ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石津謙介と「VAN」、アイビーコミュのFree&Easy

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じ様なトピックがありましたら削除願います。
ちょっと前ですが、2月月号思わず買ってしまいました!
皆さんは、読まれましたか?

コメント(19)

今日・・買いました。手(チョキ)

最高の内容です。ぴかぴか(新しい)

お正月、ジックリ読みたいです。exclamation ×2
初めまして。
私も買いました。

先日、ボタンダウンクラブの忘年会に参加してきました。
石津健介さん生誕100周年を記念してWeb Siteを立ち上げたそうです。
VANの商品&ノベルティのコレクター、中村さんともお話ししてきました。12/28まで東京の東武デパートでコレクションの展示をされてました。
> もずくのみそ汁さん
本当に素晴らしい内容でしたexclamation ×2
大掃除の手を休めて熟読していたら奥さんに怒られましたあせあせ
ちっとも掃除が終わりませんexclamation & question
> ALPIN★JETさん
「石津謙介大百科」だそうですねexclamation ×2
楽しみです。
>峰男さん

うれしいサイトをありがとう!
> 今日うざいさん
宣伝するつもりはありませんが、間違いなく、永久保存版だと思います。
表紙なんて最高でしたね。
でも私は会えて言わせて頂ければ現在進行形のIVYを読ませて頂きたかったです。

トラディショナルと言う言葉通り伝統を受け継ぎつつもファッション、スタイルを現在につなげなくてはいけないですけれどマニアック的なIVYは私は?です。石津氏始め先駆者達に敬意を持ちつつ資料的には良かったと思いますが前向きなIVY論を展開して頂きたかったですね。70年〜80年代のPOPEYEやメンクラがそうであったように。見解の相違のある方、すみません。
峰男さん、ありがとうございます。

トピックを見て書店で買いました。
トラッドについて知ることのできる雑誌はメンズクラブしか知らなかったので、
新たな発見でした。

ここから、なんとかIVYのニュアンスを感じ取っていきたいと思います。
このトピックを見て、本屋に急ぎました。
一応中身を確かめてからと思って、パラパラとページをめくって行き着いたのが、「ラギッドアイビー」。
う〜ん、これもやはりアイビーなんでしょうか? こじつけのような気がしてしまったのですが。ヘビーデューティーアイビーは全く違和感がなかったのですが。
確かに大事に長く着るという点では、ツギハギもアイビーマインドに近いかもしれませんが...
「〜すべし」がたくさん並んでいる頁も馴染めず、結局買うのをやめてしまいました。すみません....
私も立ち読みで済ませました。

「ラギッドアイビー」はラルフが良くやるパターンですね。プレッピーに近い。

因みにタイトル見たときにルーズベルトの「ラギッド・インディビジュアリズム」が頭に浮かびました。

「強靭なる個人主義」の「強靭なる」を掛けているのかなぁなんて考えたのですが、そうでもなかったみたいですね(笑)
> トシ君さん
私も継ぎ接ぎやペンキのついたパンツはちょっと…。前半の記事は良いと思います。
> シンさん
こちらこそ、ありがとうございます。ヒントになる情報交換、よろしくお願い致します。
> くーぺきゃんぱーさん
確かに継ぎ接ぎのジャケットやペンキのパンツでタイをしてしまうのはかなり高等技術?ですね。
飽和状態だったアイビーやトラッドにメンクラでヘビアイが紹介された時は衝撃的でしたね。
> クマすけさん
年季の入ったデニムのウェスタンシャツにリペアというのはポロがやりましたね。

>峰男さん
新参者なので、有益な情報を提供できるかどうか・・・^^;
興味を持ったことや、疑問などは書き込んでいきますので、
IVYからずれているときはどうぞ指摘してください^^
今月号(2012年10月号)の表紙は穂積和夫さんのイラストです!特集がトラッドだから依頼したのでしょうね。往年の『ポパイ』といい、穂積さんのイラストは良いですね〜。
Free&Easy、その後、すっかり本家メンズクラブのお株を奪うアイビー&アメトラ雑誌になりましたね。
気に入った記事が出ている号は、時々買います。
当初違和感のあったラギッド・アイビーも、突出しすぎた所は薄まり、しかし、やはり新しい風を吹かせようという努力は好ましく、違和感はすっかりなくなってしまいました。
粋で良いものを大切にするライフスタイルの提案などは、往年の石津謙介さんの提唱されていた「アイビーマインド」そのものでもあります。
今年の冬は、J.Pressやニューヨーカーなどの店頭で見かけた「クレイジーパターンのハリスツイードジャケット」などは、ラギッドアイビーの影響を感じました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石津謙介と「VAN」、アイビー 更新情報

石津謙介と「VAN」、アイビーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング