ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪ルネッサンス・上町の風コミュの2006年1月の例会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「大阪ルネッサンス・うえまちの風」の皆さんへ
2006年1月の例会を下記の要領で開催いたしますので、是非ご参加下さるようにお願い申し上げます。出欠はメール(takara-h@axel.ocn.ne.jp)又はFAX06−6772−0787までお願いします。
今回は午後6時スタートですのでお間違いのないようにお願いいたします。

タイトル:「勝海舟の描いた東アジア」(歴史に学び今日の日中、日韓と東アジア問
題を考察する)
発表者:長町先生(清風学園日本史)
日 時:2006年1月28日(土) 午後6時
会 場:松下ビル 9階会議室 (大阪市天王寺区上本町7‐1‐24…下記地図参
照)
     清風学園 の横ホテル アウィーナ向えのビルです
会 費:お一人1,000円(当日徴収させて頂きます)
発表者からのコメント: 昨今の日中関係の悪化も念頭に置いて、 上記のようなテー
マを考えました。
 勝海舟というと、幕末の咸臨丸での渡米や江戸無血開城が有名ですが、明治時代
になって枢密顧問官を務め、明治32(1899)年まで生きたことはあまり知られ
ていないように思います。今回のテーマに沿っていうと、海舟は日清戦争も知ってい
るわけです。
明治の元勲(特に薩摩閥)と親しく、政治・外交など あらゆる分野で政府に数々の
提言をしました。
今回は、明治の海舟が構想した、日本と清や朝鮮との関係を考えてみたいと思いま
す。その際、明治国家の東アジアに対する視線と比較すると、海舟の東アジア観がよ
り鮮明になると思います。

会場地図:別紙添付参照 


会場地図:   
         地下鉄
         谷町九丁目         上六
              ハイハイタウン● ●近鉄デパート

           谷         上
           町         町
           筋         筋
                       上七      ●ホテルアウィーナ
                    
                            松下ビル(会場)



  
         


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:

大阪市天王寺区上本町8−2−11
株式会社タカラホーム内 うえまちの風
 FAX06-6772-0787
mail : takara-h@axel.ocn.ne.jp
URL : http://takara-h.fudousan-joho.co.jp

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪ルネッサンス・上町の風 更新情報

大阪ルネッサンス・上町の風のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング