ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チベット密教コミュの地震を防ぐお経

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チベット仏教ニンマ派のラマ・ゲレック師より、地震を防ぐお経をいただきました。
家に貼っておくだけで良いので、コピーして沢山の人に渡すようにと。

別のお坊さまが、唱えればさらに効果が上がると仰ったので、
ダラムサラの方々に翻訳と読み方の表記をお願いしました。

日本の地震を心配し、お経を探してくださったラマ・ゲレック師、
翻訳等の作業をしてくださった
ナムギャル僧院のゲシェ・ロブサン・ダクパ師、深山悟士さん、山口直子さんに
心より御礼申し上げます。


*貼付用(縮小可)
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-vscwmp6c3jwuys7w5tfcqoeiqm-1001&uniqid=0e858891-5cfc-42a2-bf39-7f2750c2ab89&viewtype=detail

*読誦用
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-vscwmp6c3jwuys7w5tfcqoeiqm-1001&uniqid=17aa23b6-969c-4980-8aee-649f3586ac08&viewtype=detail

*日本語訳
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-vscwmp6c3jwuys7w5tfcqoeiqm-1001&uniqid=d27c1e8f-f1f3-4f8b-a8fc-2b8b8ed6ada1&viewtype=detail

コメント(3)

ソナムさん

ありがとうございます!
とてもありがたいですね。
早速ダウンロード致しました。お家の中に貼りたいと思いますが、
どこに貼ってもいいものなのでしょうか?
最適な場所があるのなら、教えていただけるとありがたいです。

このお経を唱えている動画などはありますか?
カタカナを必死に読んでみるのですが、どんな風に唱えたらよいのか、
よく分からないもので・・・あせあせ

質問ばかりで、申し訳ありませんm(_ _)m
ジュンペーさん

ご質問ありがとうございます。

貼る場所については、特に何も言われませんでした。
玄関か居間でよろしいのではないかと思います。

お経を唱える音声ファイル等は、残念ながら時間がなくて録音できなかったのです。
同じお経でも師僧によって唱え方が違ったりするので、
ご自身が唱えやすいリズムで唱えてみてください。
ご不便をおかけします。。
ソナムさん

ご丁寧なお返事をありがとうございます!

早速、居間に貼ってみます。
お経も私なりに、たどたどしくではありますがあせあせ唱えてみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チベット密教 更新情報

チベット密教のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング