mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大阪学・大阪案内人・西俣さん登場!

詳細

2005年06月25日 12:09 更新

『上町』に新しい風を興したいという思いで、身内で立ち上げたちっちゃな勉強会ですが、なかなか熱心な参加者の顔ぶれで、来年は映画を撮るとか、大阪にルネッサンスを興すとか・・・・・みんな夢をもった人の集まり。

会員とか無くって気楽な会です。どうぞ、お待ちしております。

うえまちの風の皆さんへ
6月の例会を下記の要領で開催いたしますので、是非ご参加下さるようにお願い申し
上げます。
出欠はメール(takara-h@axel.ocn.ne.jp)又は京本(大野 哥乃子)の携帯
(090-3466-5078)までお願いします。

タイトル:上町台地の魅力を語る    
発表者:西俣 稔氏
日 時:2005年6月25日(土) 午後6時30分
会 場:松下ビル 9階会議室 (大阪市天王寺区上本町7‐1‐24…下記地図参
照)
会 費:お一人1,000円(当日徴収させて頂きます)
詳 細:今回は、大阪人のための大阪案内人として有名な西俣氏に…
上町台地の魅力(その歴史と文化)について…おもしろく語って頂きます。
下記は、西俣氏のHPサイトから転載しました。
大阪に住んでいても、大阪について知らない事が多いですね。
・大阪の地名の由来は?
・「福島」「堂島」「都島」は陸続きなのに、なぜ「島」なのか?
・大都会の北区に「梅田」「芝田」「角田町」「浮田」「池田町」と「田」のつく地
名が
多いのか?…
そんな疑問を町を歩きながら解説し,大阪への愛着を深め、且つ広げる活動をしてい
ます。



会場地図: 下記添付地図参照 

地図の添付ができませんでしたが、とても簡単なので文字で書きます。上本町7丁目の交差点東南角に瀧のある緑地があります。その東並びに建ってる松下ビルの最上階9階きれいな会議場です。 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:

「大阪ルネッサンスうえまちの風」事務局代表 大野 哥乃子
大阪市天王寺区上本町8−2−11
株式会社タカラホーム 内 
TEL06-6772-7017 FAX06-6772-0787
mail : takara-h@axel.ocn.ne.jp
URL : http://takara-h.fudousan-joho.co.jp

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2005年06月25日 18:19

    行きたかった。本日、父の満中陰の法要で、只今まだ、お供えのお下がりと粗供養を近隣に配り歩き中。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月25日 (土) 午後6時半〜8時
  • 大阪府 天王寺区上本町7丁目松下ビル
  • 2005年06月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人