ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風ブラザーズコミュの2007年9月23日のエクシブ白浜の海幸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 お誕生日ご招待券を利用してエクシブ白浜アネックスに来ています。このお誕生日ご招待券はルームチャージに加えて、一人分(オーナー)の夕食と朝食が無料になっています。また、誕生月から6ヶ月以内に使わなくてはいけませんので、4月生まれの私は今月までです。そこで滑り込みで来ることにしました。

 なお、今回は無料となる日本食の海幸で「モダン創作和食・紀州」をいただきました。なお、後で知ったのですが、追加料金を支払えば料理のランクアップも可能です。

 ではご紹介します。

コメント(13)

 窓側の席に案内されました。そこからは本館のプールとアドベンチャーワールドの観覧車を見ることができました。
 今回のメニューです。

 また前菜として、さんま炙り寿司 菊蕪、海老と帆立の黄味辛子掛け 寄せ胡瓜 つる紫、さざえ香草焼き、自家製塩辛 叩き芋、秋茄子 汲み上げ湯葉 おくらとろろ 温玉が出てきました。

 やはり、こちらの名産のさんま炙り寿司が印象に残りました。
 次は小鍋で秋鱧 焼椎茸 刻み野菜 地鶏 すだちです。鱧は好物だけにおいしかったです。まず、地鶏と焼椎茸を煮るのですが、地鶏のだしがしっかりと出て、スープがとてもおいしかったです。

 そして、松茸御飯を炊くのに30分かかりますから、小鍋と同じ時間に火をつけます。
 お作りはマグロ、鯛と甘イカでした。甘イカがとても印象的でした。
 焼物は宝楽盛りです。子持ち鮎幽庵焼き、海老おかき揚げ、もろこしかき揚げ、衣かつぎ、枝豆です。

 子持ち鮎幽庵焼きがおいしかったです。
 煮物は賀茂茄子しぎ焼き、熊野牛、冬瓜、鶏味噌、万願寺油煮と刻み茗荷でした。季節柄、賀茂茄子しぎ焼きがよかったです。
 食事は松茸御飯、香の物、赤出汁です。松茸御飯はたっぷりあり、おこげもできて満足できました。
 最後のデザートはフルーツのゼリー寄せです。以上です。
 最後に入り口にあるメニューを掲載しておきます。コース以外にもアラカルトの注文も可能です。
 ここからは23日の朝食の「和食置膳」を追加します。今日もアドベンチャーワールドが見える席でした。
 食前には梅黒酢をいただきました。効能の詳細は写真に掲載しています。
 納豆と岩海苔、焼き海苔もいただきました。また、焼き魚は秋刀魚のみりん干し、鮭、アジがあります。もちろん全種類ですが、秋刀魚のみりん干しとアジは2ついただきました。
 また豆乳の湯豆腐(写真撮り忘れ)がありますが、それに薬味がついてきます。
 和食膳には白ご飯か湯の峰温泉のお湯で炊いたおかゆが選べます。もちろんおかわりをいただいて両方食べました。

 湯の峰温泉のおかゆは硫黄臭があり、とてもおいしかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風ブラザーズ 更新情報

痛風ブラザーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング