ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風ブラザーズコミュの2011年2月11日エクシブ鳴門・ルッチコーレの夕食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 とある方のご厚意で、平日室料半額券をいただき、また鳴門のサンクチュアリ・ヴィラ(スーパースイート)まで予約していただきました。なお、エクシブの場合には金曜日が祝日であったとしても、平日扱いになります。
 平日室料半額券の場合には、2食付きが条件となります。今回は『どうせうどんをたっぷり食べるだろう』ということで、ルッチコーレの「ペスカーラ」という5,250円のコースにし、あまり期待はしていなかったのですが、期待は裏切られました。つまり、とてもおいしかったということです。もちろん食材は10,500円のコースのように、伊勢海老や鮑などといった超一流のものではありませんが、十分に満足できます。そして気軽です。皆様も一度おためしください。
 では、紹介させていただきます。

コメント(9)

 最初は阿波牛ひうち肉のカルパッチョ 緑黄野菜を添えてです。ひうち肉とは、もも肉の内側の部分で脂身が少ないところです。一見「牛肉のたたき」のようですが、とてもやわらかく調理してあって、おいしくいただけました。
 次はレンズ豆のクリームスープ カプチーノ仕立てです。これはよくイタリアンに出てくる食材ですね。カプチーノの泡がスープが冷めるのを防いでくれます。
 パンはフォカッチャとミニフランスでした。ミニフランスはミルクパンのようなしっとりしている感触で、とても気に入りました。京都のジョバーノはオリーブオイルのみでいただきますが、ルッチコーレの場合には、バターとオリーブオイルが出てきます(写真はありません)。
 パスタはアオリイカとルッコラ、生ハムのスパゲッティーニです。あっさりしていて、また少々ぴりっとしていておいしかったです。ここでお腹いっぱいにならないように工夫されている印象でした。
 魚料理はホタテ貝、鯛のオリーブオイル焼き  ケッカバジルソースです。リゾットが加えられていて、インディカ米が使われていました。イタリアンというとスティッキーライスかなと思いましたが、インディカ米は新鮮な印象でした。これがまたおいしく、気に入りました。
 メインディッシュは牛フィレ肉のポワレ ソース カフェ・ドパリです。さすがにここまで食べると、お腹いっぱいになりました。
 デザートはイチゴとタピオカのスープ仕立てです。たっぷりありました。パンナコッタが添えられていたり。いろいろと工夫されていました。また、イチゴが細かく刻まれていて手が込んでいました。そして蜂蜜のアイスクリームもおいしく、かなり満足しました。

 以上が今回の写真です。
これで5250円のコースとはお値打ちですね
お勧めドリンクもリーズナブルな価格のワインが用意されてますね
これだけのコースを頂いて
ボトル2本空けても15000円いかないってのは
飲んべえには魅力的ですワイングラス
 あっ、書くのを忘れていました。鳴門のルッチコーレの場合にはフリードリンクです。アルコールありの場合には2,100円、なしの場合には630円です。もっとも、銘柄指定はありますが。もちろん高級ワインを注文することも可能ですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風ブラザーズ 更新情報

痛風ブラザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング