ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの秋刀魚蒸し…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた,サンマのお話で恐縮ですあせあせ
市川が安いとは言いませんが,今日はスーパーで秋刀魚が1尾48円でした指でOK

さてさて,ベトナムでは魚が煮崩れるのを防ぐために,皮の柔らかい青魚は煮ないで器に入れたまま蒸します。(中部の田舎では※あじcá nụcをこうやって蒸して食べるそうです。)こうすると出来上がった後も,表面の皮がやぶれずてきれいに出来上がります。

まぁ,私,個人的には,小さい時からド〜ンと食卓に魚が出ましたから,皮が破れていても当たり前みたいに全然平気なんですがねあせあせ(飛び散る汗)
商売なら気になるでしょうね。

※鯵(cá nục)=ベトナムでは真鯵型から細身のムロアジ型のものまで各種。細いものは唐揚げして南蛮漬け,真鯵型のものは刺身でも。脂が薄いので〆て食べると美味しい。また日本では夏の魚だがダナンでは冬が脂が乗って美味しい。出典=ベトナム魚図鑑

■材料:
 ・調味料
   塩         少々
   ヌクマム      たっぷり
   胡椒        たっぷり
 ・香味野菜 
   小ネギの青い部分  たっぷり
   生姜        少々
   ニンニク      少々

■作り方:
 1.サンマはハラワタを取ったら水洗いしてペーパータオルで拭いたら2等分にします。

 2.胡椒,塩,ヌクマムを全体に振りますが,ヌクマムは蒸す器の底に溜まる程度に多めに使います。下味をつけたら,30分〜1時間味を馴染ませます。

 3.お腹の部分に香味野菜を詰め,サンマの周りにも散して充分蒸気の上がった蒸し器で15〜20分間器ごと蒸します。

 4.底に溜まった濃い汁をサンマにつけながら,ご飯と一緒に食べます。

コメント(6)

クローバーしおんさん
秋刀魚はいろいろな食べ方がありますが,やっぱり七輪で焼くのは捨てられませんねわーい(嬉しい顔)
クローバーしおんさん
秋に近くの公園で七輪でサンマを焼いていたら,おばさんよりも猫猫の数が多かったですあせあせ(飛び散る汗)
この公園は香菜を勝手に植えていて使い心地がいいです。公園側は迷惑でしょうが…
クローバーしおんさん
そうですか…
江戸川の土手にも勝手にレモングラスを植えていますが…あせあせ(飛び散る汗)
商売が出来るほどに育っていますあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング