ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーボトルのがらくたパレードコミュの2007年8月4日放送 Vo.竹森くん&Dr.Zくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹『こんばんは!夏真っ盛りでございますよ。夏休み特別企画として、がらくたテレフォンが登場します。
先週は16歳の女の子でしたが今日も直接電話をつないじゃいたいと思います』
Z『お楽しみに』
リスナー「Zくんちょっと遅いのですがお誕生日おめでとうございます。最近思うのですが、Zくんの滑舌がよくなってきていませんか?たとえカミカミでもZくんのドラムが大好きです」
Z『どうもありがとうございます!』(ハッキリと)
竹『先日8月1日がタイチくんの誕生日で、誕生日ラッシュですね。年中誕生日メール受け付けていますので。遅いことないですよ』
Z『お待ちしてまーす!』
竹『今日8月4日はテレビドラマ水戸黄門がスタートした日です。1969年の出来事なんですけども』
Z『なげーね!すげーね!』
竹『展開が毎回同じなわけだよ。アクション・時代劇としてずっと長い時代やってて、変えようかっていう波もあったと思うんだよ。それを裏切らずにやり続けたからこそ水戸黄門は今あると思うね。
ほんとに素晴らしい番組です』
「あえない二人」

<カラボの主張>テーマ「私の夏休み(ちょいエロ可)」
Z『何ちょいエロって、何これ!』
竹『前回からアキラくんがね・・・どうしてもちょいエロが聞きたいって』
Z『どんだけひっぱるんだ。ちょっと勘弁してくださいよ』
竹『でも来てますよ、ちょいエロ』
Z『おぉすげぇな!w』
リスナー「昔、女子高生の夏休みの出来事です。女子高校生4、5人のグループでいつか来るであろう日のためにラブホテルに見学に行きました。今思うと淡い思い出です」
竹『なんだかいいですねw』
リスナー「夏休み、野球部初日の練習でこめかみに硬球のライナーが直撃し、1週間ほど入院しました。自分の名前を呼ぶ声がスローモーションで聞こえました」
Z『走馬灯見えたんですかね。怖いね。一歩間違ったら目とかだからね』
竹『危ないね。野球部のみなさん気をつけてくださいね』
リスナー「高校3年の夏、ソフトボールでインターハイに出場したのですが、滞在先のホテルに他校からの選手も泊まっていて、静岡県の弓道部女子チームとプチ合コンをしました。過ちを犯す奴はいませんでしたが、男子校3年間ソフトボール一筋で来た僕。インターハイに行けてよかったです。昔の思い出です」
竹『インターハイに行ったからこそご褒美があったんだろうね、健全な合コンですね』
Z『かっこいいですね』

竹『Zくんは夏休みの思い出ありますか?』
Z『あんまりないけど、小中学校の時、海が近かったからしょっちゅう海とかプールにいって泳いでて日焼けしてたね。かゆくなって真っ赤で』
竹『家から海が近いの?』
Z『超近いよ。歩いていけるの。ちゃんとした海水浴場は自転車で20分くらいなんですよ。うちの近くは波が高くて遊泳禁止なんですけど。そこでもちゃっかり遊んでる人もいて。
家から海は見えないけど松林があって。波の音が聞こえて。初めてうちに来た人は波の音うるさいねってかんじらしいよ。俺は気にならないけど』
竹『誰もいない時に行くとさ、海独り占めしたような気になるよね』
Z『それはよくやる。やった。それ好きだった』
次回も同じテーマです。

<ルーツオブミュージック>竹森くん選曲<フォーク・クルセダーズ「悲しくてやりきれない」>
竹『以前奥田民生さんがカバーしている曲も紹介したんですが、パッチギを最近レンタルして見て
原曲も気になったので』

夏休み特別企画<がらくたテレフォン>
しずかさん(以下「し」)「私もZさんと同じでカミカミなんですが、ぜひメンバーと話してみたいです!」
Z『こんばんは。はじめまして、よろしくお願いします』
し『こんばんは。よろしくお願いします』
竹『全然カミカミじゃないですか』
し『いや、頑張ってます』
Z『大丈夫、僕も頑張ってます』
Z『おいくつなんですか?』
し『今16歳で高校2年生です』
竹『先週も高校2年生の女の子だったんで、2週連続で』
Z『平成生まれですか』
し『あ、そうです』
Z『どのへんに住んでらっしゃるんですか?』
し『仙台市泉区です』
竹『僕の実家がありますよ。仙台の中でも最も空気が美味しい所だと思うんですが。
イトーヨーカドーとかセルバにもよく行きますよ』
Z『もう夏休みなんですよね?』
し『そうです』
Z『この夏のすごし方とかってもう決めてますか?』
し『今は部活にふたつ入ってるので』
Z『ふたつ?!何に入ってるんですか?』
し『運動部のマネージャーと、あとなんか・・・ボランティアをする・・・』
Z『ボランティア部?』
し『みたいな』
Z『wすごいな〜』
竹『それで夏休みは部活で大忙しですか?』
し『そうですね。あとは友達と遊んだりとか』
竹『どんなことをして遊んだりします?』
し『街に行ってぐるーっとして、疲れたらどっかでしゃべってるとか』
Z『俺はそれを一人でよくやりますw』
竹『一人でしゃべってるんでしょ』
Z『一人でうろうろ歩いて、疲れたら喫茶店に入って本読んだり』
竹『高校の時って僕もそうだった。お金がなくて、ぐるぐる回って。楽しいんだよねそれが。
一本アーケードから裏道に入ったちっちゃい公園とかね。たまんないよね』
し『・・・』
竹『そうでもないですねw』
Z『w』
竹『カラーボトルに質問してみたいことはありますか?』
し『メンバーの中で気に入ってる曲とか思い入れのある曲を教えてください』
竹『カラーボトルの曲ですか?』
し『そうです』
Z『僕はねぇ、「ソルティー・ドッグ」がけっこう来てますよ。レコーディングの思い出っていうのがそこに一番詰まってるかなぁ。
とことんやりつくしたかんじがして、聴いてると切なくなってきます』
竹『思い出すんだねレコーディングをね。僕はどれも大切な曲で、みんなで読みあわせをやっているので特にどれがっていうのはないんですが。
バンドを組んで、バンドのコンセプトになってると思う曲があって。「あぜ道」なんですね。仙台で活動をしている意味だったり、僕も泉区出身で根白石ってわかりますか?』
し『わかります。けっこう近いです』
竹『田んぼがあって、それを見て育ったのであれが僕にとってのあぜ道なんですよね。
田んぼの道を自転車で通って泉中央まで行ってたので。舗装された道を通りたくないみたいな、そんなところがカラーボトルらしいなと思ってますね』

竹『他に何かありますか?』
し『前に猫を飼っていたんですが、死んじゃって。次に犬を飼うことになったんですけど
よく犬派とか猫派ってあるじゃないですか。あえて選ぶとしたらどっちですか?』
竹『僕は犬ですかね。散歩に行くのが楽しいなって思います。
猫ってなつかないイメージがあるんだよね。自分を下に見てるイメージがある』
竹『僕たちからクイズを出してもいいですか?正解したらサイン入りタオルをプレゼントします』
Z『「彩色メモリー」のジャケットはメンバー4人の顔のイラストが並べられています。ボーカル竹森が上に描かれていますが、さて僕大川“Z”純司はどこに描かれているでしょう?
?右?左?下』
し『え〜・・・あっ!左!で』
ピンポーン
竹『おめでとうございます!もうひとつね、プレゼントがあります。「彩色メモリー」はもう聴きましたか?』
し『はい、いつも聴いてます』
竹『ありがとうございます。その6曲目に入っている「言葉」をアコギで歌いたいと思います』
「言葉」

Z『もしもし?しずかさん?いかがでしたか?』
し『あ〜もう感動です』
竹『電話でどれだけ伝わるかはわからないんですけど。1対1で歌っていきたいという想いがあったので歌わせていただきました。9月にワンマンライブがあるのでぜひ遊びに来て下さい』
し『はい、ありがとうございました』
竹『今日も歌ってしまいました。がらくたテレフォンまた登場するかもしれません!お楽しみに!』

E.D
リスナー「最近「イェイ・イェイ・イェイ」を聴いて好きになりました。「おまえはバカか」のワンフレーズの印象が強いです。
ところでドラムの純司くんは森博嗣が好きなようですが、何のシリーズが好きですか?俺はきちんと読んだのはS&Mシリーズだけですが教えてください」
Z『俺はS&Mシリーズ3作目の「笑わない数学者」っていうのが一番好きです』
竹『なるほど。はい』
Z『新シリーズのXも楽しみです』
竹『はい、ということでもう一通』
リスナー「私は竹森さんと同い年です。初めて聴いたのはTBCの深夜、コンサート情報で流れている時でした。バンド名も分からず、タイトルの一部しかわからなかったけど、すごく耳に残りました。これからも応援していきます。メジャーデビューおめでとうございます」
竹『9月22、23日COLOR BOTTLE IS HERE!というタイトルで仙台CLUB JUNK BOXで2daysワンマンライブをやりますのでぜひ来て下さい』

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーボトルのがらくたパレード 更新情報

カラーボトルのがらくたパレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング