ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

検査血液学コミュの環状鉄芽球について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして。
Hematologyのコミュでも質問をさせて頂いるのですが。。。

環状鉄芽球のことで
少し教えていただきたいです!!


環状鉄芽球は
ミトコンドリアにヘム合成障害が起こり
鉄過剰→鉄沈着となったミトコンドリアが
赤芽球の核の周りに集まったもの(?)なのは分かるのですが

何故、核周辺に集まるのですか?

健常人でも鉄芽球は認められることがあり
その場合、鉄染色しても
細胞質内に散在性に認められるのに。。。


どなたか、ご存知でしたら教えて下さい!!
よろしくお願いします。

コメント(2)

もともと正常の骨髄中の赤芽球でミトコンドリアが核の周囲にあるのが観察できるそうです。RASの場合そのMitに鉄が貯蓄されるため核周囲にリング状になるのではと思います。

一般人の鉄は、電顕所見ではフェリチンを含んだ小胞が正体だそうです。小胞は小胞体よりちぎれて細胞内を輸送する役目を担いますので、細胞質内に鉄が残るのだと思います。


おもしろそうだったので調べてみました。勉強になりました。
もし他の方で正しい回答がありましたら教えてください。
>れーじ さん

なるほどです電球

分かりやすい説明
ありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

検査血液学 更新情報

検査血液学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング