ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

High Quality CD-R WRITINGコミュの650MBのCD-R・・・入手し辛くなってますね(T_T)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はCD-DAの作成には、音質的に有利な650MBのメディアがオススメなんですけど、(AudioMASTERやGigaREC 0.9で61分に収まらない場合は700MBを使用しています、)データ用の50枚スピンドルはどんどん入手し辛くなってきています。

福岡県では・・・ヨドバシカメラ博多や天神のビッグカメラでは見かけたことはあるんですが・・・北九州では見たことがありません。かといって・・・福岡まで出かけて、売ってなかったら交通費捨てることになっちゃいます。

今回は・・・Lcarsさんが大阪にお出かけして際に誘電の650MB 32倍速の50枚スピンドル(CDR74WPYSBN)を買ってきていただきましたが・・・・、北九州でどこかに売っていませんかねぇ・・・。

650MBでできるだけ低倍速なメディア・・・・。

コメント(10)

>Copengreenさん

そういえば700MBが押して来てますね。最近登場した外国産の銘柄とかは650MBがあまり無いような。店を回るという楽しみもありますが、自分は交通費+運ぶ手間≒送料と決め込み専らネットで買ってました。送料を浮かせるために(単価を下げるために)大量に買い込むので確実に余してます・・・。誘電の音楽用(CD-RA74CP、CDR-A74GP)は16倍速でしたっけ。
>パリパリジェンヌ さん

現在見かける外国産は・・・全て700MBですね。
(日本に入ってきてないだけで、台湾現地にはあるのかもしれませんけど)

NetRICOHで売られている、アドバンスドフタロの650MB 20倍速のメディアがありますが、100枚単位ですからねぇ・・・。台湾製なので、おそらくRitekだと思われます。

物はいいと思うので、カシオのラベルタイトラー買えたら押さえておこうかなぁ〜。

誘電だと、That's「等速記録対応ディスク」プリンタブルホワイトPケース入り10枚パック・・・CDR-74WPY10PM というのもあります。

プリンタブル 32倍速で・・・ランドポート価格で10枚720円です。

http://www2.enekoshop.jp/shop/landport/item_detail?category_id=3846&item_id=30211

>くりす@みぃもも♪  さん

東京でもほとんど見かけないんですかぁ〜。
Lcarsさんも、大阪で探し回って、ようやく谷川電機で山のように積まれてたのを見つけたって言ってました。

音楽用は74分メディアありますけど、全て誘電OEMですね。
結構割高です。

やはり・・・通販で購入が一番いいのでしょうか・・・。
650MBメディア・・・ヤフオクでは出品されてますが、お高いですねぇ〜。

もっと手軽に手に入らないものかなぁ〜。
>Copengreenさん

>NetRICOHで売られている、アドバンスドフタロの650MB 20倍速のメディアがありますが、100枚単位ですからねぇ・・・。台湾製なので、おそらくRitekだと思われます。
Ricohはかなり前からRiTEKに生産委託(Not OEM)しているので、RiTEKしかありませんよ
ただし、品質管理はRicoh側でしっかり行われているため品質的には悪くありません
実際に焼いてみると、現在そこらで売られているメディアなんか比にはなりません
あ、でも高級なマスタリング用のメディアとかの方がもちろん品質は格段に上ですけどね
あ、今見たらRiCOHのCD-Rって、もう生産終了してたんですね…
悲しい話です…もっと大量に買っておくんでした…orz
このメディアでしたら・・・手元に@30枚ほどあります・・・。

厚木産の700MBも20枚ほど残ってます(^_^;)
あきばんぐの通販サイトにて、米国三井金反射650MB 1〜16倍速のメディアの10枚スピンドル、100枚シュリンクパックが売られています。

10枚スピンドル、100枚シュリンクパックはノンプリンタブル。プリンタブル派な私には、ノンプリンタブルなところが痛いです。プリンタブル盤出して〜。

10枚スピンドル、100枚シュリンクパックも発売されだしたってことで、どうやら現在でも生産されてるみたいですね〜。16倍速って事で、オールドドライブでも使えるかもしれません。

NetRICOHの650MBが無き今、誘電以外の貴重な選択肢だと思います。
三菱がスーパーAZO復活させてくれたら面白いんですけど。

GreenTune・・・試す機会が無いままでした(^_^;)
>Copengreenさん

お〜、本当ですね。原産国は表記無し。
8倍速の金反射はアメリカ産しか見掛けないですよね。
12倍速の金反射はフランス産の物を持っていますが、16倍速だと何処になるのでしょう。
仰る通り選択肢は狭いですね〜。未だに63分メディア欲しいです。
手に入る時に買っておけという事なのでしょうか・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

High Quality CD-R WRITING 更新情報

High Quality CD-R WRITINGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング