ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーボトルのがらくたパレードコミュの2008年1月19日放送 竹森くん&Zくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹『みなさんこんばんは!ボーカル竹森マサユキと』
Z『ドラムの大川“Z”純司と!』
竹『二人だけですよ。二人でお送りしたいと思います。いやーしばれますね』
Z『え?しばれるね。あんまり言わないねw』
竹『ZくんオススメのCDを紹介する今月の3枚のコーナーもあります。なんとZくん、たくさん買ったみたいですね』
Z『今月の30枚から今月の3枚を・・・(笑)』
竹『初売りも行ったんでしょ?』
Z『行きましたね。人がすごかったね』
竹『噂によるとネットで初売りを・・・』
Z『僕がいつも服を買っているお店があるんですけど、そのお店で扱ってるものをネットで買えるんですね。そこで初売りっぽい福袋的な詰め合わせがあったので、ちょっと自宅でちょいちょいっと』
竹『初売りっていうと、朝の2時3時から並んでっていうイメージがありますけど。パソコンで買えちゃうんですね。寒い思いしなくてもいいんですよ。
僕たちは明日1月20日東京でライブがあるんですけども。今日1月19日誕生日の人がすごい人がいっぱいなんですよ。
なかでも女性シンガーがすごく多くて。1943年ジャニス 1950年松任谷由美さん 1974年川本真琴さん 1983年宇多田ヒカルさん。さっきタイチくんと計算したんですが、1月19日に子供生むためには10月10日(とつきとおか)って言うじゃないですか。仕込む日があるわけですよ。3月26日に仕込むと世界的な女性シンガーが0.001%くらいの確率で生まれるんじゃないかと。ぜひ参考にしてください』
「グッバイ・ボーイ」

<カラボの主張>テーマ「ごめんなさい!!」
リスナー「私が謝りたいのは、高校の英語の先生です。ある日職員室で部活の顧問の先生に叱られしょんぼりしていると、近くにいた数学の先生が元気出してと隣の席の先生のチョコレートを勝手に私にくれました。そのチョコの持ち主だった英語の先生、食べたのは私です!でも美味しかったし元気も出たので許してください」
竹『Zくんマジギレですけどね。この前もオレンジジュースを飲んだ飲まないでアキラくんとケンカして。まぁアキラが悪いんですよ。飲んだんだからね』
Z『前(テーマ「○○のバカヤロー!」)あんまないって言ったけど、そんとき久々にイラッときてw』
竹『自分で買ったらいいじゃないかって言って、怒ってましたけどね』
リスナー「一度だけ!一度だけですが、ライブ行きたさに友人の結婚式の二次会と嘘をついて仕事を早めに切り上げたことがあります。ご、ごめんなさーい!」
竹『みんなライブに行くために仕事切り上げたり、バイトの休み変わってもらったりね。まぁよしとしましょう。3回目くらいまでは』
Z『大丈夫です』
リスナー「Zくんオススメ某鯛焼き屋さん。会社の同僚と話題にしていると、自称グルメの上司Sさんが明日仕事で近くまで行くんだろ?金渡しておくから買ってきてよ、と。しかし翌日の仙台はこの冬一番の寒さ。相変わらずの行列。聞けば20分並ぶと。30秒後には行列に別れを告げ、名取にある営業所に戻る途中、近くのスーパーで70円の鯛焼きを5個帰って帰りました。上司はその鯛焼きを食べて一言。勝因は餡だな。皮が時間が経ってパリパリは失われているものの、あんこが他と違うな。と。ごめんなさい!」
Z『そしてカミカミでごめんなさい!』
竹『長かったね〜つまりあれでしょ。鯛あん吉日っていうお店で、買ってこいって言われて、20分並びそうだったんだけど30秒で諦めて近くのスーパーで鯛焼き買って帰ったと』
Z『で、それに(上司が)気付かなかったね』
竹『自称グルメのSさんは美味しいって食べたんだろうな。騙しちゃかわいそうですよ』
Z『初売りに戻るんだけど、1月2日にいろいろ回って、帰りにここ寄って30分並んで鯛焼き4個買ってその日の晩御飯にしました』
竹『晩御飯で甘いもの食べちゃうの?すごいねー。甘いものはご飯に入るんでしょ?なんか違うねー住んでる世界が』

竹『Zくんは何かごめんなさいある?』
Z『小学校の時にね、図書館から本を借りるんですけど、工作の図鑑みたいなのを借りて。人見知りというか人と話すのが苦手で、返すタイミングを逃しちゃったんですね。いつ返していいのかわかんなくて、どうしようどうしようって思ってるうちに卒業して、今でもうちの実家にあるw』
竹『今更行けないし。でも謝っておいたほうがいいね。まさか大川くんちにね。
僕も一個だけ、お兄ちゃんに謝らなきゃいけないのがあって。4、5歳のときに家の電話からQ2ダイヤルっていう有料ダイヤルで地球防衛軍に毎日電話してたんですよ。うちのお姉ちゃんからの情報で。お姉ちゃんも毎日電話するとは思ってなかったんでしょうね。
その請求が来て、3人並ばされて。誰がやったんだって。まさか僕がそんなことするわけないじゃないかって純粋な目で親に訴えかけて、結局うちのお兄ちゃんのせいにしてしまったっていう。あれは、ほんと僕です。毎日かけてました』
Z『すげー。ひどいね(笑)』
次回も同じテーマです

<ルーツオブミュージック>竹森くん選曲<藤兵衛ドンと農民たち「よろこびのうた(あ〜ね)」>
作詞甲本ヒロト 作曲ベートーベン
(※♪あのベートーベン いのベートーベン うのベートーベン えのベートーベン おのベートーベン♪
という歌詞で、交響曲第9番のメロディに合わせあいうえお順に歌っていく歌です)

大川“Z”純司の<今月の3枚>
Z『今月の30枚から3枚厳選して』
竹『年末年始で相当買い込んだらしいですからね』
1枚目 BUMP OF CHICKEN「orbital period」
Z『ブックレットがまずすごいんですよ。88ページ。絵本みたいになっていて。途中途中で歌詞が書いてあって。ストーリーがあるんですよ。歌詞は直接はリンクしてないんですけど。歌詞の中のキーワードとかモチーフが話の中にちょいちょい出てきて。4曲目「才悩人応援歌」をお聞きいただいているんですけど、イントロがおもしろいんですよ。トリッキーなんですね。変拍子に聴こえるの、最初聴くと。俺もわからなくて解析するのに3日かかりました。解析の結果3拍早くオケが早く入ってるの。おもしろいんですよ』
竹『なんでメンバーがこういうふうに作ったのかという意図を考えながら聴くと面白みが広がるかもしれない』
Z『フックがあると聴いちゃうというかんじで』

2枚目 JiLL-Decoy association「ジルデコ」
Z『昨年出たファーストアルバムなんだけど、ジャズとかパンクとかいろいろ合わせた音楽で。3人なんだけど楽器の2人がアメリカの音楽を勉強して日本に帰ってきて結成したと。13曲目の「like ameda」を聴いていただいているんですが、これも8分の5拍子です。変拍子。これもおもしろい』
竹『わかんない・・・ぱっと言われて8分の5っていうのがわかんない』
Z『そういう、しょーもないとこにばっか食いつくんですよ俺w』
竹『リズムがいろんなのが出てくると面白いんだよね』
Z『流れないんだよね』

3枚目 ザポリス「アウトランドス・ダムール」
Z『2曲目「ソー・ロンリー」というのを聴いてもらってます。激ハマリでDVDを買ったんですよ。
ドキュメントっぽいので、メンバーのスチュワート・コープランドというドラムの人がカメラが趣味でビデオで撮影してたんですよ。バンドの活動を。それを編集して出したと』
竹『映像作品だね。ドラムってカメラ持ってる人多くない?この前対バンした滝沢耕介バンドの実治くんもそうだしさ。オトナモードのね(小野田尚史さん)。ドラムのリズムっていう世界から飛び出した表現を見てみたい気もするね』
Z『俺もそういうのやりたいなと思ってしまった。コープランドはハイハットの使い方・表現に定評がある人で、そのへんも参考になります』
「10年20年」

E.D
リスナー「去年カラーボトルをテレビで知りました。グッバイ・ボーイを歌う竹森さんの姿に魅了されてファンになりました。まだカラーボトルのライブに行ったことがないけど、今年はぜひ行きたいと思います。私は4月から東京の専門学校に行きます。いろんな気持ちが歩けどカラーボトルの曲を聴いて頑張りたいと思います。これからもファンの皆さんにたくさんのメッセージを届けていってほしいです。一人一人目標を持ち、体に気をつけてライブ・テレビ・ラジオなど様々な活動に取り組んで行ってください。心より応援してます。今度会津にも来て下さい」
Z『18歳とは思えない文章ですね』
竹『しっかりとしたね。うちのお母さんからの手紙みたい。身体に気をつけてって。どうもありがとう』
リスナー「今年の目標は“前に!”にしました。辛くても苦しくても逃げたくても逃げないで前に。神様じゃないから失敗もするし自己嫌悪もする。努力しても報われない時もある。
それでも誰かが必要としてくれるなら頑張る。努力は誰かに認めてもらわなくてもいい。自分が一番分かっているから。誰かに頼ってもいいから逃げないで頑張ろうと思います」
Z『・・・というかんじで。今年のおすすめスイーツを教えてくださいとありますが。次回まで探しておきます』
竹『「グッバイ・ボーイ」発売中です。2月6日には「10年20年」リリースします。ぜひよろしくお願いします。
5月5日東京・渋谷O-Crestにてワンマンライブがあります。家族連れで遊びに来てもらえたらと思います。
ということで竹森マサユキと』
Z『大川“Z”純司と』
竹『ラジオの前のみんなでお送りしました』
Z『おーっ!!』

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーボトルのがらくたパレード 更新情報

カラーボトルのがらくたパレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング