ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コチーク表参道コミュの日本科学哲学会の「構成(構築)」WS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●日本科学哲学会第43回(2010度)大会〔会場:大阪市立大学〕プログラム
今年度大会のプログラムは、以下を予定しています。
  *各プログラムの開始時刻、ワークショップ題目等の変更がありうることをご了承下さい。

【11月27日(土)】
○研究発表(10:00-12:30)

○理事会・評議員会・大会実行委員会(12:30-13:45)

○総会〔石本賞授与式〕(13:45-14:15)

○ワークショップ(14:15-16:30)
◆?.知覚の哲学――知覚の概念性と現象性
 オーガナイザ: 村田純一(東京大学)
 提題者: 小草泰(大阪市立大学)、小口峰樹(玉川大学)、村井忠康(慶應義塾大学)
◆?.時間割引と通時的合理性
 オーガナイザ: 信原幸弘(東京大学)
 提題者: 塩野直之(東邦大学)、染谷昌義(高千穂大学)、山本愛美(玉川大学)

○特別講演(16:45-17:45)
 講演者: 伊藤正人(大阪市立大学)
 講演題目: 価値を測る:マッチング関数から需要関数まで
 司会者: 丹治信春

 懇親会(18:00-20:00)

【11月28日(日)】
○ワークショップ(9:30-11:45)
◆?.社会構成(構築)主義の現在
 オーガナイザ・提題者: 出口康夫(京都大学)
 提題者:中河伸俊(大阪府立大学)、横山輝雄(南山大学)
◆?.哲学の範囲を描き直す Redelineate Philosophy オーガナイザ・提題者: 村上祐子(東北大学)
 提題者:小山虎(大阪大学)、矢田部俊介(産業技術総合研究所)、山田圭一(山形大学)


  ***
 ・・・というわけで、ぷら先生、大変なことになってます。
 11/28の9:30〜というえらい時間帯の他流試合。 さて、コチーク社会学者の運命やいかに?

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コチーク表参道 更新情報

コチーク表参道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング