ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ID為替研究会コミュの【基本】一日の流れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ID為替の基本は、需給、テクニカル、
指標を総合的に判断して売買をします。
そして、中途半端に中期を狙うならば
その日にトレードを完結させて利益を得るほうが
最終的には利益が多くなるという考えです。

そんなわけで、一日の流れを知るということは
非常に重要というわけです。

8:50 日本経済指標
9:00 東京市場開始 日銀資金供給
9:55 仲値
10:00 ぶら下がり(要人発言)
11:00 投信の値決め
12:00 日銀政策決定 中東勢参入
14:00 投信の値決め
16:00 スイス勢参入
17:00 東京市場終了 財務省記者会見
18:00 外国勢株式見合い ロンドン市場開始
19:00-20:00 欧州経済指標
22:00 IMM開始
22:30 米国経済指標
24:00 米国経済指標
1:00 FEDの資金供給
2:00 ロンドンフィキシング、ロンドン市場終了
4:00 ニューヨーク市場終了
5:00 FOMC政策発表

といった感じになります。

コメント(7)

それぞれの市場の特性

【東京市場】
需給中心の動き。
値動きが小さく上手くやらないと利益にならない。
しかし、需給の流れを読めば値動きが遅く上手く値幅を取れる。

ポイント
8:50 日本経済指標
大抵はスルーされるが
たまに、米系ヘッジファンドがこの時間帯まで起きていて仕掛けてくる。
ただ、9時からは輸出輸入が動き出すので深追いは厳禁。

9:55 仲値
輸入は事前にオーダーが来るため、仲値付近ではドル買いが多く底固い。
また、510日、連休および月曜日は休日に溜まったドル買いが多いので
普段以上にドルが底固く動く。
このような日にもUSD/JPYの頭が重い場合は10:00を過ぎると
支えを失い急落することが多い。

10:00 ぶらさがり
要人が口先介入。
この時間に急激な動きが出た場合、口先介入の可能性大。
ただ、需給ですぐ戻すので深追いは禁止。

11:00 and 14:00 投信値決め
投信の買い付けのためか底固く動くことが多い。
値幅はあまりとれないのでダウントレンドの追撃売りなどに
利用するのが妥当なところか?

16:00 スイス勢参入
ポジション調整が起きるが、あくまでポジション調整
ここで順張り狼狽ポジション調整すると泣くことが多い(笑。
逆に逆張りしたほうが成功率高し。

17:00
東京市場終了 財務省記者会見
この時間帯は、ドイツフランスなど有力なプレイヤーが
次々参入してくるので、値幅はあるものの難解な動きが多い。
また、財務省高官の記者会見で口先介入あり。
大きく動いた場合は要注意だが、口先介入は大抵一時的なもの深追い禁物。
【ロンドン市場】
欧州勢は一国だけではなく、
それぞれの綱引きの結果がチャートに表示される。
ゆえに難解。
ただ、大きな出来事が合った場合、一方向に動き出すのもこの時間。
重要なポイントを抜いてきたら、迷わず仕掛けたい。
ただ騙しも多いので、どうするかはトレーダーの腕次第。

18:00 外国勢株式見合い ロンドン市場開始
東京市場の動向次第で円高か円安かわかる。
利用しない手はないが、どの程度効果あるかは未だ検証中。

19:00〜20:00 欧州指標
フランスは基本的に無視。ドイツのみニューヨーク勢が
いないせいかあまり動かないがニューヨーク勢が起きだしてくると
動き出し始めるときあり。

22:00 IMM開始 22:30 米経済指標
米経済指標は、素直に動くのでクリック自慢は参加必須。

23:00 米各種市場開始
最近わかったのだが、22:30の指標で動かなくても
23:00から動き出すことが多い。
どうも各種市場の動向でドルが売り買いされているようだ。
特に重要なのは、株式、債券、原油。
こちらも一方向に動くことが多いので、しっかりついていきたい。

24:00 米指標第二段
すべての市場が動いているので、とにかくクリック自慢はすべて参加!(笑

2:00 ロンドンフィキシング ロンドン市場終了
債券などの値決めなどがあるため、いろいろ動くやはり難解。

4:00 IMM終了。
ポジション調整で動く。
起きていてウォッチしていたことはなし(笑。
はじめまして。
FX初めてまだ3ヶ月ですが色々サイトや本とか見ながら細々やってます(挨拶トピックがなかったのでここに挨拶)

ここは分かりやすく説明しているのですごく興味を持ちました。
いつ退場になるか分からない小額で細々やってますがよろしくお願いします
流石にあっという間にメンバー増えましたね☆
書き込みがなかったので気がつきませんでしたが(笑)

トナカイさん初めまして♪
私も少額でですし退場にならないよう気をつけてるものです。
私の書き込みはあてにならないですがよろしくお願いします(^_^;
mado_giwa@3さん
何時も丁寧に有り難うございます。
「本当に2年しか相場やってないのか???(^_^;」な情報有り難うございます。
このページも印刷ものですね☆
>トナカイさん
初めまして
とりあえず、挨拶の自己紹介トピックと
雑談トピックも追加しておきます。
お互いがんばりましょう。

>輝行さん
とりあえず、野村雅道氏の考えを踏襲して自分なりの考えを
記していっています。
ほとんどは本家のID為替blogの中では既出なので
毎日更新の本家は必見ですよ!
久々の更新です。
ネタがないのでしょうがないのですけども(笑

ID為替の本家でまとめてあったので転載です。

東京 LDN  NY
04:00 19:00 14:00 NY 14:00 IMM引け
05:00 20:00 15:00 FOMC
06:00 21:00 16:00
07:00 22:00 17:00
08:00 23:00 18:00 東京 08:50 日本の経済指標発表
09:00 24:00 19:00 東京 09:55 仲値、9:20日銀資金供給
10:00 01:00 20:00 記者によるぶらさがり取材
11:00 02:00 21:00 東京 11:00 投信値決め
12:00 03:00 22:00 日銀政策決定会合 中東勢参入
13:00 04:00 23:00
14:00 05:00 24:00 東京 14:00 投信値決め
15:00 06:00 01:00 スイス勢参入
16:00 07:00 02:00
17:00 08:00 03:00 東京 東京引け 財務省記者会見
18:00 09:00 04:00 東京 海外勢による日本株見合いの為替取引
19:00 10:00 05:00 ロンドン 欧州経済指標の発表随時
20:00 11:00 06:00
21:00 12:00 07:00 ECB理事会
22:00 13:00 08:00 NY 08:30 IMM開始、米国経済指標の発表
23:00 14:00 09:00
24:00 15:00 10:00
01:00 16:00 11:00 NY 11:00 FED資金供給 米国指標
02:00 17:00 12:00 ロンドン 17:00 ロンドンフィキシング
03:00 18:00 13:00

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ID為替研究会 更新情報

ID為替研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング