ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KDX220SR/Rコミュの☆自己紹介・雑談・写真広場☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、
ブレです。
( ・ω・)ノ

当方、97年式KDX220SRを所有してます。

KDX220SR/Rが大好きな方、
または所有してる方、
今は所有してないけど以前所有していた方、
いろいろ宜しくお願いします。

( ^∀^)

コメント(76)

はじめましてわーい(嬉しい顔) kdx220に 乗ってます!よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)指でOK
ヘッドライトを ゼッケンに しましたわーい(嬉しい顔)指でOK
お初でございます。
こんなピンポイントなコミュに気づかなかったなんて・・・。
先日一万キロ弱のSRを手に入れました。
が、行きつけバイク屋にタイヤ交換で入れるとクラッチ滑ってるということで
数日お預け食らってます。
いろいろ教えてください
自己紹介していませんでした。
無謀なキャブを取り付けています。セッティングがボチボチ決まってきたので楽しいですよ。
雨、泥には対応できません。(車輌も腕も)
使わないETC(高速走行中の焼き付により虎馬になっています)
KDX220SR モタード風
吸気/排気 PWK38Φ直/FMF
混合給油/ひましじゃけん40:1
D虎用 倒立
NSR/CBR用キャスト280Φローターに4POT(これもホンダ用)
初めまして94年式KDX220SRに乗ってますダッシュ(走り出す様)

ミクシィ初めたばかりで馴れてませんがよろしくです。あせあせ
みなさんはじめまして。
何年式かはちょっとわからないですがKDX220SRのっています。
まだ乗り始めて半年くらいのメンテの仕方もよく分からないド初心者ですが、いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
初めましてこんにちは!kdx220sr(b2かな?)買いました。改造、メンテ等色々わからない事ありますが、よろしくお願いいたします。
初めまして。一度乗りたかった220srを長年の五百円貯金で手に入れました。発売当時?の成田 匠さんのプロモーションVが忘れられません。
ちょこっとお山へいきましたが、足はぬけぬけ、KIPSの作動がいまいち、これからぼちぼち直します。そのために125は身売りします。
いろんな情報をお願いいたします。
どうも、あまえたです。
220テストしてきました。
E/Gに独特のくせのようなのがあるようですね。
でも低速の粘り具合が中年には優しいバイクです。
もう少し調教したらほんと、おもしろそう。
非常に楽しみです。
はじめまして。
KDX220SRをモタードにして乗っています。
今色々と改造中で・・・
ホイルは前後Dトラッカーでマフラーチャンバーはプロスキル、タンクは220RのポリBIGタンクを付けております。
フロントスプロケ14丁、リヤ44丁で最高速140?ぐらいで全開走行中!!
今、Dトラの純正メーターとメーターギヤを付けようと思い配線と格闘中です。
改造も乗りも楽しいバイクでメッサはまっております。
車高も下げようと思い、自分で部品加工してみました。
等などこれからまだまだ改造していきたいと思っていますので宜しくです。


ヤフーオークションにて落札
来週、届く予定です。94年?93年?のブルーです。
過去に125SRに10年ほど乗ってましたので、昔を思い出し
楽しみです♪
とうとう着ました!
画像ではキレイで、程度良さ気かな〜やっぱり、届いてみると
走行距離と値段程度かな・・・って感じでした。
でも、出展者の丁寧な対応にて、満足感は○
近所のコンビニ兼ファッションショップの広大な駐車場で試し乗り

エンジンの音がガラガラしてますんで、ピストンか、クランクか、ちょっと不安ですが
時間もあるので少しづつ直していきながら、乗っていこうと思います。

まだ、ナンバー所得してませんし、保険料(自賠、任意)ともに今月予算オーバーで払えませんが
夏の賞与がでたら、公道で・・・

納車オメ。

全くの同型所有してマース。
はじめまして。

札幌で94年式を乗り回していまするんるん

ヨロシクお願いします。
ご無沙汰しております。

平成23年になって220故障?が続きます。
三月にドライブシャフトのスプラインが滑ってしまい五月に復帰、先日まで調子よかったんですがKIPSの作動がおかしいので調べるとガバナに接するシャフトが折れてました。こんな事例あるんでしょうか?それとも私の組み付けミス???
手のかかる子はまだしも、お金のかかる子は困り者です。
壊れない機械などありえないので、細いシャフト類は繰り返しの負荷で折れちゃう事も多々ありますよ。
KIPSバルブの上下軸も負荷(組み込みの悪さやカーボンでの癒着)と振動と熱の影響で疲労蓄積して折れたり。。。
画像2のC部品では組み込みミスで折るかたも多いです。
後、ドライブシャフトのスプラインみたいに一旦消耗を始めると加速度的に痛むような部分で一度も保守交換していないと、アクセル全開でイキナリ折れたり、スプライン丸ごと破損してチェーン暴れまりクランクケース叩き割ったりとか、まぁ色々ですね^^;
でも今回はクランクケースを道づれにするような破損でなく幸いでしたね。

たかっち様  
確かにレバー部の破断はピンが圧入?されている穴の一番肉厚の薄い部分から折れてました。バルブのO/H後、クランクの修理あがりまで一ヶ月ほど時間があきましたので固着してたのかも。バルブの動きはスコスコより少し抵抗がある程度ですね。クランクB/Gも交換して気持ちよく走る予定がお預けです。

フルスロ様
やはりカーボンのせいでしょうか?使うオイルの質や乗り方で堆積のしかたも変わるんでしょうね。あんまりアクセル開けずに「ナメクジ走法」をする私にはけっこう辛いかもふらふら
ついに念願のKDX220Rを手に入れました。
KDX220SRからの乗り換えです。

レースメインでの使用なので、
パワー、走りやすさ、軽量感のグレードアップを感じられ、
とても気に入りました。
これからも宜しくお願いします。
ヤフオクにてKDX220Rのパーツを出品していますので
R部品を欲している方はよければ検索してみて下さい。
はじめまして!
3〜4ヶ月前に知り合いから安くでKDX220を譲ってもらい昔からの友達に林道に連れて行ってもらってます!
まだまだ未熟者ですが皆さんヨロシクお願いしますm(_ _)m
初めまして。 
KDX220SRの最終型乗ってます。
改造箇所は

1:焼き付き防止のため、メインジェットを大きい物にしているらしいので(回転上げるとカブリ気味になる)それを小さいものにしています。オイルのタレもほとんどなくなり、別物のふけ上がりですウインク

2:SRのフロントフォークは。このパワーに対して性能不足のため、Rのそれに付け替えました。
走破性:グリップ 別物です。しかも寸法全く同じのためポン付け可能。

以上の2点ですが、ノーマルと比較して格段に性能上がっています。
フレーム剛性の低さ以外は満足ですむかっ(怒り)





本日、バイク王に持ち込み。(T_T)サヨナラ〜
ゴムせんちょさん>
ステキなモタード仕様ぴかぴか(新しい)悲しいですねバッド(下向き矢印)泣き顔
>NOBRINGさん
ガレージ付きのマンションを手放して置き場所が・・・・・
Rエアクリ〜PWK〜Rヘッド〜チャンバー〜サイレンサー
DトラFフォーク〜NSRキャストホイール
結構楽しませて頂きました。
バイク王までの道のりもアブナイ加速を味わってサヨナラしました。
KDX220最高です。
'95 Dトラッカーパーツを多数移植。ステムからごっそり移植して倒立化してます。
よろしくお願いします。
初めまして!1985年製KDX220SRに乗ってます!
ヨロシクお願いします!(^-^)
初めまして、のっし@墜落王と申します。
友人が乗らなくなり整備&売却という事でKDX220SRを2台預かって整備しているうちに愛着が湧いてしまって1台買い取る事になりました(笑)
カスタムされていた部分を元に戻して各種オーバーホールなどしています。
どうぞ宜しくお願いします。
2号車(手放す方)のKIPSお掃除完了。
エンジンのOHしてると時間を忘れますね。
…忘れてしまって、こんな時間に(笑)

まぁ、楽しいからいいか!(爆
はじめまして。憧れ続けること20数年、ようやく220を手に入れました(笑)

ヨロシクお願いします。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KDX220SR/R 更新情報

KDX220SR/Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング