ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北陸戦国研究会コミュの高岡(富山県)の城の話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、肥前守です。
今、富山県高岡市の城が高岡開町400年を
前に話題となっています。

まずは、守山城。
高岡市の二上山に守山城は存在しており、
今までの調査では山頂より低い位置に城郭があったと
推定されていたのが、最近の調査で山頂にも城郭施設が
あったと発表されました。

ちなみに、守山城は1585(天正13)年、佐々成政を破った前田利家の嫡男利長が入城し、これが前田家の越中統治の始まりとなりました。松倉城(魚津市)、増山城(砺波市)と並んで越中三大山城と言われています。

次に、木舟城。
木舟城は、旧福岡町のあり平成の合併により高岡市となりました。今まで未整備だった「木舟城」に調査が入り、駐車場などの周辺整備もするようです。

木舟城は寿永3(1184)年に砺波郡の武将・石黒太郎光弘が築城したと伝えられる。上杉謙信の支配下に入った後、織田信長方の佐々平左衛門が入城。佐々成政と豊臣秀吉の争いを経て、前田家の所有となり、前田利家の末弟秀継が入った。
天正13(1585)年の大地震で秀継が圧死し、城下町も大被害を受け廃城となった。城下町の人々は高岡市中心部の山町筋の木舟町へ移り住んだとされます。

ともに前田家関連の城であります。
平成21年の高岡開町400年を前に、様々な企画や催し物が
実行委員会の方では考えておられるようですが、後世に歴史を語り継いでいくためにも、400年記念の年だけでなくこれから長いスパンで調査等をされ、戦国・歴史ファンを喜ばせてほしいものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北陸戦国研究会 更新情報

北陸戦国研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング