ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Kawasaki ZX-4コミュのはじめましてZX-4買いました。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お初です。。
このあいだZX-4を購入したamakkoです。。
不動車両として購入し、コツコツ整備しエンジン始動にまでこぎつけたのですが、どうやらバッテリーに蓄電してない様なのです。。
カワ車はレギュが弱いとよく聞きますが、みなさんはどうでしょうか??
ここがフォーの弱点だよ!!みたいな情報おねがいします。。

コメント(36)

共同購入者のごっしんです。
ちなみにZX-4はバッテリーを外すと、アイドリング不安定でも掛かるものでしょうか?
症状としては、
バッテリーなしで押し掛けすると、一瞬かかってエンスト
正常なバッテリーありで押し掛けするとちゃんとかかる
上がってるバッテリーで押し掛けすると、一瞬かかってエンスト
理論上、バッテリーが上がっててもエンジンかけると充電するのでそのままアイドリングできるはずなんですが…
プラグのスパーク、その他諸々確認してみたので多分、バッテリーかレギュがダメっぽいです。
そもそも引き取った時点でバッテリーが上がってる状態だったので、バッテリーが犯人(既に完全死亡)かレギュが犯人か特定できません。
電圧計で測ってみると1発なんでしょうが、レギュはやはり予備持っておくのが吉なんでしょうか?
はじめましてm(_)m

兄弟車のZXR400に乗っているXanthus馬鹿と言います(゜゜)

バッテリーをチェックしてみないことには何とも言えませんが、電圧があっても電流が取り出せないとバッテリーは死んでるんで、まずはバッテリーの交換をしてみては如何でしょうか(?_?)

あと、レギュレータのチェックと、オルタネータとハーネスのチェックをしてみるといいかもですι(◎д◎)ノヾ

はじめまして
自分のZX-4もチャージ不良がありました
レギュレーター,レギュレーターに至る配線も劣化してたので交換しました
電気系ではその他イグニッションコイルがダメになっていて,しばらく走っていると突然発火しなくなっちゃう状態だったのでそちらも交換しました
その後は絶好調です♪
( ^ω^ )
>>Xanthus馬鹿さん
どうもです〜早速チェックしてみます。。

>>mikeさん
情報ありがとうございます、、やっぱし古い車両ということで電気系が腐ってくるんですねぇ。。
しらみつぶしに当たってみますw

引き続きフォーのここが壊れる!!お待ちしております。。
確かにZX-4のテールカウル割れは洒落にならないです
タンデムしたら一撃アウトですw

>け んさん
自分はテールランプASSYをテールカウルから外して,強力なアルミステーでフレーム直付け+ストラップ(配線とか止めるやつ?ある程度可動性もあって何気に強力!)で4ヵ所吊ってます
この状態なら振動には無敵でタンデムしても平気そうですが,心配なので試していませんw
以前割れた部分はFRPで裏からガチガチに補強して再塗装しました
裏から金属やガムテープ固定など色々試しましたがこの方法が一番良さそうです
( ^ω^ )
☆参考
【ZX-4サービスマニュアル:トラブルシューティング】
バッテリのトラブル

充電しない
●バッテリの不良(サルフェーション,沈殿物堆積による内部ショート,バッテリ液の不足)
●バッテリリード線の接触不良
●過負荷(規定以上の電球使用)
●イグニションスイッチの不良
●オルタネータの不良
●配線の不良
●レギュレータ/レクチファイヤの不良

過充電する
●レギュレータ/レクチファイヤの不良

【ZX-4パーツリスト】
画像左:ゼネレータ(ジェネレーター・渋いw)
画像右:イグニッションコイル
テールカウル。
ステーを自作してフレームに突っ込んでます、タンデムしても全然OKですw体重70?の友人乗せて大丈夫でした(爆)

レギュレター。
俺も一度逝きました。
それだけならいいのに燃料ポンプ、ポンプリレー、イグニションコイルまでいっぺんに…w
やはり電気系統は腐ってくるので…まぁこの辺りはZXRの物が全て流用可能なのでまだまだいけるでしょうw
ZX-4の弱点で出てないものというと燃料ポンプでしょうか。

幸い私のZX-4はまだ壊れてませんが、壊れると変な形のタンクが災いしてキャブに燃料送れなくなるそうです。
(タンクの下端がキャブの給油口より下?になるので・・・)

負圧式なら何とかなるんですが、燃料ポンプに頼りきりの4には致命的みたい。

>ごっしんさん
ZX-4の場合バッテリー外すと燃料ポンプが動かないので、キャブの中のガソリン使い切るとすぐエンジン止まっちゃいます。
バッテリーが弱っててもアイドル不安定になるみたいです。
なので、まずバッテリーを充電するか、換えてみるのが第一歩かと。



テールカウルは構造上の問題でまず間違いなく割れます(w
対策はいくつか方法があって、私のHPでみなさまにお寄せいただいた対策を特集してますので参考にして頂けると幸いです。
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>Edgetolifeさん
確かに…
ウチの燃料ポンプも機嫌が悪くて、amakkoとロシア式修理法じゃ〜とか騒ぎながらハンマーで叩いたら動き出したりしますw
ここもストック持っておいたほうがいいかもしれませんね。
あと燃料フィルターが途中で噛ませてありますが、流動抵抗になるんで外しちゃっても構いませんよね?
ご無沙汰しておりました〜amakkoです、、皆様のフォーは元気でしょうか?
ごっしんさんとスケジュールがあったので久しぶりにフォーを触りましたw
バッテリー代えて、キャブにクリーナー吹いたりしてエンジンもかなり良くなりました、、フォーってオレと同い年なんですがあの吹けあがりはヤバイですw
あとシートカウルは案の定割れてましたw
次はリアサスがポヨンポヨンなので交換したいのですが、オークション漁ってみても年式が年式なので、ええもんは高い・・ですよねw
サスは正直OHをお勧めしますよ〜。
オクでも全然出てないですし何より年式がアレなので…

おいらはZXRサスを流用してますが、バランス狂ってあかんので絶対にオススメはしません(笑)
やるならスイングアームごと…です…^^;
自分も昨日やっとZX−4納車されました。
前オーナーさんがフロント回りをZXRに
変更していたもので、自分はリア回りを、
ZXRにしたいと思っています。
家のZX4もとうとう燃料ポンプが故障しました。みなさんに教えていただいた通りZZR400のポンプに変更してガソリンの取り回しを若干変えたのですがキャブがオーバーフローしてしまいました。
現在原因を調べています…
私の場合は押しがけでかからなかったら車で直結、エンジンかけてしばらく充電して、エンジン切ってもう一度かけて駄目だったら交換、としてます。

私は交換の時はヤフオクで安いバッテリー調達しました。
(TOYOとかいうメーカー、たしか3980円とかだったと・・・)
安いんで少々不安でしたが、問題ないみたいです。
テスターもってたら、開放電圧測って見たらどうですか?
あと、極性間違えてはいないですよね?
鉛蓄電池は、一度放電しきってしまうと、再充電を行っても充電がうまく行えなくなることがあります=寿命。
自己放電も多いので、電圧低ければ初期不良かと思いますよ。
初めまして、5月にグースから乗り換えました。友達経由で4万円で手に入れたんですが、下手をしたら10倍つぎ込んでしまいそうたらーっ(汗)
思いのほかヒラヒラしてるカワサキにちょっと感動してますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
ようこそマイナー車の世界へ。w

補修部品すら心もとなく、下手するとオーナーで協力して作るか!って世界ですが、それも御愛敬と楽しんで下さいね。(=ΦωΦ=)
明日タイヤを年代物のGPR70からα12に替えます。
GPR200と迷ったけど、ハイグリの進化を体感してみようかと思ってます。
後日インプレしますね。
はじめまして。
2年ほど前にZX−4を友人より、不動の状態で譲り受けました。
ブレーキとクラッチは固着してるし、マフラーはだめだし、キャブもだめだったしで、いっその事手放そうかとも思いましたが、1年ほど掛けてレストアに挑戦してみました。

現在は、車検も受けて乗ってます。
今後もちょこちょこ参加させてくださいませ。宜しくお願いいたします。
はじめまして。
昨年末にZX-4を購入しました。
久々の跨るバイク、身体が慣れるまで時間が掛かりそうです。
初めまで!
8月11日に納車したばかりの新参者です(゚ω゚)
免許もやっと一年たったばかりですが、
思わぬ切っ掛けでやっと、ずっと、
憧れていた車種に乗れたので、
上がる気持ちを抑え、
落ち着いて乗れる様に努力中です(^_^;)(私には勿体無いけど)

皆様、どうぞ宜しくお願いします(*´ω`*)
>>[32] おぉ赤白ですか!
黒やライムも良いけど、コレとか青白とか、あの頃のカワサキっぽくて好きなんですよね指でOK
お好みのカラーなんですかね?羨ましいです。
今はGPZ400Rですが、本当はまたZX4に乗りたい自分です。
大事に乗って楽しんで下さいね!
初めまして。新潟でひっそりと走っています。のーなりと申します。
約10年ぶりにZX-4を購入しました。先代と同じ黒です。
休日の短い時間しか乗れませんが楽しんで走りたいと思います。
よろしくお願いします。
先日不動車のZX-4を知人からもらい受けましたexclamation
フルレストアしなければならない状況なので走るまでには時間がかはかると思いますがよろしくお願いします顔(願)バッド(下向き矢印)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Kawasaki ZX-4 更新情報

Kawasaki ZX-4のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。