ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの東武東上線大山「ヴァンフック」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 東武東上線大山駅南口から歩いて約5分走る人
 川越街道の熊野町交差点から大山方向に行ったところにある今年3月にオープンしたベトナム食堂「ヴァンフック」

 店内は4人掛けのテーブル席3つで12人がやっと座れると言う小さなベトナム料理店。元ラーメン屋さんなので狭いのはしかたのないところ。
 池袋にあるアオヤイで働いていたマスターは以前会ったことのある人でした。
 店内はマスターと奥さんと二人で切り盛りしていました。

 お店には昼1時過ぎに伺ったが,先に来ていたおばちゃんが帰るところで他のお客様はなく,ご夫婦で賄い中でした(賄い料理が美味しそうでしたあせあせ(飛び散る汗))
 さて,ランチメニューは600円からでいろいろありました。
 *フライドチキン+ミニフォー+デザート        700円
 *フォー(牛肉又は鶏肉)+生春巻き又は炒飯+デザート  600円
 *炒飯+ミニフォー+デザート             680円
 *ベトナムカレー+ライス又はパン+デザート      650円
 *海鮮フォー+生春巻き又は炒飯+デザート       600円
 平日ランチセットにはオレンジジュース,ライチジュース,マンゴージュース,コーラ,アイスコーヒー,ベトナムアイスティーから1品が付きます。
 また,大盛り無料です。
 
 私がオーダーしたのは,ブンボーフエ,生春巻き,デザート,マンゴージュースのランチセット600円。
 他のお客様がいないせいかブンボーフエが直ぐに出てきました。
 トッピングにコリアンダー,レモン,赤唐辛子の輪切りが添えてありました。スープはちょっと辛さが足りないけれど,フエにツアー旅行で行かれた方であれば懐かしい味かも知れない(ツアーで使うレストランは辛さを控えめにしているのであせあせ(飛び散る汗))

 生春巻きはしっかりと巻かれ,タレはベトナムでは正統派のピーナッツのタレ。食べブログに頓珍漢にパンチがないタレと書込んでいる人がいますがその人はタイレストランの生春巻きを食べたんでしょうねあせあせ

 大山というエスニック料理のお店が乱立している地域で大変だと思いますが,ホーチミンなどベトナム南部で生活をされた経験のある方には非常に懐かしい思い出の味だと思います。
 全体的にお料理のお値段がリーズナブルですし,ご夫婦で営まれているのでお店が狭い分だけこじんまりとした穏やかな雰囲気です。ベトナムの食堂にいるような感じで和みます。
 是非がんばってもらいたいお店だ,と思いながらお店を後にしました。

■お店情報:
 店名:「ヴァンフック」
 住所:板橋区大山金井町54−15 サンライズ大山マンション101
 電話:03−3959−3277
 営業時間:11:30〜14:30/17:00〜24:00
      年中無休

■メニュー例:
 ・ヴァンフックコース 2名様より 2,500円
   生春巻き
   揚げ春巻き
   海老サラダ
   鶏肉スープまたは豚肉スープ
   手羽元揚げ物ヌクマム味
   バニラアイスクリームまたはチェー各種
 ・ベトナムハム     350円
 ・揚げハム       450円
 ・海老団子       600円
 ・豚ミミ炒め      600円
 ・豚タン炒め      500円
 ・モツサラダ      500円
 ・やきそば(Mi Xao)   850円
 ・揚げ春巻きのせブン  800円
 ・牛肉炒めのせブン   800円

コメント(7)

大山は家から近いので、今度行ってみようと思います〜(^O^)
クローバーよっしーさん
大山は華福とここと2店あるので,どちらも安いからお好きな方をどうぞ!お酒を飲むなら華福がおすすめです。
なるほど!アドバイスありがとうございます指でOK
華福はもう行ったから、ヴァンフックを試してみたいところです。
> よっしーさん
先日早速行ってきたけど、美味しくコスパ抜群で驚きました。
カレーセットを食べましたが、素朴なよき味。是非試してみてください。
まさとしさん
あ、そうだ、この前行ってたね。
今度行ってみよう〜わーい(嬉しい顔)
まさとしさんと、ご一緒させていただきました。
うまかったです〜
そして、セットを食べるとおなかいっぱいでした。
鯖さん
セットでおなかいっぱいはお得ですね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。