ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの教えたくない名店「サイゴン」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
写真家の福井氏が2年前にこのお店の書込みをして,気になっていたのですが,ようやく行く気になって,はい,昨日,行ってきました。

行きはJR市川から総武快速で東京,東京から新宿まで中央快速,新宿から途中乗り換えで高座渋谷まで小田急線と江ノ島線で電車
約2時間の旅。

高座渋谷駅にはお店の車が迎えに来てくれました。
車で細い路地を対向車に気を使いながら走ること約10分。

「やってんのかコレ?」

いや確かに営業中の札はかかってますよ。
でも特にメニューとか出てないし,ウエルカムな雰囲気が全くなしがく〜(落胆した顔)
中の様子全然見えないしなぁ,それ以前に人の気配がぁぁぁっ〜〜〜。


場所はいちょう小学校のまん前…というか真横かexclamation & question
夏休みに入ったせいか学校は人気なし。
小学校のまん前という清く正しい立地なのに,ベトめし屋,ベト食材店,ベトナム人向けカラオケカフェ,さらに二階の片隅にはベト人向けビリヤード場があるらしいです。
お店の前のバス停には人の列が。多分,この辺はバス以外に移動手段が無いんでしょうね。
お店の近くにはいちょう団地があって,駅から離れたへんぴな場所にあるこの団地はベトナム人をはじめアジア人のるつぼらしい。

扉を開けたら案外普通な感じ。
先客はベトナム人のおぢさん計6名。
どういうわけか数人がパナマ帽を被っていて,ちょっとカッコイイです指でOK
怪訝そうな顔で見られたが,こちらも6名で臆することもなくテーブルへ。
店内は日本語よりベトナム語がにぎやかに飛びかい,注文を待っているうちに,だんだんベトナム旅行中の気分になってくるから,あら,不思議るんるん

店内は写真のような感じ。席はカウンター席が5。
テーブル席が5席×1卓,4席×1卓,8席×1卓(テーブル席はセパレート可)

お店の雰囲気は入る前の心配が馬鹿らしくなるぐらいに和める感じでした。

そんでもって,外からだと黒かったガラスが店内からは外の様子がよ〜く目見える見える…。(まぁ,ブログを読んでいたので予想はしてましたけどもあせあせ
このお店に行って,入店に躊躇するとモロバレexclamation & questionなので要注意ウッシッシ


メニューはアルバム状態なので未撮(日本語表記で写真があります)

特にランチメニュー的な表示は無く,昼夜統一メニューなのかなexclamation & questionという感じです。種類は結構ありました。
値段はメインっぽいお料理で千円前後で,ほとんどが1,000円以下です。

料理は6名でいろいろ食べましたが,最後までおいしくいただきました〜。
写真右はベトナム北部ハム(もちろん南部ハムもあります)

ここは確かにニッポンなのに,とてもニッポンにいる気分にさせてくれないベトナム食堂(レストランとは言い難あせあせ(飛び散る汗))。
いいなあ,いちょう団地。住みたいなぁ…市川にも飽きてきたし…

◆お店情報
 店名:SAIGON
 住所: 横浜市泉区上飯田町3173 メイプレ中和田1F
 電話:045-805-6081
 交通アクセス: 小田急江ノ島線高座渋谷駅より徒歩15〜20分
 営業時間:  11:00〜22:30(LO)
 休日:なし



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング