ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの正月2日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 元旦2日目は午後からやっぱり浅草の“オーセンティック”へ走る人
 このお店は雑誌への露出度が多くなってから,予約なしでは座れないお店になってしまいました。だから,気楽にシェフと話せる時には行こうと決めていました。まぁ,お酒ばかり飲んで食べないお客様はお店にとっては嫌なお客様なんでしょうけど…
 仕込中の肉団子を試食させていただいたり,いろいろお話ができて良かったです。
 中塚シェフももり★いずみさんも体にお気をつけて頑張って下さいと願うばかりです。
 写真左は“手羽先と里芋の煮物”ですが,手羽先をここまで柔らかくするのかと勉強になりました。

 さて,私のmixiお仲間でちゃんとおせち料理を作られる方が沢山いらっしゃって頭が下がります。私のなんちゃって料理とは違いますからね…
 そこで,おせち料理に使う食材でベトナム料理を作ってみました。
 まずは蓮根。ご存じのようにベトナム航空のマーク蓮の花の地下茎。
 蓮根は,孔が空いていることから遠くが見えるように先見性のある一年を祈願。他にもれんこんには種が多いことから「多産」という意味もあり,縁起がよいとされています。
 写真右の作ったのは“蓮根と焼きちくわのキンピラ”
 お酒がすすむ一品です指でOK

■材料(3〜4人分):
  ・れんこん       1節(200g)
  ・焼きちくわ      2〜3本
  ・赤唐辛子(小口切り)  1本
  ・胡麻油        大匙1
  ・味付け調味料
    清酒,味醂     各大匙1
    ヌクマム      小匙1
    醤油        小匙1
■作り方:
 1.れんこんは1cmの厚さに切ってから薄切りにし,水にさらします。ちくわは小さめの乱切りにします。

 2.フライパンにごま油を熱し,水気をきったれんこんを中火で炒めます。火が通ってきたら,ちくわ,唐辛子を加えてざっと炒ます。

 3.味付け調味料を加えて火を強め,調味料をからめるように炒め合わせたら出来上がりexclamation ×2

  ※冷蔵庫で4〜5日間保存できます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング