ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW R1200Sコミュのトラブル情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはR1200Sのトラブル情報とその対処方法を記載していきます。
但し、この場はBMW AG および、BMW JAPANからの正式情報ではありませんので、なにか不具合が発生した場合の責任は負いかねますので、書き込む方、読む方もその点を留意し、参考として活用をお願いします。


まずは管理人からの情報です。

◆始動時のエラーチェックと消費電流
【適用範囲】
・R1200S、および、それ以降に発売されたボクサーとKシリーズ全般

【不具合】
バッテリーへの高負荷によるエンジンスタート不能

【詳細】
電源ONするとエラーチェックを行います。
赤い!マークが黄色い!マークになってABSランプが点灯しますが、これを待たずにスターターを回すと、全回路にシリアル通信中でバッテリー負荷がかかっている状態でさらに大電流を流してしまうため、バッテリーの寿命を著しく短くしてしまいます。
しかも、初期ロットのR1200Sは、電圧が低下し、各部に通信が上手くいかなくなると、勝手にシリアル通信の経路を生成し、さらにバッテリーを消費させます。
これはプログラム書き換えで対策できます。


【対策】
?始動時には必ず!マークが消えてからエンジンスタートする。
?油温が上がっても、市街地での信号停止ではエンジンOFFを我慢する。
 →限界値を超えたら、エンジン停止して休む。
  できるだけ渋滞路は走らないのが吉のようです。
?ディーラーでプログラム書き換えを行う
 →電圧低下時の回路チェック機能を殺す。

?若番順で優先度があがりますが、?は予防策のひとつとして考えてください。
場合によっては他の不具合が出るかもしれませんし、BMW AGが正式に発表していない対策方法で、ディーラーで許される範囲の変更らしいので、なにかあったときの責任は持てませんのでご注意ください。
 
【所感】 
R1200Sは他モデルより小さめのバッテリーにもかかわらず、ブレーキサーボ以外、同じ処理を行っているため、比較的上がりやすい傾向にあるようです。
長い信号停止でエンジンOFFすることをR259系(旧型)でやっていた方は、同じタイミング、同じような回数でエンジンOFF再始動は危険と思われます。
また、EVOボクサーはバッテリーが上がってしまうと、ジャンプスタートしても、バッテリー電圧が一定値まで上がらない、充電できないと判断するや、すぐにモトロニックの安全回路が働いて強制シャットダウンをしてしまいます。
この点もご存知だと思いますが注意が必要です。

私は真夏の渋滞路を 仲間のツーリングということもあり、やむなく走っていましたが、一気に油温が上がってしまうため、長い信号停止ではエンジンストップをしていました。
これは本国での使い方と同様ですが、日本はGO&STOPが多すぎることと、次の信号まで回転が上がらず充電できるほど走れないことが原因で、長い信号STOPでもエンジン停止はオススメできないようです。

一番の対策は
・出来るだけ渋滞路をさけたツーリング
 →山道を走ってR1200Sのコーナリングを愉しむ
・できるだけ長距離乗ってあげる。

まぁ本来の使い方?である、峠走りやサーキット走行をしていれば、上記のような不具合はまず出ませんので、真夏の渋滞路を走ることが、もし、あるのであればご注意ください。

コメント(51)

トラブルの原因がわかりました!
ディーラーにもって行こうと軽トラに積んだ時点で!






スロットルポジションセンサー抜けてた・・・orz


まぁ、かんたんに抜けるような構造じゃないので、元から抜けかけてたんじゃないかと予想してます。
こんなところ触ったことないですし。

抜けかけ>ギア1速に入ってエンスト(衝撃でセンサーが完全に抜ける)>エンジン警告

の流れの模様です。

直してしっかり差し込み(金属の抜け防止がカチッと入ったのを確認)。

その後ディーラーに走っていってチェックするとやはりエラーが記録されてます。(クリアしてもらいました)

ちなみに、エンジンの調子がいままでと段違いによくなったんですが、やっぱ抜けかけでスロットルポジションセンサーの抵抗値が変なことになってたのでしょうか・・・

100km強の走行で結構開け開け(とはいえ6000リミット)で、マフラーエンドはまったく汚れません。
こんなところが抜けてるとは思いもよらなかったのでなんだかなーって感じでヤレヤレな週末でした。
コネクタの形状を見たらわかると思うのですが、外から鉄のストッパーを完全に押し込んだ状態で、結構な力で下に引っ張らないと外れない形状です。

たぶん刺さってる間はエラーが出なくとも、抵抗値がおかしかったんじゃないかと・・・(素人考えですが

なんにせよ、内側にセットするとか、カバーをつけるとか(社外ででてますよね)考えてほしいものでは有りますよねぇ。

イタズラできちゃう。
こんにちは。納車の日が迫ってきてウキウキソワソワです。

ところで、「新車延長保障」とか入ってる方いらっしゃいます?
トラブルを検索してもyastranaさんのコネクタの件くらいしかヒットしません・・・

そしてYahooには『R1200GSではありませんか?』と言われる始末・・・
マサトさん
納車楽しみですね^^

って、管理人でありながら、
「新車延長保障」把握しておりませんでした^^;

というか、ディーラーに保障については
なにも説明受けなかったです(涙
どーも、マサトです。
天気の良かった昨日1/22、無事納車しました(゚∀。)
交差点曲がるのも楽しいです。


保障の件、新車は2年間、距離無制限の保証が付いてくるのですが、
追加でお金を払えば追加で何年、というシステムだそうです。
ただし延長の決定は納車から90日以内だったか・・・

まぁ、apriliaでも6年間無事?だったし、きっと大丈夫と思ってます!
マサトさん
納車おめでとうございますっ!!^^

ええっ
私の初期ロットにはそんな保障はありませんでした(涙
というか知らなかっただけかもですが(涙

一番最初に書いたバッテリーのトラブルですが、今はプログラムが対策されたものになっているので、安心ですよ。

…なんにせよ、BMWの初期ロットは痛いです。
(E87でも痛い目に遭っています…SFMで無償ですが…涙)
EMOZさん:

ありがとうございます。今日が晴れてたら2日連続で会社を休むところでしたw

保障の件、初めてBMWを買う客だから丁寧に説明してくれたのかもしれません。

バッテリーの話は対策が済みですか、安心です。


初期ロットに突撃する「人柱」な方々にはひたすら敬意です。
SFMが何か分かりません・・・(><)
SFMは
BMW四輪につく
サービスフリーウェイメンテナンスのことです。
R1200Sと関係ないでしたね。スミマセン(汗

それにしても何度人柱になったことやら(苦笑
車検制度が3年になる前は、新車から2年保障、車検までにさらに1or2年の有料保障延長プラン有りだったですね。
3年車検になってから90日以内に申し込みに変更されました。
なるほど!
というか説明受ける前にそのまま初期ロットを流されましたが(涙

次も…
yastranaさん:
よく考えてみれば、初期ロットのR1200Sが2006年式、まだ車検前。
「延長保障で助かったよ〜」って人が居るはずないのでした。

EMOZさん:
いろいろひっくるめて「ディーラーの思惑通り」になってるのでは・・・(笑)
Enzohです。
トラブル情報を2点ほど。。。

対象の方はすでにディーラーから連絡等あったかもしれませんが、07年初期頃にデリバリされた車両について、イモビのアンテナ不良が発生しているようです。
不良現象は暑さが原因でイモビが正常に作動せず、エンジンが掛からなくなるというもので、R12Sだけでなく同時期のR12Rなども対象です。
僕の場合タイミングが悪く、泊まりのツーリング前日に連絡が入りましたので、その情報に怯えながら2日間走り通しました(笑)

もうひとつはファイナルギアのオイル漏れによるシール交換です。
現在走行距離14,000km、シャフトドライブではありがちなトラブルで、タイヤ走行面までオイルが飛び散ったGuzziに比べればホイルまでで済む可愛い症状?でしたが10万kmメンテフリーと自慢のファイナルケースも万全では無いみたいです。

お気をつけください!





Enzohさん
情報ありがとうございます。
イモビは不具合多いみたいですね。リコールでているので早めに
対策したほうがいいみたいですね>知人も出先で止まりました。

なお、私のは初期ロットなので設定なしでした。

あと、やっぱファイナルからのオイル漏れはあるんですねー

でも14000kmってのは意外に早いですね。

気をつけます!
イモビの故障は、私の場合、出まくりました。

納車直後から時々、警告が出て始動しなくなりましたが、数分おいて再始動すると掛かるので、当初はタクシー無線か何かが干渉したんだろうと思っていました。

しかし、今年の4月に道の駅を出ようとしたところ全く始動しなくなり、あえなくレッカーとなりました。
デーラーの説明では、リングアンテナと受信モジュールを対策部品に交換したので大丈夫ですとの事でした。

が、しかし、5月に福島にツーリングに行った帰り、猪苗代のセブンでまたもや始動不能!
さすがにこのときはキレて、デーラーだけではなくモトラッドにも文句を言いまくりました。

結局、再度、部品交換となりましたが、一回目の対策部品と二回目の対策部品では、部品番号が違います。
つまり、モトラッドも一回目の対策部品は完全ではないということを知っていたと思われます。

リコール対象は、事故の危険性があるものに限られる為、イモビの故障は対象外ですが、ユーザーにとっては、動かなくなるというのは大きな問題です。
制度上、ユーザーに連絡する義務がないからといって、黙って対策をするのはいかがなものかと思います...
イモビの件ですが、今日
「サービスキャンペーン(国土交通省通知済)のお知らせ」
がとどきました。

自分の07年R1200Sは今のところトラブルは出てないですが、アンテナの交換対象になったようです。
パラ2のF、横置きK1200、R1200シリーズとまぁいっぱいありますね。
トラブル報告です。

秋頃から急に燃費が悪くなりました。
ツーリングペースなのに満タンで150km走行程度で残量警告、
黒煙吹きまくりで2つの排気口が繋がったように見えるほど。
低回転の吹け上がりがイマイチで高回転で急に調子を戻す。
なんか2stみたいな状態になっていました。

スロットルポジションセンサはちゃんと刺さってました。

燃調が濃くなってる典型だよなぁ…と見てたところ、
右側のラムダセンサーとエンジンのボルト頭が擦れてて、
断線寸前でした・・・。

とりあえず配線を修理して200kmほど高速道路を走ってきましたが
燃費も良好、吹け上がりも改善、黒煙も吹かなくなりました。

断線寸前だったのでエラーが検出されず、
とはいえ線は細いしボルト頭とショートするので信号は不正確
ほとんどの自動車はそういうときには燃調を濃い側に固定するらしいので
症状も辻褄が合うなぁ、と推測しています。
現在の走行距離は46,000km。

ラムダセンサの部品価格は2.6万円ほどだそうです。
マサトさん
本年もよろしくお願いします。
貴重な情報ありがとうございます。

断線しないよう耐熱テープとか貼っておくといいかもしれませんね。
久しぶりの投稿がトラブル情報です。
右ヘッドカバーを開けたら、ヘッド固定のナットが外れていました。更に、
シリンダーの下側のスタッドボルトが抜けました。

スタッドボルトが緩んで、ヘッド固定ナットが外れてしまったのか、ヘッド固定
ナットが緩んでヘッドが動き、スタッドボルトが遊んでしまったのか、どちらか
は不明。
修理はシリンダーを外してケースにヘリサート打って、スタッドボルトを入れ
なおしました。クレーム扱いにはならなかったのですが、ガスケット一式は
出してもらえました。

以前ツーリング帰りに、「タペット音が大きいな」と思ったり、片肺になったり
したのですが、これが原因だったのかもしれません。
自分のR1200Sも車検2回目を通し、あちこち経年劣化が目立ってきました。
スイングアームのブーツもひび割れができてきて、今回は接着しましたが次回点検は交換予定です。

ハーネス断線のトラブルに遭いましたので報告です。
クラッチのホースとメインキーへのハーネスが僅かに干渉していて、ハンドルを切るたびに少しだけ押されて…を5年繰り返した結果、とうとう線が破断しました。

修理としては痛んだ線を取り除き、元通りに繋いで完了。
DIYで作業後、ディーラーにチェックしてもらいました。
せっかくなので純正より柔らかい社外品(笑)の線を使って再発防止としています。

メインキーには2系統ハーネスが繋がっていて、3本線のがイモビライザーのリングアンテナに、2本線のがメインスイッチになります。
自分の場合メインスイッチに入る2本線のハーネスが切れていたので、
車両側からはキーOFFになったようになるだけなので特にエラー履歴も無かったようです。

自宅からの出発時に発生したのでまだマシでしたが、出先や走行中だったら怖いですね。
あと、サービスキャンペーンでリングアンテナの交換をしてますので、その際に配線をどう固定されたかによってや、乗り方使い方保管状況によっても発生する確率は変わるでしょう。

DIYで作業してしまったので費用はかかりませんでしたが、ディーラー作業となった場合ハーネス全交換とは限らず、該当部分のみの補修パーツもあるようでした。


ハーネスの損傷はハンドルの切れ角の大きいモデルに発生しやすい傾向にあるそうです。
久しぶりにトラブりました。せっかく晴れたのに今日は朝一で台無しになりました。

今年になって燃料ポンプのカプラー根元にクラック入るリコールの通知がありました。原因が整備の仕方によって発生となっていたのでディーラー持ち込みを先送りにしていたら・・・該当のトラブル発生しました。(´;ω;`)

エンジンかけたら車両がガソリン臭く、よく見ると左のカウルからシリンダーに向かってガソリンがポタポタと落ちていました。マフラーの出口と非常に近くにたれるので、ノーマルのステンレスエキパイで高負荷走行で高温になった状態でたれたら冗談ではなく着火、車両火災になりそうです。

自分の車両は走行26000kmで、タンクの取り外しは何度か行っています。カプラーの構造はわかった上で作業しているので特に無茶した記憶はありません。

この問題が発見されても交換するのは燃料ポンプと関連シールのみで、交換部品があれば30分位で交換作業は済みます。

クラックの入り方が縦割れで、とても整備上で発生したとは言い難いので、リコールを発生対応にするためにメーカーが原因を偽っている可能性があります。

対象車両をお持ちの方は早急に確認することをお勧めします。
中古で購入した方へのリコール通達っていったいどうしているのだろう?(;´д`)
初めまして、カッターと言います。
良い情報ありがとうございます!
私は、最近中古で購入したので〜ほとんど分からないことだらけです。
また、いろいろ教えて頂ければ有り難いです。
宜しくお願い致します!

>>[34] ♪
中古をDラーで無いお店から購入しましたが、リコールのお知らせが来ました。
もしもの時の為に一度Dラーで12ヵ月点検しといたからかと思います。
しっかり部品交換していただきました(#^.^#)
写真にもあるように亀裂が入っていたので、ナイスタイミングでした。
>>[36] 本格的なトラブル前にみつかって何よりでした。(^O^)
>>[35]  R1200Sは新車で購入してから何件かのトラブルに見舞われています。フロントブレーキ液もれ、リアブレーキ効かない、クラッチ滑り、スイングアームリアサス取り付けネジ山潰れときて今回のガソリン漏れ。外れだったのか、設計が悪いのかは不明ですが、変だと感じたらちゃんとディーラーに相談するのが安全です。
気を付け楽しんでください。(^O^)
ありがとうございます!
ABS ランプが、エンジン始動前に点滅して、発進後は消えるんですが〜少し気になってまして〜一度ディーラーで見て頂くようにします。
また、これからも宜しくお願い致します。
>>[40] ♪
もしかして…ABSがおなくなりになる前触れかも…
故障すると走行中だと危ないので早目にお店でチェックされてくださいませ。
コメントありがとうございます!
ブレーキが、柔らかく感じる時があって〜
早々に見てもらいます。
Sachi さんまた宜しくお願い致します。
先日のブレーキの件なんですが、ディーラーさんで見て頂くと、やはりABSの異常によるものだと分かりました。ABS の交換になったんですが、(T_T)メーカーさんに交渉して頂き、工賃だけで済みました。(*^^*)
部品入荷に3週間程かかり、修理は2時間の予定が4時間程かかりました。大変だったみたいです。
お陰様で、ブレーキが気持ちよく握れて、凄く効く気がします。皆様、ご心配おかしてすみません!
ありがとうございましたm(__)m
先日燃料ポンプコントローラーが死亡、高速道路走行中にエンジンが止まりました。
そのまま惰性で路肩に寄せてJAFのレッカーでディーラーへ。
>>[34]さんの画像下半分に映ってる銀色の放熱フィンがついている部品です。

浸水して腐食し死亡した模様です。ディーラーのメカさんによると交換部品は腐食対策がされたのか型番が変わってたそうです。
新車で購入して7年、カバーはかけてますが屋根のないところでした。
あ〜なんでこんな所が割れるの〜(TOT)
プラスチックリペアでなんとかひっついたけど、、、
これって新しいの買ったらいくらするんでしょうね?
色とかあうのかな?
ニーグリップのしすぎでしょうか?www

トラブルとまではなっていないのですが、最近セルボタンを押してから回り始めるまでに時間がかかるような?気が、、、いえ、きっと遅い。 こんな事経験された方いらっしゃいましたら、この後どうなるんでしょうか? バッテリーが弱ってきたなら警告灯がつくのかと、、、詳しくはチェックしていませんが、、
>>[47]さん コメントだけでは詳細な状況が分かりませんが、私はイグニッションをONにして、コンピューターの自己診断が終了してコーションが消えてからセルスイッチを押してます。コンピューターの自己診断が意外に電気を食うようで、診断中に電圧が下がると最初から診断をやり直すと聞いたからです。もしコーションが消える前にセルスイッチを押しているなら、一度試してみては如何でしょう。
>>[48] ありがとうございます。たまに急いで黄色の段階でセルをまわすこともありますが、基本は赤→黄色→消灯を確認してからセルを回しています。 一度バッテリーをチェックしてみようとおもってます、ありがとう御座いますm(_)m
ギアがニュートラルで解消^^; しかし、1速入っていてもかかるって、、、やっぱりおかしい???
2020/8に中古41000kmで購入しました。元気に走るのですが、信号に止まるときなど不規則なエンジンストールが発生してました。1年程悩んでスロットポディの清掃して特にアイドルバルブを入念しました。結果は良好となり気持ち良く走るR1200Sになりました。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW R1200S 更新情報

BMW R1200Sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング