ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

剣道を一生続けたいという人コミュのはじめましてー☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてー(><)私も剣道大好きで、剣道について語らいたいなぁと思って参加させていただきました☆つい2年前までは現役でした。

?剣道歴→剣道歴は、中高合わせたら6年ですが、中学は選手
     高校はマネージャーをしてました☆
?級・段位→すっごい弱いです・・・。1級しかもってませんが、剣道に対する気持ちだけは負けないつもりです(^^)(笑)
?得意技 →気遣い・応援☆
?剣道のここがすき
     → 熱いところ!礼儀正しいところ!日本という感じ!
?剣道のここがきらい
     →みんなにくさいと言われること・・・。
?言いたいこと
     →よろしくお願いします☆★

コメント(26)

おっきーさん
 一番乗りありがとうございます〜〜。
2年前まで現役ですか〜〜。なんかこう〜〜、ついつい剣道やりたくなって、腕がうずうずしてくるころではありませんか〜〜?
マネージャー たいへんですね。自分が稽古してたらあのにおいも少しがまんできるけど〜。
得意技・・・気遣い・応援って最高にすばらしいですね。感激しましたよ〜〜!
 最近は、ママさん剣士も増えています。すぐには再開できなくても、いつかは、復活してくださいね〜〜。
応援してますよ〜〜。
はじめまして!!
剣道について色々話ができたら楽しいなと思いました!!

?剣道歴:小学校2年〜高校3年までやってました!!高校では、女の主将もやりました☆☆

?級・段:2段持ってます。

?得意技:出小手。身長低いからそれ狙いが多かったかな?(笑)
?剣道のここが好き:気が引き締められる。礼儀正しくなる。

?剣道のここが嫌い:夏の練習・寒稽古。面の中の臭いにおい(笑)

?一言:剣道って一人じゃできないから・・なぁ(><)
    素振りくらいしか!!
    よろしくお願いします☆
はじめまして
今はやってないけど、時々やりたくなります

?剣道歴:高校1〜3までやってました。

?段:2段です

?得意技:面すりあげ面、打ち落とし面とかの何かして面
     みたいな技が得意っていうかよくやってました。

?剣道のここが好き:体と体のぶつかり合い?

?剣道のここが嫌い:竹刀の交換(金がかかる)

?一言:キィエエェェェッッ!!!
>まさまささん
ありがとうございます。
女性主将なってかっこいいですね〜^!
出小手は決まると、してやったり〜〜って感じでいいですね。
冬のはだしはつらいですね。
ぼくは今年は稽古5〜6回くらいしかしていません〜〜ん。

>ギアッチョさん
ありがとうございます。
面すりあげ面なんて難しいじゃ〜あ〜りませんか〜。
すばらしいですね。高校だけで2段ですか〜
すばらしい才能、
また復活してくださいね。

お返事おくれて すみません〜。
相手がいればやりたいけど・・なかなか機会が!!
かと・・言ってブランクがありすぎるので・・ハードな練習はついけいけなさそうだし・・(><)
どんな所で練習するんですか??
>まさまささん
はじめまして、ギアッチョと申します。

私も剣道に再チャレンジしたいと思っとります。
でも、体力とか防具とかでちょっとためらってもおります。

近くの道場なんかあれば、そこの門たたくとかどうでしょう?
>ギアッチョさん
はじめまして。
昔、通ってた道場があって今年20周年パーティーがあり、(参加できなかったけど)「一度また顔見せして」と声がかかったので、久々に足を運んでみようかと思ってます。
多分・・・すぐにはできないよーな気もしますけど・・。
防具も・・綺麗に洗って・・何日か干しておかないと・・危険な状態かも??
胴着も結構綺麗な状態で残ってるから、まだ使えそうですし!!ギアッチョさんもぜびぜひ復活して下さい。
私には、防具洗うっていう習慣が全く無かったですねw
ファブリーズかけるってのはどうでしょう?

防具メーカーはあの臭いを何とかしてくれないすかねぇ
>ギアッチョさん
現役の頃は毎日の練習だし、干すだけでしたね!!
1回めっちゃ、塩まみれになってて・・かなり焦りましたね(++;)
臭い消しみたいなのも、あるみたいですけどね・・・。
効き目があるのか・・どうか???
はじめまして!「剣道を一生続けたい」という内容に惹かれて参加させていただきました。

?剣道歴:小1〜現在

?段:4段です

?得意技:飛び込み小手。つい小手に頼ってしまいます。

?剣道のここが好き:人間として成長できる。今は少年剣道の 指導もさせてもらっているのですが子供達の成長していく姿 に感動を覚えます

?剣道のここが嫌い:突きが突き垂の下からマトモに入った  時。

?一言:皆さん、よろしくお願いします!
じんさん。はじめまして!4段ですか〜〜すごい×?A冬の剣道は寒いですよね?でも、かなり精神的に鍛えられますよね。
寒稽古とか・・・懐かしいです・・・。
まだまだ、頑張って下さい!!
つきは・・・ほんと外されたら・・・死ぬかと思いますね。怖いですよー!!

最近、剣道する子供も減ってるから・・・なんだか淋しい気もしますが・・・。
>まさまささん
はじめまして。いやいや、まだまだ4段。常に修行の日々ですよ〜。
寒稽古…。懐かしいですね。自分達はまだ暗い中、大学伝統の儀式みたいな事をやってから稽古してましたよ。

突きは怖いですけど、それを克服しなきゃ前に出れませんから、まさに己に克つってことですよね!

剣道の楽しさ、素晴らしさを子供達に伝えていける様に頑張ります!
>じんさん
心身ともに鍛えられますよね!今後も頑張って下さい。

私は身長が低いから、試合中に突きとかの経験はないですが・・練習だけでも怖かったですね(><)
とりあえず・・アザやまめは耐えない日々でしたね!!
泣いた事も何度も・・(><)

クラブとか、体を動かす子供が減ってる世の中・・・剣道大好きな子供達をどんどん増やして下さい。
剣道歴
→中学から始めてただ今七年目(=^▽^=)

段→三段(来年くらいに四段とりたいです)

剣道の好きなところ
→全部!とくに人間として成長できること あとは間合いの攻防してるときの緊迫感がたまんないです
ついでに…面をとったときの爽快感がたまんない

剣道の嫌なとこ
→稽古はまぢきつい…
でも強くなりたいから頑張っていきたい


得意技
→得意かどうかは別として………やっぱ剣道の魅力は『面』でしょ!!!

一言
→剣は人なり心なり!
中学の時の先生に教わりました!1番大事なものがこの言葉に詰まってます!
初めまして。
中学校でやめてしまいましたが、剣道ダイスキです!
最近また始めたいと思っている今日この頃です。

?剣道暦
 父親が趣味で日曜日に小学校で剣道クラブの指導をしていた関係から、兄と私は必然的に始めていました。小学校1年生から始め、中学校3年生までその剣道クラブでやっていました。さぼりさぼりやっていたし、部活の様にしっかりやっていなかったので下手っぴです。だけど、何故かダイスキです!


?級・段位
 上記の通り、さぼりさぼりだったので、1級でストップしてしましました。


?得意技
 気合?!


?剣道のここがすき
 周りでやってる人が少ないので、めずらしがられる所。
 人とはちょびっと違うという優越感。     


?剣道のここがきらい
 夏は、流れてきた汗が拭えず、目に入り目が潰れるんじゃないかって思う位痛む所。一生懸命、面の隙間から指を入れて拭うんだけど、届かない!!!
 冬は暖房なんてないから、足がかじかんで感覚がなくなる所。

     
?言いたいこと
 『六三四の剣』は、剣道サボり気味だった私にやる気を与えてくれました!!
どうぞ宜しくお願いします。
     
剣道を熱くかたりいたいw
おれは小3からいままで剣道2段ですw(高)になりますw
得意技は何でも得意ですw
やれといわれればできるまで練習しますw
剣道は礼儀があって好きですw
嫌いなところは臭いといわれることw
言いたいことはすごい技おしえてくださいw
1 4年目
2 1級
3 出小手、引き面
4 一本決まった時
5 防具の臭さ
6 子供につられて30才過ぎてから体力維持のため初心者で初めましたが今では子供よりはまってます。

今では昇段したくて稽古に精進してますウインク

1 今年で19年目になるのかな・・。
2 4段
3 引き面、返し面
    しかし、最近では鍔づり合いの反則が厳しいので打てませんたらーっ(汗)
4 剣道に限りませんが、引退がないとこと縦横の関係が広い。
5 特にない
6 剣道人口が減少しているので、増やしていきましょうexclamation ×2
はじめまして。

?剣道歴は…
10年→6年のブランク期間→復帰して一年ちょい。
こんな感じです手(パー)
?三段。これも6年止まってますあせあせ(飛び散る汗)
?中段→出小手。
上段→片手小手、逆胴。
でも中段も上段も面を決められた時が一番気持ち良いウッシッシ

?人間力が鍛えられる、
縦横関係無く全力でぶつかれる事、
引退がない、
挙げたらキリないっすうれしい顔
?特にないっすうれしい顔
?生涯現役でやっていきます力こぶ
25年のブランクあります。

再開して4年目です。現在二段。

少年団で豆剣士と稽古しています。

中学生には本気でぶつかり、砕けています。

よろしくお願いします。
はじめまして。30代後半から剣道はじめた者です。
現在40才で、ギリギリ2段です
最近家庭の事情で道場での稽古に参加しにくくモヤモヤしています。
愛媛県でスキマ時間、剣道形の稽古に付き合っていただけるかたはいらっしゃいませんか。
自営業で、昼間なら小一時間ほど作りやすいのですが、同じような境遇のかたいらっしゃいましたら。双海町〜伊予市なら夜9時以降でも大丈夫です。公園か神社か港とかでどうですか。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

剣道を一生続けたいという人 更新情報

剣道を一生続けたいという人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング