ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美大生のフリーマガジンコミュの第二回 企画「展示案内カレンダー」議事録 1/24

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
展示案内カレンダー班議事録 1/24

●出席・・・湯浅(企画立案者)、渡部(企画)、伊藤(監査)、岡崎(制作)
●欠席・・・佐々木(取材)
●会議時間・・・13:00〜17:00(19:00)
●会議場所・・・町田のジョルナ
●配布資料・・・渡部のみ「メンバーの連絡先一覧」


13:00 第一回と同じジョルナの喫茶店でスタート 湯浅、渡部
14:30 伊藤到着
15:00 岡崎到着
17:00 会議終了
↓雑談
19:00 帰宅


議題内容:各部署の報告、今後の日程について


●各部署の報告

企画部から
・free-magazine SNS(so-net)に「PARTNER/カレンダーチーム」コミュニティを作成
・レビューに料金、定休日、展示場所の電話番号、最寄り駅の情報を載せる
・学生展示、美術館、ギャラリーの比率は同じくらいにする

制作部から
・紙面に載せるイメージについて
・案内情報の数(企画側も一緒に検討した結果)→写真付き展示情報8コまで、文字だけの展示情報8コくらい、合計16
・展示案内情報が4・5・6・7月のものだとそれぞれ分かるように、4・5・6・7月のエリアを意識して情報を配置することを検討
                        
監査から
・載せる形状が見開きとして考えていたが、ジャバラを使う企画(「お元気ですか、」?)があるかもしれない。もしそうなったら表裏面で2Pというかたちになるかもしれない
→その場合のデザインも検討しておくべき


●今後の日程について

・PARTNERのSNS(so-net)のコミュ「スケジュール ★みんなの予定帳★」の「展示案内カレンダー 入稿までの流れ」に載っていることを報告↓(今回話し合ったことも含め補足もありで明記してます)

24日 
第二回カレンダーチーム会議
(掲載予定の美術館・ギャラリーピックアップに向けて話し合い等)

学生展示以外の美術館・ギャラリーの電話番号リストを湯浅が作成(完了)

25日
↓ 
湯浅作成のリストより佐々木、湯浅、渡部で電話で情報を収集し、各自これはというものを絞り込んでおく

27日 
・14:00から第三回 展示案内カレンダー会議
 議題内容:それぞれが収集した情報より営業に行ってもらう美術館・ギャラリーを10〜12コ決定する
・モーフィングに取材依頼リストを提出

許可が下り次第、順次取材開始

2月4日 モーフィングからの返答終了

2月5日 取材終了
情報・文章をまとめ、図版などと組み合わせて記事にデザイン

↓修正期間

締め切りは2月10日!

補足
:取材依頼リストは学生以外の展示10〜12コのこと
:2/4までにモーフィングから返答をしてもらう
それまでに
取材部の佐々木(ゆきち)は文字情報を作り上げておく
制作部の岡崎(おかまい)はエスキースを重ねて時折メンバーに確認してもらう

・場合を見て会議を開くため、メンバー各自24日夜(〜25日朝?)までに2/5までの予定をBBSにアップする
・カレンダーに載せる展覧会が確定したものを報告


今日の会議では話すことは決まっていたけど、話し合うべき順番がバラバラで後半は整理が付かず混乱という事態に陥ってしまいました。
レジュメを事前に作成してスムーズに進行できるようにしたいです
議事録メモはおかまいん(岡崎)に助けてもらいました☆ありがと〜!
  

コメント(2)

※訂正※
誠に申し訳ありません!!!!!

↓↓↓↓↓

●各部署の報告


企画部から
・free-magazine SNS(so-net)に「PARTNER/カレンダーチーム」コミュニティを作成

↑↑↑↑↑

と明記しましたが、

これはmixiに「PARTNER/カレンダーチーム」コミュニティを作成

でした!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美大生のフリーマガジン 更新情報

美大生のフリーマガジンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング