ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーボトルのがらくたパレードコミュの2008年4月23日放送 アキラくん&竹森くん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※更新遅くなってごめんなさい!お待たせいたしました〜※


ア『本日のお相手はこの方!』
竹『はい!ボーカル竹森マサユキです。なんかこの形新鮮ですね。いつも僕がメインでしゃべってたからね』
ア『まぁ僕がルールみたいな』
竹『心配だなぁ・・・大丈夫なの?』
ア『だいたい空気読んでもらえれば』
リスナー「ラジオの移動・拡大おめでとうございます。仕事の都合上ずっと聞けなかったので時間が延びたのは嬉しいです。仕事の疲れがラジオを聴いただけでふっとびました。やっぱりアキラさんの下ネタは面白い!さすが世界のナベアキ!いつも笑いをありがとうございます。ARABAKIに出演するということで、楽しみにしています。一緒に盛り上がりましょう」
竹『なるほど。各キャラが色濃く出て行くわけですけども。今日4月23日はサン・ジョルディの日。ご存知の方いらっしゃいますか?男性から女性に花を一輪贈る日、女性から男性に本を贈る日なんです。バレンタインデーみたいな感覚で愛するもの同士の記念日ですね。
起源が、スペイン北東部のカタルーニャ地方、古くから伝わるロマンチックな勇者伝説があるそうです』
ア『今日は凛として時雨さんからのメッセージも届いていますので後ほど紹介したいと思います』
竹『番組が新しくなってきましたね。新しい風を吹かしていきましょう!』
ア『渡辺アキラという風をね!!』
「化学工場」

4月のテーマ「スタート!」
リスナー「私が最近スタートしたこと。学校にもう一度通い始めたことです。高校を2年で中退し、その後ぷらぷらしていたのですが、最近事務の昼間の仕事を見つけ、去年の冬から頑張っています。働いていると、もっとちゃんとやっておけばと思うようになり、4月から夜間の学校に通い始めました。
ここにはいろんな人たちがいるので、前に行ってた高校より楽しいです。勉強も楽しいし。
人生リスタートします。カラーボトルのみなさんは、もう一度これをしたい、やり直したい事はあるでしょうか?」
ア『すごいね、学校にちゃんとまたね。やり直したいと言えば、人生一からやり直したいくらいですけど。
でも勉強って俺もちゃんとしとけばいいと思ったわ。何をしてたんだろうなって思うよね』
竹『そうだよね〜。も一回修学旅行に行きたいな』
ア『そっち?』
竹『あの夜に何かあってもよかったんじゃないかと』
ア『どの夜だよ(笑)』
リスナー「新年度となり、早くも1週間。私のスタートは看護師として働き始めたこと。配属先はNICU。赤ちゃんの集中治療室です。お水を両手ですくうように手を合わせてみてください。その中に収まるほどの大きさで、約500〜600gで生まれてきた小さな小さな命が一生懸命生きようとしています。
そんな小さな命を守る仕事がスタートしました。小さな失敗も許されない現場で緊張しっぱなしですが、勉強してこの仕事が好きだと言えるようになりたいです。そして8月のライブに行けることを目標に仕事を頑張ります』
ア『うわ〜すごいお仕事ですね』
竹『素敵な仕事ですね。命を繋ぐね。やりがいや責任がたくさんある仕事でしょうけど。仕事で辛くなった時は僕たちのライブを見て、それを赤ちゃんたちに還元してもらってね』

ア『俺は前から話してるけど、ダイエットをそろそろやっていかなきゃなっていうのがレコード会社の会議でも出たらしいよw』
竹『アキラは戦隊モノで言えばイエロー的なね』
ア『丸いかんじのねw
最近やってるんですよ。筋トレとジョギング。でもこの前ジョギングしたらものすごい体調崩しましてw
慣れないことをやるとこういうことになると・・・』
竹『実際ほんとにやるんだと、リアルにがらくたパレードで誓ってほしいわけですよ。現在体重を発表してさ、これくらい減りましたって発表していこうよ』
ア『現在体重は、63kgです!!』
竹『身長は?』
ア『162くらい。ぶっちゃけチビじゃないですか』
竹『太ってるわけじゃないけどね。ロックスターっぽくはないよね。
ロックスターって、とりあえずご飯は食べないイメージだよね』
ア『水の代わりにビールだよね』
竹『ステージの上はすごいんだけど、寡黙で優しくてピュアで。夜はダブルベッドで両手に女の人がいて。
ロックスターっていう映画があったじゃない。完全にそのイメージですけどw』
ア『典型的すぎるわ』
竹『僕もダイエットしたいんですけど。ミックジャガーになりたいですから。
あとは、曲作りをするので、イマジネーションを養って行きたいので、これは藤子先生ですよ。
ドラえもんの漫画を1巻から読み返して、ドラえもんの道具を全て覚える!』
ア『今知ってるのでは何が欲しいの。マニアックなやつあれば』
竹『なんだろうなぁ・・・。でもどっちかっていうとキテレツ大百科の道具のほうが・・・』
ア『なんだよそれ!ドラえもんって言ってたじゃないかよw』
5月のテーマも募集します。「元気になる方法」です。
竹『5月病とかもありますしね。僕今日ちょっと風邪ひいて鼻声ですけどね、こういうときに元気が出るようなこととか、ラーメン屋でトッピング全部乗せましたとか暴力的なものまで。お待ちしてます』
「ヘイ・ジョージア」

ア『今日は冒頭でもお話しましたが、凛として時雨さんからメッセージが届いております』
竹『バンドですね』
ア『僕たちまだお会いしたことないんですけどね』
竹『でも音楽好きな方なら一度は名前聞いたことあるんじゃないかと思います』
ア『簡単に紹介させていただきます。ツインボーカルの3ピースバンド。ボーカル・ギターのTKさん、ボーカル・ベースの345さん、ドラムのピエール中野さん。コメント寄せていただきました』 

TK『がらくたパレードをお聞きの皆さん、カラーボトルのみなさんこんばんは。
凛として時雨です。ギター・ボーカルの北島です』(以下TK)
345(ミヨコ)『ベース・ボーカルの中村です』(以下ミ)
ピーエル『ドラムのピエール中野です』(以下ピ)
TK『本日僕たちのファーストシングル「Telecastic fake show」が発売になりました。3曲入りです。
それに伴って5月17日土曜日に、仙台のCLUB JUNK BOXにてワンマンライブをやりますので、ぜひCDを聞いて遊びに来て下さい。今月のテーマ・スタートということで・・・何かありますか?』
ミ『中野くんは』
ピ『俺?ねぇな』
TK『笑。新しいアイドルとか』
ピ『アイドル好きって思われてるけど、そんなにアイドル・・・好きか。でももう始まってるしね』
ミ・TK『笑』
ミ『今からじゃない。そだね』
ピ『そんなわけで』
TK『こんな貴重な時間を割いていただいて、ぐだぐだでしたがw「Telecastic fake show」聞いてください』
「Telecastic fake show」

ア『どうもありがとうございました』
竹『ピエール中野さんが、アイドル好きっていうのがかなり意外でしたけどw
3ピースで仲良くやってるんですかね』
ア『このまったり感がいいかんじでしたね』
竹『音とのギャップがすごいよね』
ア『ボーカルがすごいですよね。ハイトーンでね』
竹『ライブが楽しいんだろうね。どんなアイドルが好きなんでしょうね。僕は知念里奈が昔好きでしたけどね。
夢にも出てきて、夢の中で僕は両親に紹介もしましたけど』
ア『笑 バカバカしい』
竹『痛々しい叫びにも似た歌詞がいいですね』


リスナー「新企画、考えました。すっぱだカラーボトル。リスナーからのどんな突っ込んだ質問にも赤裸々に答えてしまうコーナー」
ア『どんな質問にもってね』
竹『例えば?書いてないの?』
リスナー「何フェチですか?私は背骨がくっきり出てる背中フェチです」
竹『ガイコツとか?標本?』
ア『いやいやいや。男性の背中の、痩せ気味のってことだよ』
竹『デスノートの松山ケンイチくんみたいなね』
ア『詳しいね。竹森は何フェチとかあるの?』
竹『性的興奮をおぼえるってことで解釈していいの?女性のリップクリームを塗ってる時の顔?』
ア『唇の形?』(←言い方が嬉しそうです)
竹『形っていうか、顔。塗ってこう、んぱってやるじゃないですか。あの一連の流れっていうか』
ア『なるほど。んぱんぱしたい?(笑)』(←・・・)
竹『んぱんぱはしたくないけど。そこまで重くはないけど』
リスナー「エロエロアキラくんこんばんは。アキラくんは何フェチなんですか?
ちなみに私は手の血管が浮き出てる人が好きです」
ア『女性の方のほうが多そうですね。ちなみに私、ラーメンとかうどんを食べる時に髪が長い人が
髪を耳にくっとかける瞬間。たまらないな〜』(エコーかかってます)
竹『じゃあ髪長い人?』
ア『そうだね、短いとできないからね。汁にひたらないように。ベタかもしれないけど。
あとまぁ、おっぱいですね』
竹『みんな好きだからそれ。全国共通!』
ア『世界共通』

竹『スパイダーマンで使われているテーマ曲です。映画をちゃんと知ってるわけじゃないんだけど、この曲を聞いたときにスパイダーマンの映像を音でイメージできたんだよ。
躍動感が出ている曲なので、そこを聴いていただきたいと思います』
エアロスミス「テーマ フロム スパイダーマン」


<カラボ温泉郷>
チャポーン♪(このコーナーではエコーが常にかかっております)
ア『あ〜気持ちいいね〜』
竹『いやぁいいねぇ。スパイダーマンが流れている間に、僕らは素っ裸になりましてここに来たわけですよ』
ア『この時間は八木山TBC東北放送のどこかにあると言われている、カラボ温泉郷からリラックスしてお届けしております。温泉気持ちいな!
ここでは普段言えないあんなことやこんなことをリラックスしながら話していこうと思います。先週は大川“Z”くんがかなりグチってダークZになってましたから。こうしてお風呂に入るのは、昔一時期よくスーパー銭湯とか行ってたよね』
竹『ライブの前の日とかね。温泉好きなの?』
ア『俺好きだよ』
竹『一度混浴風呂とか行ってみたいね。鳴子のほうにあるんだってよ。カラボタオルとか持ってさ』
ア『混浴があるって話でさ。さっき紙にさ、台本に。性欲を混ぜるという、「混欲」という字で書いてて。非常に恥ずかしい・・・』
(バシッ!)
ア『イタイイタイ!』
竹『いい加減にしてください。やりたい放題だなほんとに。Zくんはどんなグチ言ってたの?
ア『メンバーにさんざん言ってたぜ』
竹『この前ツアーで大阪に行ったじゃない。某ホテルに泊まりまして、すさまじいホテルだったので名前は言えないけど。ホテルだと1000円でアダルトビデオが見れるカードがあるじゃない、だいたい。
皆2泊だったんだけど、僕だけ1泊長くて3泊したんだよね。僕らメンバーは2人ずつ相部屋で、マネージャーは一人部屋でね。遅くまで仕事してるんで。
最終日に一人で帰る時に、領収書渡されたんですよ。明細を見たら、1泊目と2泊目だけプラス1000円されてたんですよ』
ア『おぉ!まじか!それは結構重大だな!!』
竹『まぁ男性だからむらむらっとすることはあるでしょうけどね。これがちゃんと経費で落とされたのか、自腹だったのかっていうのがね』
ア『え、それはつまり誰だったんだ』
竹『マネージャーですけどね』
ア『笑 一発殴ってあげてください』
(バシッ!)
ア『あ〜いいね!』
竹『誰にも言えないけどね、ラジオで言っちゃった。温泉怖いね』
ア『これほんとに恥ずかしいな』
(チャポーン♪)
ア『あ〜気持ちいい〜な〜』
竹『話し変わるけど、お風呂でさ昔 お兄ちゃんと入ってて、シャンプーとかリンスとか立ててビー球でボウリングみたいにしてずっと遊んでたな』
ア『俺もお兄ちゃんいるからさ。ふざけて兄ちゃんに思いっきりしょんべんかけたりしてたよ』
竹『だめ、それは。お風呂ってハイテンションになってたよね、小さい頃は』

竹『お風呂の中なんですけど、一枚ハガキを紹介したいと思います。可愛らしいハガキなんですよ。
9歳のあきてるくんからおはがきです』
リスナー「おっとさんも、おっかさんも、じっちゃんもばっちゃんも、にいちゃんもねぇちゃんも うちではみんなカラーボトルのファンです。だからおねがいは、うたを作ってぼくの家にはいたつしてください。
学校ののりこ先生もカラーボトルのおにいちゃんたちのファンだといってましたので、あたらしいコーナーでもうたを作ってください」
ア『うわ〜9歳のあきてるくん。うれしいなぁ』
竹『ハガキにびっしり書いてありますけど。その、のりこ先生は若くてキレイな先生なのかね』
ア『笑 きっとそうだろうな』
竹『そののりこ先生と仲良くなれたらね』
ア『そこかい!』
竹『ありがとうございます。最近見つけたいいアーティストとかミュージシャンとかいる?』
ア『最近久々にジャズを聞いててね。昔お店で営業させてもらってたことがあるんですけど。
新譜で、まぁ死んじゃったんだけどオスカー・ピーターソンがね、ものすごくよくて今ハマってますけどね』
竹『そのジャズのって、ギターを弾くの?1日いくらくらいもらえるの?』
ア『たいした額じゃないですよ。まぁ。何千円かくらいで』
竹『バックチャージってこと?それはどういうシステムになってるんだろ。俺がギター持って行って、歌っても無理なんでしょ?』
ア『厳しいよね。どこかしらでやってるのを見てもらって』
竹『でもその稼ぎは全部その日の飲み代に消えて行った』
ア『そうだね、あとはギターの消耗品とか・・・懐かしいですね、そういうこともありました私』
竹『いや〜それにしても気持ちいいね〜』
(チャポーン♪)
「あえない二人」

E.D
4月27日ARABAKIロックフェス出演
5月10日盛岡ネオブラザーズ(9日と言っていましたが、10日だったはず)
5月12日郡山#9
5月24日青森クォーター
8月22日ZeppSendaiワンマンライブ  各告知

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーボトルのがらくたパレード 更新情報

カラーボトルのがらくたパレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング