ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダムの貯水量が気になるコミュの荒川水系の取水制限20%に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関東地方はまとまった雨が降っておらず、荒川上流4ダムの貯水率はこの時期の平均の6割程度となっています。きょう21日午前9時、取水制限が20%に引き上げられました。

コメント(5)


●取水制限は10%から20%へ

関東地方はまとまった雨が降らないまま、19日に梅雨明けしました。梅雨の期間(6月7日から7月18日まで)の降水量は、東京116.5ミリ、熊谷179.0ミリ、前橋188.5ミリなど、同じ時期の平年の降水量の5割から7割程度でした。少雨によりダムに流れ込む雨の量も少なく、荒川水系では7月5日から10%の取水制限を実施してきましたが、きょう21日9時から取水制限が20%に強化されました。7月21日0時現在の荒川上流4ダム(二瀬ダム、滝沢ダム、浦山ダム、荒川貯水池)の貯水率は、この時期の平均の6割程度です。

●この先の雨は

20日発表の最新の1か月予報によると、関東甲信地方は前線や湿った空気の影響を受けやすく、向こう1か月の降水量は平年並みか多い見込みです。ただ、荒川4ダム周辺にまとまった雨が降るとは限らず、この先も貯水量が少ない状態が続くことが考えられます。
どうも。
空梅雨だったようで、気になってました。助かります。
節水しないと、いけないですね。
今年は空梅雨 取水制限、全国9河川に

今年の梅雨は、九州北部豪雨などの局地的な大雨が各地で被害をもたらした一方、全国的には雨が少ない地域が多く、東日本の太平洋側を中心に空梅雨となった。取水制限も広く行われている。気象庁によると、8月も猛暑が続く見込みで、水不足を懸念する声が上がっている。

 国土交通省によると、取水制限は一時解除中の吉野川(高知、徳島県)を含めると、関東、中部、四国地方など全国7水系9河川に上っている。

 関東では荒川、利根川両水系流域の今年上半期の雨量が、平年の4〜5割にとどまる。埼玉、東京の水道水などに使われている荒川では、今月5日から10%の取水制限を始めた。21日現在、荒川上流4ダムの貯水率は59%にとどまり、この日から取水制限が23年ぶりに20%まで引き上げられた。利根川水系でも一部のダムで貯水率が低く、鬼怒川や渡良瀬川で10%の取水制限が行われている。

 各地の取水制限は当面継続される見通しで、国交省は節水を呼びかけている。20〜30%の取水制限で水の出が悪くなったり、一時的に断水したりすることがあるとされるが、今のところ生活に大きな影響は出ていないという。
梅雨になった原因は−−。気象庁によると、6月前半は太平洋高気圧が北へ張り出さず、さらに偏西風が南へ蛇行したために梅雨前線も列島の南側に停滞して、雨が少なかった。6月下旬から7月上旬にかけては前線が列島にかかり雨も増えたが、7月中旬になると高気圧の張り出しが強まったため前線は列島を通り過ぎて再び少雨に。気象庁は20日までに北陸、東北地方を除く各地が梅雨明けしたとみられると発表した。

 各地方の20日までの4週間(28日間)の雨量は、平年に比べ東海が58%▽関東甲信が60%▽近畿が73%−−など。日本の東海上では21日、二つの台風が発生したが、日本列島にどれだけ近づくかは分からない。今後、8月上旬にかけては雲が広がりやすい日が多いものの、「広範囲でまとまった雨が降るかは見通せない状況」(気象庁気候情報課)という
◇取水制限中の関東地方のダム

  貯水量 貯水率   (万立方メートル)(%)

■荒川
 二瀬ダム  315     30
 滝沢ダム 1269     51
 浦山ダム 2144     65
荒川貯水池  761    100
 小 計  4489     59

■鬼怒川
五十里ダム  399     24
 川俣ダム 3962     75
 川治ダム 3082     77
湯西川ダム 3343     80
 小 計 10786     71

■渡良瀬川
 草木ダム 2525     83
(21日午前0時現在、貯水量は速報値)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダムの貯水量が気になる 更新情報

ダムの貯水量が気になるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。