ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベトめし(ベトナム料理)の会コミュの自家製のパクチーを使って...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台風の影響か東京は雨が降ってます雨
4月も5月も雨が多かったですがなんかずっ〜と梅雨みたいですげっそり
温暖化で梅雨というよりも雨季になったかもあせあせ(飛び散る汗)
まぁ,そんな天気にも負けず料理を作ってみました。
パクチー(香菜)はプランターで育てたものを使いました。自分で育てるといつでも使えるから便利ですよ指でOK

まずは「豆腐とトマトのスープ」です。
この料理は簡単ですがあっさりして美味しいと思います。
本当にびっくりするんですがベトナムにはいろいろなスープがあって本当にスープのレシピだけで一冊本が出来ちゃうんじゃないかと思います。
そして,ベトナムの豆腐は市場では水切りされた状態で売られていて,日本の豆腐より固めです。食べてみるとにがりの味がしっかりとします。
今回はベトナムの豆腐に近い木綿豆腐を使っています。
【作り方】
?小さめのトマト3個は切り込みを入れて熱湯でさっと茹でてから冷水に放し,湯むきします。それからざく切りにします。
?木綿豆腐1丁は大きなサイコロのように切ります。
 ※木綿豆腐はまな板の上で斜めにして水きりをしておきます。
?フライパンにサラダ油を入れて熱し,?の豆腐を入れて表面が少し焦げるくらいに炒めます。豆腐に焦げ目がついたら?のトマトを加えて更に炒めます。
??にカップ3の水,大匙3のヌクマムを加えて煮立ったら出来上がりです。黒胡椒で味を調えて出来上がりです。

主菜は蒸し鶏に香味醤油をかけたものです。
ベトナムでは豚肉の次に人気のあるのが地鶏です。市場で裁いてもらいます。地鶏だけに日本の鶏のように水っぽくなくしっかりとした味があります。
まずは香味醤油を作っておきます。
【香味醤油の作り方】
醤油1カップ+シーズニングソース2/3カップ+砂糖大匙多めの1杯+ニンニクの包丁の背で潰したもの1片+セロリの葉の部分6枚+パクチー(香菜)の根の部分4本分⇒鍋に全部入れて火にかけて,煮立ったら弱火にして3分から4分コトコトと煮ます。火から下ろしたら冷まします。冷めたらザルなどで漉して出来上がりです。
【主菜の作り方】
?まず大きめの生姜1片分は皮をむいてから半分は薄切りに半分は千切りにします。セロリの茎6cmは包丁で筋を取りのぞいてから縦に千切りにします。パクチーは食べやすい大きさに切ります。
?深めの皿に鶏のモモ肉1枚を入れ,生姜の薄切りをちらし,お酒を鶏の厚さの半分位注ぎます。
?蒸し器のお湯を沸かし,皿を入れて15分前後蒸します。
?蒸し上がったら鶏肉を取り出して汁気を切ってから一口大に切って皿に盛ります。千切りのセロリ,生姜を盛り合わせたら,香味醤油をかけ,パクチーを飾ります。香味醤油が濃いと思うときは皿に残った茹で汁を少々加えます。

写真左=今日の朝ご飯
写真中=豆腐とトマトのスープ
写真右=蒸し鶏の香味醤油かけ

コメント(1)

Erisさん
リナさん
パクチーはタイ料理でもベトナム料理でも根を使うのですが普通の園芸用の土を使うと固すぎて上手く育ちません。
観葉植物用の土を使うと土が粗くって上手く育つようです。
肥料は最初から鶏糞などを混ぜておくだけでいいです。あまり栄養を与えるとヒョロヒョロに育ちます。

mayroseさん
お褒めをいただき有難う御座います。
なにしろ年寄りなものでスズメより早く起きてしまいますあせあせ(飛び散る汗)
時間がいっぱいあるので朝食は時間をかけて作ります。
夕ご飯より朝食の方が活力が出そうな気がします。
誕生日は1日違いで同じ5月なので気が合うのかも指でOK
明日からタイへ行ってきます飛行機

3名の記録が消えましたげっそり
すみませんexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベトめし(ベトナム料理)の会 更新情報

ベトめし(ベトナム料理)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング