ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム雑草コミュの雑草画像その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
好きな雑草どんどん貼ろう
撮った場所(地域)や 科名もあるといいですね。

画像に対するコメントやレスはご自由にどうぞ。
話題が雑草以外になりそうな場合は雑談トピを使って下さい。

++投稿注意点++

なんだかわからないものは貼らないで下さい。
名前を知りたい雑草については「これなんだ?」のトピックへどうぞ。

画像は雑草もしくは野草に限ります。
見るからに園芸種や野菜、樹木の場合は予告なく削除しますことを
ご了承下さい。

いろんな雑草の名前を知る目的で見られる方もいらっしゃいますので
ご協力お願いしますね。

コメント(32)

皆さん、おかわりありませんか?

トピック雑草画像2がいっぱいいっぱいになっていたことに気づかず
長いこと放置してしまいました。楽しみにしていた方には大変失礼
しました。

トピック雑草画像3を立ち上げましたので、今後ともよろしくお願いします!

トップの画像はキュウリグサ、
こちらの画像はイヌガラシとタチツボスミレです。
最近はウロウロ出来ないので、週に一度の買い物帰りにさらっと撮影しました。
以前NO2の971で>グースさんがアップされていた野アザミはこれですか?
先日道端に咲いていたので写しましたが優しい感じのアザミでした。
名前はわかりません。
>>[4]

ありがとうございます。
キツネノアザミのようですね。

名前がわかって嬉しいでするんるん
白のシロツメグサと綿毛のタンポポの回りに黄色の可愛い花が沢山咲いてました。
わかる方教えてくださませんか?
>>[7] みい姉さんの通りですね。
コメツブツメクサは旺盛で畦道には繁茂してるし、最近では庭にも生えてきてます。
残念ながら庭の芽は見つけると長い根ごと抜いてます( ̄▽ ̄;)
雑草ではないですが、6年か7年で2株からここまで増えました(・∀・)
>>[8]
ありがとうございます。
確かに検索して調べたらコメツブツメクサでした。
米粒とはよく考え付いたものだと嬉しくなりました。
>>[9]
ありがとうございます。
みぃ姉さんの言われていたコメツブツメクサでした。可愛い花でよく見かけるのですが名前がわかって嬉しいです。

葉に囲まれながら仲良く咲いている姿が可愛らしいです。
>>[15]

美しい写真ですね

ナタネタビラコ(菜種田平子)でしょうか
河川敷で見つけました。
大文字草かな、と思ったら仙人草でした。
>>[26]

葉や茎に毛がなければミヤコグサ
あれば西洋ミヤコグサと思われます
>>[24]

今頃気づきましたあせあせ

ノラニンジンだと思います

独特の蕾は英語でBird's Nest (鳥の巣)と言われているそうです

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム雑草 更新情報

チーム雑草のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング