mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了てくてく#3@谷根千

詳細

2007年03月25日 11:36 更新

図書館から始める街歩き、第3弾です。
今回も本郷図書館のある谷根千エリアをてくてく。
前回が千駄木だったので今回は根津を予定しています。

基本的な流れは前回と同じ。
「お花見てくてく」というのも季節が出て良いですね。

10:00に本郷図書館1Fに集合。
図書館の資料と図書館員のアドヴァイスなどを参考にルート決め。
昼前にてくてくスタート。
てくてく終了後にフィードバック。
図書館員との意見交換。

今回のメンバーは4名くらいを予定しています。
ご都合合いましたら一緒にてくてくしましょう。

*谷根千エリアで行きたいところがありましたら教えてください。
*その他、おすすめの場所がありましたら教えてください。
*不明な点がありましたら質問してくださいね。

本郷図書館:
http://www.lib.city.bunkyo.lg.jp/kakukan_annai/hongo.html

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2007年03月17日 02:07

    まだ完全には読めないけれど、一応参加の方向でお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月25日 11:41

    桜咲いていると良いですよね !!

    集合時間を10:00に変更しました。
    解散は15:00を目指しています。

    今回は、図書館に戻ってからのフィードバックの時間を
    図書館員の方と一緒に持とうと考えています。
    『てくてく』の編集にも少しアレンジを加える予定です。
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月25日 12:53

    ぜひ野田家専用井戸に・・・
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月25日 12:57

    三浦坂の途中のねんねこ屋の前の路地に入って、玉林寺にぬけ、言問通りには出ないで寺沿いの左側の木を植わった路地のくねくね道を抜けてください。
  • [9] mixiユーザー

    2007年03月28日 18:29

    某ユニオン(どんな組織かはご推察下さい)の花見があるので、抜け出せたら行きたいのですが、正直なかなか難しいかと思います。悔しいですね。
  • [11] mixiユーザー

    2007年04月04日 16:14

    >スカイラークさん
    井戸、残念。。
    今回も行かれませんでした。
    今度スカイラークさんが参加された回でぜひ行きましょう〜。

    >ネコちゃん
    コメントありがとう。
    お花見はいかがでしたか。
    今回のてくてくも盛りだくさんでした。
    できあがったら読んでみてください。

    >リヨウちゃん
    初参加ありがとうございました。
    楽しんでもらえましたか。
    編集作業がんばりましょう。。
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月04日 16:32

    土曜日はお疲れさまでした。
    無事に#3を終えることができました。
    今回の「てくてくルート」と編集担当は以下のとおりです。


    <日時>
    3/31(土)10:00〜15:30、くもり

    <メンバー>
    れんとサン、リヨウちゃん、渡辺さん、manny

    <てくてくルート>
    (1)文京区立本郷図書館・・・manny
    (2)千駄木今川焼・・・manny&渡辺さん
    (3)へび道・・・リヨウちゃん
    (4)釜竹・・・渡辺さん
    (5)異人坂&おばけ階段ほか・・・れんとサン
    (6)根津神社・・・リヨウちゃん&manny
    (7)文京区立本郷図書館・・・manny

    担当部分の記事のアップは4/6(金)までにお願いします。

    それから、今回から表紙のレイアウトを少し変えます。
    各回の「いちおしフォト」を表紙に持ってきてみようかと。
    今回は根津神社の写真です。
    試作の仮表紙を載せておきます。
  • [16] mixiユーザー

    2007年04月05日 21:22

    ペン画の杉山さんの路地と蕎麦屋の鷹匠、ご存知芋甚もよろしくです。
    おそらく図書館には置いていないだろうって本が三崎坂の喫茶店「乱歩」にいっぱい置いてあります。
    資料として読むのも面白いです。
  • [27] mixiユーザー

    2007年04月10日 15:14

    > 表紙&マップ

    今回は前回、前々回に比べて見た目が大幅に変化しました。
    特にマップには記事の中にも登場する目印などを盛り込んで
    初めて歩く人にも道が分かりやすくなるように工夫。
    こちらの注文に柔軟に対応してくれたリヨウちゃんに感謝です。
    今回は記事の作成も担当してくれ、お疲れさまでした。

    地域資料の情報や編集後記を載せていた最後のページも
    今回少し変化をつけてみたので、完成版を見てみてください。
    以下、mannyの編集後記(根津神社の御朱印も掲載)。

    今回は表紙に写真を入れたため、ぐっと雑誌らしくなったと思います。「てくてく」は情報を発信することの難しさや面白さを教えてくれる街歩きです。

    >渡辺さん
    お忙しいところすみません。
    編集後記をよろしくお願いします。
    スペースを空けてお待ちしております。
  • [28] mixiユーザー

    2007年04月11日 01:09

    >manny
    をっとっと、これはうっかりさん(^_^;

    編集後記:てくてくの楽しみは裏道にあるけれど、根津は裏道が楽しいエリアでした。路地裏だからこその出会いもあって、充実した一日でした。
    (文京区友の会会長:渡辺よしひろ)

    ・・・以上、宜しくお願いしまーっす。
  • [29] mixiユーザー

    2007年04月28日 16:43

    編集完了のご報告が遅くなりました。
    PDF版&写真はこちらにあります。
    http://tekuteku.biblog.net/?eid=195594

    進捗状況などもまたアップしていく予定です。
    とりいそぎご報告まで。
  • [33] mixiユーザー

    2007年08月31日 10:10

    編集が終わりましたので、こちらにアップしていただいていた
    参加者のみなさまの編集記事を削除しました。
    完成版は以下でご覧ください。

    http://www.biblog.net/tekuteku/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月31日 (土) 10:00〜15:00
  • 東京都 根津エリアを予定
  • 2007年03月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人