ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風ブラザーズコミュの2011年8月21日エクシブ琵琶湖・日本海活造り割烹の夕食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 実家に帰り、法事のついでにエクシブ琵琶湖に宿泊して、日本海活造り割烹で夕食をいただきました。恋味のコースですが、食材、飾り付け、味付け、器、サービスともすべてすばらしく、とても満足できました。

コメント(8)

 先付けは養老羹です。山芋をすりつぶしてあるものです。その上に生うに、帆立、醤油ゼリーが乗っています。生うにがたっぷり乗っていて、絶品でした。
 2品目の椀盛りですが、鱧葛打ち、松茸、蓮餅、柚子が入っていて清汁仕立てとなっています。もうこの時期は名残鱧でしょうけど、とてもおいしくいただけました。
 造りですが左が、鱧炙りとトロです。そして、写真右の別盛りとして鱧薄造りと笛煮凝りです。鱧薄造りはてっさと同じ要領でいただきます。まったく骨を感じさせず、鱧のぷりぷり感もあって、たまらない一品でした。トロも好物ですし、もう一度食べたいです。
 八寸ですが、朝顔棚盛りでこれが美しい。まずは目で楽しませてくれます。

 内容はといいますと
?鱧寿し 巻き鰤まくわ瓜 もろこしかき揚げ 温玉ゼリー寄せ 山桃 
?海老 おくら 蛸おくら 金時草
?いちぢく胡麻クリーム 
と盛りだくさんです。
 焼物は近江牛炭火焼です。とても柔らかく、ジューシーでたまりません。それに松茸 蓮根 万願寺 実山椒醤油が添えられていました。
 温物は蒸鮑 賀茂茄子 だつ 芽葱 生姜あんです。蒸鮑のでかいこと。ホント、高級食材がふんだんに使われているのがよくわかります。
 食事はいつものごとく陶器で炊いた御飯、それにちりめん山椒煮(写真にはありません)と赤出し 香の物です。おかわりもしてがっつりといただきました。
 デザートですが、もっちり杏仁豆腐、桂花陳酒風味、完熟南高梅のシャーベット、小倉のアイス最中でした。桂花陳酒はちょっとアルコールが入っている印象です。アルコールセンサーの私はそう感じましたが、顔がほてるほどではなかったです。

 以上が写真です。さすがエクシブ琵琶湖の日本食、とても満足でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風ブラザーズ 更新情報

痛風ブラザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング