ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【1982年度生まれ】あの頃の私コミュの小学校高学年時代を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカー好きだったので、ドーハの悲劇は印象に残っています。
テレビの前で「あ゛ぁ〜〜〜〜」って叫んだのを覚えています(笑)

コメント(38)

うちの小学校ではJリーグチップスが流行っててそれについてるJリーガーのカードを集めてました。交換とかしたりして。有名な選手のカードはなかなかでてこないんですよねー・・・懐かしい!!
Jリーグは人気すごかったね。ミサンガが流行ったなぁー 皆手に付けてたよ
今でも鮮明に覚えてるけど3月20日卒業式の日にオウムのサリン事件発生!!
Jリーグ流行ってましたね☆ビスマルク、アルシンド…などなど。弟とカード集めてました(*・∀・*)あと、ドラゴンボールZのめんこ集めてた方いますか?あれもたまにゴールドとかあって、ゴールドは1枚しか入ってなかったよーな。あと、お菓子ですっぱいレモンに要注意(?!)を良く遠足に持って行って食べてたなぁ。でもあれ今思うとたいしてすっぱくなかったりして(◎о◎;)
幽遊白書とかスラダンとかにハマってました♪♪
あとZARDの負けないで♪とかミスチルのTomorrow〜をよく歌ってましたねo(^◇^)o
ベルマーレの試合よく見に行きました^^
Jリーグが開幕してすごく盛り上がりました。あと、音楽ではWANDS、T-BOLAN、槇原敬之などが流行っていて、ミスチルが出始めてきたぐらいのときですね。アニメでは、幽遊白書やスラムダンクやドラゴンボールZはセルが出てきたぐらいの時でしたね。
あたしもJリーグ関係の思い出が強いですねぇ…
刺繍糸でミサンガをよく作ってました(笑)友達にあげたりしてたな。
でも3色の斜めの柄のやつ、今思えば切れるのか!?ってカンジ(笑)
あとJリーグアイスをお母さんと買い物に行くたびに妹の分と2本買ってもらったなぁ〜
マリノスとヴェルディが出るとやったー♪って言ってたあの時代…
今だったら明らかに「…イラネ」だわw(エスパサポなのでw
何故か年賀状にアントラーズロゴとアントン書いてました…
うわぁぁぁ〜〜今考えると恐ろしいです(笑)

あとは、女の子らしいネタだとりぼんとなかよしを買ってました。
セーラームーンにすごいハマってましたね(笑)カレンダー予約してたりw
交換日記もいっぱいやってました。何を書いてたかは覚えてません(;´∀`)
当時日記やってた友達がマイミクに何人かいるので変なカンジです〜
私は地元が広島だったので、サンフレッチェサポーター(?)だった隣のクラスの教室中が真紫になってました!(笑)

あとSMAPがはやりはじめてた時期だったような…違ってたらごめんなさい冷や汗
クラスの女の子たちがSMAP下敷き持ってました。
うちのクラスではちょっと大人っぽい子がキムタクやゴローちゃん担当でした。そのころって中居君は中居ちゃんって呼ばれてましたよね??
記憶があやふや〜
Jリーグアイス、懐かしい!!
弟はシール目当てでサッカーに興味のない私はアイス担当でした。
後は、おまじないをクラスでやってましたね、
好きな子の名前を消ゴムに書いて、使いきったら両想いになれるとか(^_^;)
うちは交換日記がすごいはやってましたぁ〜わーい(嬉しい顔)内容は好きな子の話しばっかだったんですけどほっとした顔みんなにバレないようにドラマの主人公の名前とかをあだなにしてみたりほっとした顔
 個人的なことになりますが、学校の怪談という本、要するに怪談話に夢中になってました。怖いのに何故か見たくなるんですよね〜 トイレの花子さんとか、音楽室のベートーベンの肖像画が怖いとか、ありませんでした?
 運動会では組体操というのがありました。複数の人数でやる体操です。ピラミッドとか、三人のうち二人がお互いの肩にそれぞれ手をやって、もう1人がその二人の肩の上に乗って立つ、とか。僕は個人的にうまく出来なくて周りの人に迷惑ばっかりかけてしまい、あまりいい思い出ではありません。当時ちょっと辛かったです。あ、僕運動音痴なんです。かなりの。運動会自体はなんかなつかしいけど。
 
Jリーグ懐かしいですね!
数試合しか出場しなかったグランパスのリネカー
眉毛の太さが忘れられないガンバの永島
相手のPK時ボールにツバを吐き捨てたアントラーズのジーコ
ブラジル留学を経て日本のサッカーを活気つけてくれたキングカズ

色々思い出されますが、一番印象に残っているのはやっぱり
Jリーグ初得点のヴェルディーのマイヤーですね(b^ー゚)!!(゚∇^d)
確か開幕戦ヴェルディVSマリノスでロングシュートだったのを
覚えています!!(当時はマリノスに左利きのディアスもいましたね)

全てサッカーネタですみません…(*´σ-`)ホジホジ
かわいい便箋をみんなと交換してました雷
Jリーグが流行ってたのでミサンガ男子に毎日のように作らされていたよぅな記憶が…たらーっ(汗)
○ックリさんとかも流行ってたなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
うごうごルーガが、大好きだったハート

よく駄菓子屋さんに行ってたかなうれしい顔

Jリーグ懐かしい〜
あの頃はガンバとレッズが最下位争いしてたのに今じゃ王者だし(笑)
磯貝、山口、松波、、永島、本並、カシュウゼンetc…あの頃もイイ選手いたのにあせあせ

幽白は5年の頃が戸愚呂弟とのタイマンだったような。あん時はツレとジャンプを書店で毎週読むのが楽しみだった。

てかスト?ターボ、やたらツレとやってたうれしい顔
プロミスリング?
ミサンガだったかなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
切れたら願いが叶うから皆してたけど学校で禁止なった泣き顔足首にばれないようにしてたわーい(嬉しい顔)
Jリーグが全盛期の頃でしたね。
特にアントラーズやヴェルディやエスパルスを応援していました(*^_^*)
他に学校の怪談も流行っていたので、トイレの花子さんやこっくりさんなんかも話題になっていました。
学級崩壊が問題になったとき。なってた(笑)

都市型ピンポンダッシュ「ダンジョンピンポン」が流行った。
マンションの最上階から一軒づつピンポン押しては下りてく。階段使えないとことかあって、誰かにピンポン押させてエレベーター先に行っちゃうとか。。あれは笑ったなー。

教室のチョーク持ち出して道路にお絵かき。殺害現場風にいたずら書きしてたまではかわいかったけど、ちょーしこいて高級車にいたずら書きしたらキズになって学校に苦情殺到(苦)

Tくんと数人で焚き火してたらとなりのバイクが急に燃え出して爆破。みんなにサプライズを提供してくれたTくんはそのあと補導されちゃってさ、Tくん置き去りにしてダッシュで逃げたね。

石ころ野球してたらガラス「パリン」。やべーと思って物影に隠れてたけど誰も出て来ないからって、ついでにその民家のガラス全部割ったIくん。

思い出すと最悪なガキ共だったわ。
一番印象深いのは6年生の1月に教室のテレビで見た阪神大震災の映像ですねげっそり

アレは衝撃的でしたあせあせ(飛び散る汗)
阪神大震災、僕も記憶に残ってます。あと、地下鉄サリン事件もそのぐらいですよね。

楽しい話だと、皆さんエスパークスの文房具集めませんでしたか?今でもノートが残ってて、中のマンガを見ると懐かしい気がしてきます。
もうみてないかもしれないけど、
今年エスパークスちょっと復活してました。
小6の1/17に阪神淡路大震災があって、被災した子が転校してきました。
その子は卒業前に帰っちゃったけど、ほんの数ヵ月でクラスに馴染んでいました。
可愛く活発な子でした。
阪神淡路大震災の日にインフルエンザになったげっそり学校休めて、ポンキッキ−見れるぴかぴか(新しい)とウキウキしてテレビつけたら大震災の映像見てビックリしたぁもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【1982年度生まれ】あの頃の私 更新情報

【1982年度生まれ】あの頃の私のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング