ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Effector 13 / Devi Everコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかったので立てさせていただきましたm(__)m

タイトルなど、必要に応じて変更いただければ幸いです>管理人様

コメント(58)

初めまして、
Bitmangler、GZ、rocketを使ってます。これからもっと増えそうな予感w
ところで、http://www.deviever.com/の
devi ever:fxの写真にあるペダルってなんでしょう?微妙に気になります。。
Hyperion異様な人気ですね、既に次回の入荷分の予約も終了とは…。
自分は今月の入荷で購入しましたが、個人的にはマフ系と言うよりはFuzz Factoryに近い感じがしました。
この人気ならそのうちSpectacler Hyperionなんてのも出るかもしれませんね。

あと話は変わりますが今eBayに出てるDisaster Fuzzの北斎プリントバージョンがめちゃめちゃ欲しいです。浮世絵フェチなので。笑
はじめまして。
USとかYEAR OF RATが気になります
使っている人いるのかな…
aenimaやHyperionも魅力的です!
>>purr さん
Big Muff Killerっていうのは要するに「ビッグマフを越える衝撃!」的なニュアンスであって、サウンドの指向がそうであるというわけじゃないみたいですね。
現在一番人気みたいですが、この手の音はFuzz Factoryで作れてしまうので、個人的にはDevi Everペダルの中では一番使用頻度が低いです。笑
むしろDeviを使ってみて改めてFuzz Factoryの守備範囲の広さを認識しました。現代ファズの名器と言われるだけあります。
もちろん、Deviにしか出せない音もあるのでハマっているのですが。
現在持ってるので使用頻度順にするならば
Dream Mangler
Shoe Gazer
Spectaculer Aenima
Rocket
Hyperion
でしょうか。
RocketはHyperionとは逆で、扱いが難し過ぎて使い所に困っています。笑
はじめまして。
気になってながら何買って良いか迷ってます。ずっと

で、いまさらPeepの素晴らしさに気づいたんですが、
PeepPeepPeepって3つのパラメータをコントロールできるんですか?
それとも可変範囲が3倍とか…?
気持ち悪そうですねw
オンオフできれば使い勝手もよさそうですが、見るからにできないですよねえ…
ありがとうございます。
海外でのディーラーを減らしましたね。(Pro Guitar Shop、Tone Factor)
2nd Staffへの入荷も遅れているみたいですし、さすがに需要についていけてない状況のようですね。
それ程人気も上がっているのでしょう。
Deviにはマイペースに続けて行って欲しいものです。
さり気なくナインボルトが再入荷してますね。
全体的に2nd Staffよりも安いです。
品揃えは悪いですが。笑
Bit Manglerなんかはかなり安くなってます。
Shoe Gazerもこちらにならまだありますよ。
>はるきさん
先日はどーもっ^^
チェリーポップが本国より安い気がするのですが、どゆことでしょうw

ところで、買おうと思ってたらpeepが売り切れてました。
雑談トピで恐縮ですが…
もし不要な方いましたらお譲りください。箱型でもプラグでも構いません。
はじめまして。
コミュに入ったものの売り切れで買えずに、指をくわえながらずっとロムっていました笑
ですが先日、念願のaenimaを購入しまして、もうノイズの壁に圧倒されっぱなしです。
本当に唯一無二というか。
他のペダルも試してみたいな、と物欲がムクムクと…w

はじめましてトピに書き込もうとも思ったのですが、こちらのトピが上がってたのでこちらに書き込ませていただきました。
流れぶった切ってすみません。
では。
あの動画はシールドを中途半端に挿すという裏技を使ってます。(コメントにその様な書き込みをしてる人がいましたし、実際自分もやってみました。)
普通に挿したら発振はしませんよ。
NO-FIの買い手が見つかったので、書き込み削除しました。
貴重なスペース有難うございました。

SHOEGAZERかTBD欲しい……。
こないだついにRocketを購入し、Deviデビューしました

半端ないブーミーさで扱いづらさ満点。
だがそれがいい。
発振も幅広いですし

次はシューゲイザー、ハイペリオン、アエニマ辺りを狙ってます
HYPERIONをお使いの方いらっしゃいますでしょうか?
"big Muff" Killer
というキャッチコピーと、デモ演奏のサステインの叫ぶような音にほれ込んでしまいました。
よろしければ、感想お聞かせください。
> MAさん

最新のSMは触ったことないですが、オーララのはブーストスイッチとカオススイッチがあって、ブーストスイッチonの状態でE13(おそらくDE名義と回路は類似)に近い音になる印象でした。ブーストスイッチoffだと高域が弱い印象でした。なので基本的に低域が強いSMよりさらに低域を求めるならオーララもありかと思います。またノイズもオーララが若干少なかった気がします。いいパーツを使っていたりするかもしれません。
スタジオ動画がdevi ever forumに載りました!
spectacular aenimaを使っています

http://forum.deviever.com/viewtopic.php?f=40&t=9484

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Effector 13 / Devi Ever 更新情報

Effector 13 / Devi Everのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング