ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土鍋でお料理推進委員会コミュの土鍋でお料理/ルーロー飯の巻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です.久しぶりにお料理レシピの紹介ですが、、
実はこれ,私のマイミクのとらおさんからの情報です。
ものすご〜〜く、空きっ腹にききそうではないですか?
お試しあれ!!ブタ
以下とらおさんからレストランバッド(下向き矢印)

先日、台湾人の方にルーロー飯を習ったので、 早速土鍋で作ってみました。

豚バラブロックを半冷凍にして、1cm角にカットします。
脂が多いほうがおいしいです。
半冷凍にするのは、切りやすくするため。
それを炒めて、香りが出たら水で戻した干し椎茸のみじん切りと、
揚げネギを加えます。揚げネギはシャロットの薄切りを揚げた
ものがベストですけど、なければ長ネギと玉ねぎのみじん切りを
同量にして油で揚げればいいそうです。
氷砂糖、米酒、醤油を入れて1時間ほど弱火で煮ます。
米酒は台湾の酒で、日本酒と焼酎の中間的な感じ。
なければ日本酒でもいいみたいです。
醤油は少なめに、汁ごとごはんにかけるので、
あまり濃くしないほうがいいです。
鍋にゆとりがあったら、ゆで卵も一緒に煮込むといいそうです。
で、ごはんにかけたら、香菜をトッピングして完成です。
角煮とはまたちょっと異なる感じです。
土鍋だと肉がトロトロになると言ってました。
先生いわく、土鍋かどうかで全然違う違うらしいです。
簡単なのに、すごくおいしかったです。

コメント(4)

おいしそう!!わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

よければ、
細かい分量なんかも
教えていただけますか?うれしい顔リボン
ゆうみさん
お返事遅くなり済みません。もう少しお待ち下さい。一度、これを教えてくれたマイミクさんに問い合わせてみますね。
男の方なので、男の料理だ〜〜とか、言われてしまうかもしれませんが。。。
ゆうみさん!
お待たせしました。以下が返答下さった分量です。
お試しあれ〜!指でOK

『いやあー、僕も正確な分量は聞いてなくて。
すみません。
簡単な料理だから、自分でも分量というより
味をみながら作る感じだし。
教わったときは、豚バラのブロックが800gくらいで、
干し椎茸が10個くらいで、米酒が1.5カップくらいだったと思います。
それで5〜6人分くらいだと思います。
水は様子をみながら継ぎ足してたし。
出来上がりは汁がひたひたな感じなので、最初は肉が完全に
沈むくらいに水を入れて、肉の柔らかさをみながら水をさします。
水を入れてから1時間くらいコトコト煮込みます。
完成品の味の濃さや甘さは牛丼くらいです。
って、かなり大雑把ですみません。 』

と言う事です。
遅くなってごめんなさいがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

わぁ、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
最近土鍋を買ったので、
ぜひ挑戦してみますハート

ありがとうございましたm(__)mバッド(下向き矢印)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土鍋でお料理推進委員会 更新情報

土鍋でお料理推進委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。