて健康に良いとか言われていますが,シントーには大量に砂糖を使うし,南部では隠し味に砂糖を必ず使うし,本当は健康に良くないと思いますあせあせ(飛び散る汗)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。