ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュのもう週末を考えています…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 週末は強い風の音に,いっきに冬を感じるようになりました。

 私の住んでいる市川の家から走る人歩いて10分もしないところにある里見公園一帯はもともとが,いかにも里山といった風情の雑木林が続いていたので,開発の進んだ今でも,この時季になると一度にもみじ紅葉して近くの山がはなやかな眺めに変わります。
 そう言えば鎌倉は台風の塩害で今年の紅葉はがっかりだそうですねあせあせ(飛び散る汗)

---本題です---

 年齢のせいでしょうか昔ほど肉料理が食べれなくなったので,高タンパク低脂肪の食事に切り替えたものの,毎回毎回,塩ゆでのササミやらムネ肉では飽きるので,なんかないかなぁ,とインターネットで探していたら,以前作ろうとして作らなかったとりハムのことを思い出しました。
 “鶏ハム”はとにかく簡単に作れて美味なんです。
 三年前くらいにネットで話題になったと思いますが,ネットを検索すれば未だに新しいレシピや情報が出てくるほどの人気料理です。

 週末に,この“鶏ハム”に挑戦しようと思ったら,どうやら仕込みから完成まで数日かかるらしいのです…もうやだ〜(悲しい顔)
 そういうわけで,初心者用レシピで明日から挑戦しますので,乞うexclamationご期待exclamation
 
 さて,今日の一品は鶏は鶏でも“ベトナム風トリモツのもやし炒め”
 貧血の人にはお勧めの一品です。 
 何しろご飯がすすみますから…わーい(嬉しい顔)

「■材料:
 ・もやし          200g
 ・ニンニク         1片
 ・トリモツ         200g位
 ・ヌクマム・胡椒      各少々
 ・タマネギ(くし切)     1/2個
 ・味付け調味料
  砂糖・オイスターソース 各小匙1
   醤油          大匙1
   鶏ガラスープの素    小匙1/2
   塩胡椒         各少々

■作り方:
 1.トリモツは食べやすい大きさに切り,下味をつけます。

 2.フライパンにサラダ油を入れて熱し,トリモツを炒め,8割り方火が通ったら取り出します。

 3.フライパンをふいてサラダ油とニンニクを入れて弱火にかけ,香りが立ったら,もやしとタマネギを加えて強火で炒めます。
   炒めたトリモツを加えて,調味料で調味してさっと炒めあわせる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング