ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カラーボトルのがらくたパレードコミュの 2007年4月14日放送 Vo.竹森くん&Gt.アキラくん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹『今日はアキラくんの役に立つかわからない映画情報もお送りしていきますので楽しみにしてください。
僕ら最近関西ツアーに行ってきました。一日中日があってその日オフだったので、京都の清水寺に行ってきました』
ア『修学旅行が高校のときになかったからね、初めてでしたよ すごかったね〜桜とかさ』
竹『ちょうど見ごろだったよね。いろんな色が(景色に)あったよね
縁結びの神様だったり、芸能の神様の神社にも行きましたが 直前に君が財布をぶちまけて小銭が全部ばらばらになったという・・・あれが面白かったよ』
ア『すごく恥ずかしかったもん』
竹『あと団子食べたりね〜飴ゆっていうの?』
ア『すっごい甘いやつね』
竹『今日4月14日は1989年任天堂がゲームボーイを発売した日です』
ア『お〜懐かしい〜』
<「長靴」>

「カラボの主張」テーマ<私の癖>
リスナー「寝るときに手をどこかに挟まないと落ち着かないので、右手を右の脇・左手を左の脇に挟んで寝ます
きっかけは手が冷たかったからだと思います」
竹『ちょっとやってみようよ 右手を左の脇・左手を右の脇じゃないですよ』
ア『難しいですね 交差しないんだよね』
竹『いわゆるおっぱいを隠すようなかんじじゃないからね』
ア『笑 なんともいえないですよね』
竹『最近ね、通販のニッセンのカタログを見るのが趣味なんだけど』
ア『笑』
竹『けっこう内容あるんだよ 脇パッドみたいなのが2,500円くらいで売ってるんだよ』
ア『高!』
リスナー「缶ビールを飲むときに飲み口の下を親指でグッとつぶします。いつも無意識にやっています。
ビール好きな竹森さんやメンバーの皆さんはやりますか?」
竹『どういうこと?下唇のあたるところ?飲みやすいのかな?やったことない
でもアルミ缶を正方形にしたくなるよ』
ア『結構難しいよ』
竹『大体俺がそれいじってる時は人の話聞いてないよ
ペットボトルとかもボコボコにしたりするよね』
リスナー「オロナミンCを飲み終わったときに瓶のシールを剥がしてしまうことです。きれいに剥がれたときの快感はたまらないんですよ」
竹『ちょうどアキラくんも今オロナミンC飲んでるけど』
ア『ちょっとね、胃もたれがねw 僕もあるんですよ。シールはね全部剥がしたくなっちゃう 本当に癖だね』
竹『あ〜ラベル系はいつもやってるよね』
ア『人の物のシールとかも剥がしちゃうからタイチくんにいつも怒られる』
竹『何かこれを見ると剥がしたくなるっていうのはあるの?』
ア『洗剤とかシャンプーとか異常に剥がしたくなっちゃう』
竹『何がなんだかわからなくなっちゃうじゃん そのリスクを侵してでも?』
ア『うんwダメだね〜』
竹『レンタル落ちのCDとかを買うと、著作権協会みたいなシールが貼ってあるから剥がしたくなるけど
あれは剥がしちゃいけませんってなっててなかなかキレイに剥がせないんだよね』
ア『難しいんだよね〜』
竹『きっとわかるわかるっていう人が3人くらいいると思うよ』
次回のテーマも引き続き「私の癖」で募集します

「ルーツオブミュージック」アキラくん選曲<大瀧詠一「幸せの結末」>
ア『木村拓哉さんと松たか子さん主演のドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌です』
竹『あったね〜』
ア『ちょうど最近ビデオ借りて見たんだよw』

渡辺アキラの「B級映画サロン」
ア『やったまた来ちゃった』
竹『ついに2回目ですね』
ア『全く来ると思わなかったw』
竹『需要はあるのか?!というこのコーナー 前回はどんなのを紹介したんだっけ?』
ア『変態村というのをね、もう忘れたいよ!』
竹『最終的に見ないでくださいって言ってたもんね。今日はちゃんとオススメできるものを紹介してくださいよ』
ア『はい。「ソウ3(SAW ?)」です 斬新なアイディアと巧みなストーリー展開が話題を呼び世界的大ヒットを記録したサンスペンススリラー・ソウシリーズの第3弾。密室に監禁された者たちが、凄惨なゲームに翻弄され究極の恐怖を体感する、というあらすじです』
竹『でも結構これ有名ですよね』
ア『そう。ちょっとねB級映画サロンにはまだ早いんじゃないかって部分もありますけどねwつい昨晩見まして。これ怖かったほんと。ちょ〜〜怖いの!ひたすら痛い、怖い、やばい。ネタバレが怖いのであまり深くは言えないんだけどね』
竹『見所は?』
ア『トリックなんだよね。最後にこのセリフにはちゃんと意味があって パズルが解けるっていう』
竹『2回見たら優越感に浸れる映画だね でもB級じゃないじゃないですか』
ア『そうなんだよね。もう1本あるんだけど、タイトルわからないんですよwクソすぎて覚えてないんですよ
またこんなこと言ったら怒られちゃうかな』
竹『もう少しマイルドにね』
ア『その内容がね、とある大学の教授が主人公なんだけど 教え子がハリウッドスターになるのね。それでその教え子がインタビューで僕の恩師の大学の先生がゲイですって言っちゃうの。教授はゲイじゃないから、ゲイじゃないのを証明する為に戦うわけ。それをかれこれ2時間やって最終的に結局ゲイでしたって話しになって終わり』
竹『ほ〜はてなマークが3つくらいね』
ア『出るでしょ?僕も出てますよ』
竹『何を伝えたいんだろうね』
ア『よくわかんなかった。タイトルを思い出せないから、ほんと う○こすぎて。番組で募集しますので教えてください』
竹『きっとほんとはもっと違う結末があったんだけど、撮影していくうちに変わっていったんじゃないの?
いろんな現場の雰囲気とか政治的なものとかが絡んでんだよ。そうやって見るとおもしろいんじゃない?』
ア『制作サイドの思惑とかねw』
竹『クライアントに逆らえなかったりさ。僕は何もわからないけどすべて憶測で話してますけどw改めてB級映画の魅力ってなんなの?』
ア『前もって情報があるとよくないんだよ。音楽聴くときもそうだけど誰かの話から何かを感じるっていうのはおかしいと思うんだよね
自分が見た率直な感想が大事っていうか』
竹『でもそれを見て紹介したくなるんでしょ?』
ア『なんかね〜その無駄さを伝えたいw』
竹『このコーナーは結局見るなって言いたいの?見てほしいって言いたいの?』
ア『見なくていいなと思うw僕のような無駄な時間をすごしてほしくないからねw』
竹『なんなんだろこのコーナー・・・w
でも音楽でもそうだって言ってたじゃない。予備知識だとか今年大注目!とかそういうので決めるんじゃなくて、そういうのがなくて聴いてこれいいなと思ったのがいいっていうね』
ア『そういうこと(予備知識)は結局他人が決めることだからね』
竹『自分がいいなと思ったものをこれからも紹介していってください』
竹『あ、でもゲイで思い出したけど アメリカのフロリダ州でフェアリーテイルウェディングがあるんですよ。
フロリダ州ではゲイ同士の結婚が認められてなかったのが、サイトから火がついてそういうことが認められるようになったらしいです』
ア『すばらしい』
リスナー「新曲が聴けて幸せでした。山形の友達と電話越しで一緒に聴きました」
<「イェイ イェイ イェイ」>
※曲の途中でTBC交通情報が臨時で入り、曲が中断されました

リスナー「曜日の引越しおめでとうございます。4月7日は24回目の誕生日でした。誕生日にラジオが聞けるなんて幸せです」
ア『引越しといえば、私も引っ越しましたよ』
竹『タイチくんちの近くに引っ越したんだよね どうですか新生活は』
ア『いや〜寂しい 今まで一人でも寂しくなることはないと思ってたけど、寂しい』
竹『噂によると初日寂しくてお酒飲んで吐いたって聞いたけど』
ア『そう。一人で初日はマーライオンでしたよw』
ア『後片付けも大変ですよね 前に住んでた部屋もね、成年雑誌がたくさんあるわけですよ』
竹『前にタイチくんから引き継いだものとかねw』
ア『そうそうw』
竹『4月から大学生になって仙台に来た人とかもいると思うんだけど、大学の先輩としてどうですか?』
ア『先輩というか、3月で退学したわけですけどもwバンド活動のためにね 志半ば、ドロップアウト』
竹『そこはね〜しょうがないよね。もしバンドやってなかったら、何になりたかったとかあるの?』
ア『大学いたときもいろいろ考えたけどわからなかった』
竹『何かを探して大学にいたんだね。多いだろうねそういう人。なかなか18歳で自分の人生決めろなんて酷ですよね』
ア『悩んでる方もいるかもしれないけど頑張ってください』
竹『僕らの新曲にもたくさんメッセージがあってね、人間一人できることなんて些細なもんだ 生まれ持った才能を信じるな 努力が才能だってね』
ア『ほんとにその通りです』

E.D
竹『4月28日ARABAKI ROCK FESTに出演します 朝早いので皆さんお早めに来ていただきたいと思います
6月5日仙台MACANAでライブやりますので、よろしくお願いします
来週は教えてリーダーのコーナーもあります
メールが採用された方にはサイン入りポストカードプレゼントします。新しいアー写(アーティスト写真)になりました』

コメント(1)

サイン入りポストカードが新しいものになったと聞いて
すごく欲しくなりました!!
毎週変わらず投稿してるんですが、ここ数ヶ月読まれず切ないです…。(涙)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カラーボトルのがらくたパレード 更新情報

カラーボトルのがらくたパレードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング