ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの今晩は鯵を焼きました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は朝は暖かかったのですが帰宅時間には風が強く冷えてきました。
駅前の赤ちょうちんでちょっととっくり(おちょこ付き)熱燗でもと思いながらも寒いので市川駅地下のスーパーで買い物をして,そのまま帰宅走る人
夕ご飯は,朝,下ごしらえをしておいた鯵を焼いておかずにしました。
鯵の味付けはタレに漬込むだけですが塩は好みで加減して下さい。

【鯵焼きの作り方】
1.鯵はエラ,腹わた,ぜいご(しっぽからお腹に向かってある骨)を取り除いたら,包丁でうろこをこそげ取ります。
 「出来な〜いexclamation」と言う子は,今はスーパーなどでも処理してくれるので頼んでみて下さい。
 漬けダレは下記をボウルに入れて鯵を一晩漬込みます。
 ・生の赤唐辛子の微塵切り1本分
 ・中位のニンニク1玉(6〜8片入っています)のニンニクを微塵切り
 ・中玉の玉葱1/4個分の微塵切り
 ・万能葱1本分の微塵切り
 ・レモン1/2個分の絞り汁
 ・塩 45〜60g(加減して下さい)
 ・グラニュー糖 大匙1/2
 ・サラダ油 大匙2〜3

2.網焼き器かロースターでこんがりと焼きます。

3.鯵を皿に盛ったらかけるタレ(ヌクマム大匙2+ニンニクの薄くスライスしたもの5枚+生の赤唐辛子の輪切り2〜3枚を混ぜ合わせたもの)を添えて食卓へ。

魚はイシモチ,タイなど何でもOK。切り身より1匹そのままの方がダイナミックで美味しくみえます。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング