ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東武鉄道8000系 初期顔車コミュコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談トピのご要望がありましたので、立ち上げます。

東武鉄道情報掲示板に書込むほどじゃない雑談、質問、他社線情報など、何でも結構です。
気軽に書き込んでください。

鉄道関係のコミュ等の宣伝をしていただいても結構です。

ただし、メンバーの皆さんが不快と思われるコメントがあった場合は、削除させていただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。

コメント(628)

【東急8500系 vs 東急5000系 高速走行音 聴き比べ】
東急8500系は計算上あと4年で引退 東武日光線 幸手⇔南栗橋間 走行音 聴き比べ
初代 小田急ロマンスカー保存車 SE 3000形 中間車解体へ】
渡瀬北(北館林)で、廃車解体待ち留置。
【東武鉄道 南栗橋にて、東急車 乗入れ 全3形式(2020系 5000系 8500系) プチ撮影会開催!】
20400系 21442F南栗橋留置のまま。11662F検査入場
【全幕回し 元都営地下鉄6000形 秩父鉄道5000系 「都営マーク」を付けて幕回し】
クラブツーリズム 東武東上線・秩父鉄道・東武伊勢崎線リレーツアー
【実は、台風19号で利根川(栗橋付近)は、氾濫警戒水位を超え 氾濫寸前だった】
東武日光線 利根川橋梁付近、JR東北本線 利根川橋梁付近の様子を撮影
【前面展望!残り4編成 山手線E231系で行く田町→品川間 線路切り替え工事完了の旅】
高輪ゲートウェイ駅(建設工事中)を通過する 前面展望
【静態保存 箱根登山鉄道 モハ1形 103号車 日本工業大学でお披露目式!】
昨日(2020年02月07日)お披露目式 。月曜日〜土曜日まで一般の人も見学可。
【東武鉄道 新車 熊タからの甲種輸送 存続の危機!】
秩父鉄道 三ヶ尻線 熊タ〜三ヶ尻 石炭貨物輸送廃止
本日 ホキ10000形 20両の返却無し。ラストランが近いか?
初めて投稿します。一昨日、熊谷貨物タから秩父鉄道三ヶ尻線(今年9月廃止予定)を経由して70090系の71795Fが武川から羽生まで甲種輸送されました。秩父線内はデキ102+71795F+デキ504で輸送にあたったようでした。画像は武川駅及び広瀬川原車両基地の敷地外(普通電車内)から撮影!(^_^;)
【サブアカウント nishitakeshi】
【2008年 旧国電4色勢ぞろい 日本最後の国鉄101系 秩父鉄道1000系】
ウグイス、カナリアイエロー、スカイブルー、オレンジバーミリオン、秩父鉄道 標準色
久々に投稿します。今月発売の電気車研究会発行の「鉄道ピクトリアル」2020年11月号で、東武野田線「アーバンパークライン」が丸々特集されることに!同誌では東上線に続く第2弾になるようで、間もなく発売とあり、楽しみにしておりますわ!(^_^;)
【秩父鉄道 三ヶ尻線 2020年9月30日廃線】
廃線後に三ヶ尻線内、秩父鉄道の電気機関車5色・5重連運転。
熊谷貨物ターミナルで、秩父鉄道 最後のイベント開催
【本日、甲種輸送!西武10000系 ニューレッドアロー(NRA) 4両 富山地方鉄道へ譲渡】
高崎線内 岡部〜本庄間で撮影
さて昨日は久々に東急田園都市線で東武の車両を撮影してきました。あの「31609F」は市が尾駅で、東上線からの「51008F」はつきみ野駅で撮影!この2編成が撮れただけでも収穫ですが、更には余命幾ばくもない東急8500系の8516Fまでやって来るとは思いませんでしたわ!(^_^;)
↑の続きになりますが、田園都市線を撮り鉄後、中央林間12:35発の準急久喜行きで東武の31609Fが来たので、終点久喜まで130分のフル乗り鉄で半蔵門線直通のお名残乗車をしました。神奈川県から都心を突き抜けて、埼玉県に入り、終点の久喜は14:47着。130分のロングラン乗車は東武通勤車両乗り鉄では最長の記録となりました!画像は始発駅の中央林間にて撮影!(^_^;)
【東武200系 りょうもう号 202F 運用離脱! とコメントを頂き 撮影して来ました】
館林で以前201Fが留置されていた位置に、202F留置と思って撮影しましたが・・・。
【奇跡の3連続 東急8500系! 南栗橋発 東急車運用(K運用)】
東急8500系 残り12編成 2022年度までに引退予定。
2020系投入で42編成→残り12編成まで激減

さて拙い話題ですみませんが、きょう、都内神保町の書店で、懐かしの走行音CDが売られていたので手を出してしまいました……あせあせ
東武5070系の野田線の走行音CDで、2001年春の収録で、大宮→柏間普通列車のもので、73分、モハ5274号での収録だそうです。愛知県東海市の「MM UNIT」から税込1048円で発売中で、オンラインショップ http://mmunit.toypark.in/ からも購入出来るようです。興味あるかたは是非!

【東急8500系特集!今年度中(2021年度中)に引退へ 現在 残り9編成】
2021年度 東急2020系 9編成投入発表
2009年の映像もあり
東急8500系 検切れ廃車順予想!
【東京メトロ8000系特集!全19編成 2025年度引退へ 検切れ順から廃車を予想!】
東京メトロ18000系 8月運用開始 半蔵門線のCBTC化も2025年度まで遅れるのか?
【東武5700系 クハ703 モハ5703を使用したレストラン「マスタードシード」を紹介!】
前面サボ受けには「快食たべてって!(快速たびじ?)」のサボあり
【廃線跡探訪!東武鉄道 新車甲種輸送 元経由地 熊谷貨物ターミナル〜秩父鉄道 三ヶ尻線】
現役時代と現在の比較映像 2020年9月30日廃線 熊タ構内 線路撤去、三ヶ尻線 踏切撤去
【本日 台風14号接近のため 定期撮影「計画運休」します!】
10月1日ラストラン オール2階建て新幹線 MAX E4系
高崎駅「連結シーン」
MAXたにがわ316号8両+MAXとき316号8両=16両
【熊谷貨物ターミナル DE10 4機 引退から2年半 ついに解体へ】
ハイブリッド機関車 HD300に置き換えが進み、熊タ DE10 引退 2年半留置後、熊タで解体へ
【東武350系 何だか調子が悪い幕回し】東武350系 351F 本日、南栗橋で幕回し調整実施
【貴重な「電鈴踏切」2月末 ついに廃止決定。電鈴踏切の音を収録!】
上毛電気鉄道 富士山下駅付近 第104号踏切 2022年2月28日 午前10時廃止
【ついに引退!東京メトロ(営団地下鉄)7000系 引退 48年の歴史に幕!】
営団地下鉄の形式が、また1つ消滅
東京メトロ17000系デビューから1年2か月
残る1編成17195F(8両)は本日甲種輸送
【本日、東急8500系 休日 東武線内 4か月半ぶり運用 HM掲出!】
東急8500系 2023年1月引退へ!
残り2編成(8631F、8637F)に「ありがとう」ヘッドマーク掲出!
【JR両毛線を走る Easti-D(キヤE193系)】
豪雨災害 磐越西線運転見合わせによる迂回か 会津若松まで回送した模様
【東急電鉄 2020系 2130F SDGSトレイン 2023年3月まで運行期間延長!】
当初予定 2020年9月〜2022年9月まで
本日、東武鉄道 南栗橋に2020系 3編成留置
【鉄道模型 りょうもう号ファンフェスタ開催!東武200系 1800系 6種類走行!】
東武200系 1800系カラー205F・209F並び撮影会
1800系 1819F、350系、1800系通勤型改造車
【鉄道模型 全6色勢ぞろい!東武特急 100系 スペーシア 全6色並走!】
実物では叶わなかった 全6色並び(原色、雅、粋、オレンジ、金色、DRCカラー)+1720系 DRC

【2023年 東急東横線・東京メトロ副都心線を走る 6社 ほぼ全車種 19種類 まとめ】
祝!相鉄・東急 新横浜線開業 6社 相互直通開始!
相鉄、東武、西武、東京メトロ、東急、横浜高速鉄道
【マスタードシード様 保存会会長様 全面撮影協力!
東武5700系 クハ703 モハ5703 静態保存レストラン 外観・内装 プロモーション動画撮影!】
期間限定 青帯 持ち込みサボ 掲出 撮影会開催!
【「AMBITIOUS JAPAN!」聴き納め!
東海道・山陽新幹線 車内チャイム 2023年7月20日 終了まで あと1週間!】
2003年10月 品川駅開業から20年の歴史に幕 確実に聴く方法とは
【わたらせ渓谷鐵道 トロッコわたらせ渓谷号 乗車記録(飲み鉄旅)トンネル内 イルミネーション演出】
DE10-1678牽引 元JR12系客車(2両)、トロッコ車両(初代 京王5000系改造 2両)
【全線前面展望!上毛電鉄 800形 811F(元東京メトロ03系 03-135F)全線運行開始!】
上毛電鉄全線 中央前橋→西桐生 前面展望 VVVFモーター音、車内自動放送 収録
【新旧 内外装設備 徹底比較!上毛電鉄 800形(元東京メトロ03系)、700形(元京王3000系) 内外装設備徹底比較!】
800形 2画面LCD運賃表示器、ドアボタン付き
【全線運行開始!上毛電鉄 800形 811F(元東京メトロ03系 03-135F)中央前橋⇔西桐生 全線運行開始!】
上毛電鉄 700形(元京王3000系)の世代交代開始 走行シーンなど撮影
【本日、Easti-D JR両毛線走行!】
在来線のドクターイエロー JR東日本 キヤE193系 気動車 Easti-D(イーストアイD)
211系で統一されているJR両毛線(電化区間)を走行

ログインすると、残り588件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東武鉄道8000系 初期顔車コミュ 更新情報

東武鉄道8000系 初期顔車コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。