ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

てくてく文京コミュの次回の日程&やりたいこと。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご都合の良い日にちをこちらでお知らせください。
基本的に土日の昼間に開催しています。

歩いてみたいエリアや、てくてくでやってみたいことなども
合わせて募集中です。

コメント(18)

#1の候補日は、1/27(土)or 2/3(土)です。
どちらがご都合よろしいかしら。


それから、今回の街歩きのターゲットは「文京区・江戸川橋〜目白台」。
地図を参考に立ち寄ってみたいスポットをこちらにストックしていきましょう〜。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14157591&comm_id=1591673
散策マップをスキャンしてみましたが、あまりクリアに写りませんね。。
ウェブ上にある地図で良さそうなのがあれば教えてください。
早速街歩きの第一回ですね!
…が、27日の予定は結局動かせず、2/3or2/4の予定は3日に入ってしまいました…。
また朝オフでお話しますが、予定がつかなかったら今回は諦めます><
了解ですー。

んでは、とりあえず2/3(土)決行予定にしておきましょうかね。
#1、終了しました。
詳細はこちらに随時アップ予定。
参加メンバーのみなさま、よろしくお願いいたします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14157591&comm_id=1591673

それから、#2に向けても計画を立てていきましょう。
エリア&日時の希望がありましたらよろしくお願いします。
現在挙がっている候補はこんな感じです。

<次回エリア候補>
ふるさと歴史館+本郷エリア
本郷図書館+谷根千

<次回日時予定>
2月末の週末あたり ?
#2について。

日程候補は、3/3(土)、3/10(土)。
エリアは「本郷図書館+谷根千」にほぼ決定。

根津エリアと千駄木エリアに分け、3日と10日の両日開催という案もあり。
どうしましょうかね。
3/10でしたら、ぜひとも参加したいと思います。
もれなくオプションもついてきますが…。(^▽^;)
>ちょんサン
ぜひぜひ。
10日も調整してみましょう。

#2てくてくは3/3に開催することになりました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15525240&comm_id=1591673
#4 てくてくは、5/27(日)に開催します。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=18650267&comm_id=1591673

新しい方も参加予定です。
ご都合が合いましたらご参加ください。
散策エリアは、当日図書館で決めようと思います。
5月てくてくへのご参加ありがとうございました。
本駒込を歩いたてくてく冊子も近日公開予定です。
http://tekuteku.biblog.net/?cid=14525

編集が終わりましたので、次回の参加募集を開始します。
今月は以下の日程からご都合の良い日をお知らせください。

6/10(日)
6/23(土)・6/24(日)
6/30(土)

先になりますが、7月の日程候補もお知らせしておきますね。

7/1(日)
7/7(土)・7/8(日)
7/21(土)・7/22(日)
7/28(土)・7/29(日)

歩いてみたいエリアや、てくてくでやってみたいことなども
合わせて募集中ですー。
>ペンギンさん

希望ありがとうございます !!

あじさい、そろそろ咲き始めましたね。
白山神社のお祭りは私も興味あります。
ただ、日程的に近々すぎますかね。

行事的なものでは、6/30に根津神社で「大祓」
というのが行われます。
大きな輪の中をくぐってお祓いするようです。
以下、神社のHPより。

「大祓というのは毎年六月十二月の晦日に、宮中より始めて全国の神社で執行する儀式で、私達が平素犯した罪や触れた穢、又他より仕向けられた災難悪事のあったのをきれいに祓い清めて、心身共に清浄にするものであります。半年の罪や穢れを祓い、清々しい心で残り半年を迎えるための行事です。(この時茅の輪くぐりを行います)」
http://www.nedujinja.or.jp/maturi/g.html
おたまも、6/30には行く予定です。
昨年は、諸事情で逃してしまったので、今年こそ!です。

おたまは、1年分のお祓いをお願いしたいぐらいです。
>ペンギンさん&おたまおばさん
コメントありがとうございます〜。

月1企画にするかどうかなど検討したいところですが、
6月はとりあえず通常通り進めていく方向で。
大祓@根津神社に合わせて6/30にしてみましょうか。
大祓の時間が夕方なので集合は午後にしましょう。

ただ、根津神社は#3で特集したので別に何か目玉を。
今考えているのは次の3つ。

(1)#4で活用したバス「Bーぐる」を活用
今年できたばかりのバスですので、地域に加わった新しい
乗り物としててくてくで取り上げるのは良いかも。
毎回ルート上のどこかで降りて散策する。
ルートマップのエリア紹介をより詳細にするイメージです。

(2)目玉は「八百屋お七の墓」
#4で訪れた吉祥寺に八百屋お七のエピソードがあります。
今度はお七のお墓へ行ってみるのはどうでしょう。
ちょうどBーぐるのルート上にもありますし。
エリアでいうと白山方面ですね。

(3)図書館集合後に「八百屋お七」について少し調べる
毎回図書館に集合して情報収集をしてきました。
今度のテーマが「お七」と決まったらぜひやりたいのは、
図書館にあるお七関連の本を少し見てみたいです。
もちろん図書館員にも協力してもらいながら。

元となった話を少し知った上でお墓を訪れる。
そんな街歩きにしてみたいのですがどうでしょうー。
大まかなルートはこんな感じですかね。

本郷図書館
Bーぐるでグルっと回って白山方面へ
お七の墓
歩いて根津神社を目指す
大祓
6月てくてくのイベント板を立てました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19542547&comm_id=1591673

6月30日(土)開催
15:00〜18:30

今回の目玉:
八百屋お七の墓(白山)
大祓(根津神社)

これまでと違って集合時間が遅めです。
ご都合合いましたら参加よろしくお願いしますー。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

てくてく文京 更新情報

てくてく文京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング