ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW R1200Sコミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談・総合的な質問トピです。

(勝手なトピ立て申し訳ございません。もし不適切でしたら削除してください。)

コメント(56)

m a r o nさんはじめまして!

シルバーの車体が光ってますね〜(●´艸`)!新車ですか?
maronさん♪
初めまして(*^^*)

R1200S はたしか、カタログ落ちして4年は経過するはずだから新車は無いかと(^^ゞ

…日本ではマイナーなヤツだからネ(*^^*)
とても綺麗なので新車かとo(^-^)o!
流石に新古在庫ってもうないですよね(^_^;)(笑)。。。

バイクとは全く違う話なんですが僕はこの間ピッカピカの2000GTが走ってるの見ましたよ(●´艸`)!
春先のカルストロードは最高ですよo(^-^)o!
>RYOTHINさん
天気も良くて、最高に気持ち良さそうですね指でOK
>よ〜へ〜さん

こんなに気持ちのいい時期は1年でもそうはないと思うんですがこの時期ほ秋吉台は最高ですよo(^-^)o!!山口に来られた際は是非お立ち寄りください(●´艸`)!!!
国内で登録されているのは100台ないらしい。
今まで見かけたのは2台だけ。
大事に乗られているのを見るととても嬉しい!
そんなに少ないんですか!
サーキット専用にしてる人がもっと居るとも思えませんし・・・
ユーザー車検を受けて来ました♪
山口県の車検場での2輪車ラインは改修中でしたので四輪車ラインで(^^ゞ
ブレーキチェックは緊張しました(;^_^A
BMWはエンジンのアタリがつくのに距離が必要とよく見かけます。走行25000位ですが、5千回転くらいで感じる変な振動^^;のあと、ばびゅ〜ん!と加速するようになったのは、私の気のせいでしょうか?
はじめまして、カッターと言います。
宜しくお願いしますm(__)m
私のは、40000キロで購入して現在50000キロですが、そのような症状はないようです。
ただ、よく回してる方だと思いますので、2000〜3000キロでオイル交換しないとエンジンがスムーズに回らなかったり、エンストするのでまめに交換するようにしてます。
また、情報交換出来れば有り難いです。宜しくお願いします!
>>[32]さん ♪
キャブ車時代は30000キロまでは慣らしだよぉ〜なんて言ってたおじさま方がいらしたのですが、インジェクションになってからはそんな事は無いと思いますよ(^^ゞ
2007年モデルは高回転エンジンみたいですが…
私の07モデルでも書かれてる様な事は無いかな…
7000回転くらいが一番面白い♪
>>[33] はじめまして♪ご意見有り難う御座います。 オイル交換は大切だと私も感じています、先日交換時期を勘違いし、あまりに黒く見えたので、(約5千走行)交換したところ、メカノイズが消え、スムーズに回ること体験しました。 寒くなってきたから空気密度が増えたんでしょうかね^^;アクセル一定で加速を持っていると6千位からばびゅ〜ん♪と加速を感じました。
>>[34]  初めまして、ご意見有り難う御座います。やっぱり気のせい?なんですかね^^;2007年式は高回転?初耳です、一緒かと思ってました。私のは2008登録なので2007年物と思っていますが、ECUなんかがちがうのでしょうかね、7千回転ですか?ほえ〜!直線の加速時しか使った事ないです^^;うっかりしてるとレブにあたりますw 乗り込むほどに良さが分かってくるバイクだと楽しんでいます^^
>>[36]さん ♪
2008年モデルは最終モデルですネ。
ならば低速も安定してるみたいですネ。
オイル…エンジンオイルとデフオイルにミッションオイルがありますのでエンジンオイルだけではなくチェックしてみて下さいネ(*^^*)
あっ!!ECU違うみたいですよ(^^ゞ
何かしら不調であればDラーでコンピューターチェックを受けるのもありかと…
プラグはいかがですか?
閉め具合でも違う事があるようですし、変えてみるのもアリかも…
>>[37] ありがとうございます。先日ミッションオイルは別に入っていると知り交換しようと思っております、プラグも一緒に交換ですね、もう一万キロ走行してますし^^;4本あるっていうのも、つい先日しりました。なんだか不思議、いろんな知識が詰まったエンジンなのかと、日が経つにつれ好きになっていってます^^ プラグの締め具合?ほうほう、それは興味深いですね♪
>>[39]さん ♪
気持ち良くbikelifeを楽しみましょうネ(*^^*)
様々な楽しみかたがありますからネ(゜∇^d)!!
>>[41] うお!サーキットだ!かっこいい〜♡ですね、女性ライダーは小柄な人が多いので、バイクが大きく見えて特にかっこいい! 私も先日先輩からツナギを頂き、これはサーキットにいけ?とばかりに来年こそは♪と思っています。 いや〜楽しんでおられますね〜♪
>>[42]さん ♪
サーキット…そちらからでしたら岡国ですネ(*^^*)
あそこはアケアケコーナーなのでR1200Sが喜びますよ(゜∇^d)!!
燃料残量計、どうしてSにはついてないのでしょうね、GSやRとメーター一緒なのに、、、海外の動画を見ると国によってはついているようですが、ガソリン満タンから200キロりょっと走行するとオレンジランプが点灯し、そこから150キロくらいは走行したことあります。みなさんはどうでしょうかね?
>>[44]さん ♪
確かに(^^ゞ
残り燃料で勝手に計算して後100キロ走れるよぉ〜みたいな表示になりますよネ(^^ゞ
そこから減っていく(笑)
>>[44]さん
はじめましてー!
僕も同じような感じですね。
ディーラーに確認したところ燃料センサー?の劣化が原因で気にならなければ放置でいいよとの事でした(笑)
僕の場合およそリッター20kmくらい走るので警告灯無視して250〜300kmの間で給油してます。
>>[46] 残り何キロ走れるという数字はありがたいですが、黄色の警告灯の点滅?だったかな、あれは気になります^^; 普通に残量計で、あと半分だなみたいな方が私は分かりやすいです。いきなり警告灯が付く車種もありますから、ありがたくは思っておりますけど、、、
>>[47] はじめまして♪かきこみ有り難う御座います。燃費、私も同じくらいです。給油時期も^^; 走る道によっては若干変わりますが、満足の数字です^^ また以降よろしくおねがいします♪
今年の走り納め♪良いタイミングで電車が来てくれました。走行距離25000キロすごく調子いいです♪
購入から1万五千キロほど走行したので、プラグ交換しました。トルクレンチを出してきて^^あらまぁ〜使えない><メインが23でセカンドが20とまで調べたのに、、、仕方なく
目一杯締めといたwww 外したプラグを見てみたけれどそんなにさきっちょ減ってない、こんなもんなのかなぁ、、、
>>[52] きましたね^^; でもスチール製って、、、アルミの方が軽くて良さそうに思うのは私だけでしょうか?規定トルク以上締めなければOK?後日メカニックさんにきいてみようと思うけど、売り上げに繋がるからなんて言うだろう?そこも楽しみ^^;
本日リアブレーキの掃除?しました。
ブレーキパッドピン抜けませんwww
某ディーラーに電話して聞いたら、
「叩いて抜く!」と教わました。
なんとか分解。
パッドがまるで鉄パイプをサンダーで切ったかのようにささくれていてびっくり!
面取りして、組み直しました。
が!
ブレーキひきずってますやんwww
3回組み直しましたが、解消しません、
結論、パッドピンのクリップが反対向けでした、、、
ご注意ください〜
1200S、なかなか乗る機会が無いのに
来週から、1150RTが仲間入りします。

仕方ないんですよ、好きだから^^;
エアクリーナー、えらいことなってました(TOT)
中はきれいで大丈夫^^v
きれいにして組み直しました、
早速エンジン始動♪
がぼっ、がぼっ!
と空気をよく吸ってるように聞こえるのは、
頑張ってカウルを脱着したからでしょうね^^;

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW R1200S 更新情報

BMW R1200Sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング