ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

指定校推薦制度の廃止を訴える会コミュの上位国立大学なのに推薦がある大学を挙げるトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ、私立は経営がかかっているので仕方ないにせよ(まあ、「推薦じゃなきゃ生き残れない大学は早く潰れろ」が本音ですが、例え早慶でも)国立でも推薦がありますよね??

国の金で勉強するくせによく推薦なんてふざけたマネができるよな!!と思うのですが・・・

そこで、推薦入試を実施している大学や実施していない大学を挙げていってみませんか??

東京大学・・・留学生を除いて、一般入試のみ。ただ、後期も若干募集。後期に募集することで前期の募集人数を減らすことができるので、前期の偏差値を上げる役割を担っている??

京都大学・・・偏差値で東工大や一橋に並ばれるものの、前期日程のみの募集だから仕方ない??(国立の中でも一番健全かも)

大阪大学・・・文学部のみ推薦あり(大阪外語大との合併という経緯があるため、文学部の偏差値は目立って低い)

東京工業大学・・・偏差値(←一般入試のレベル)では京大に肉薄しているが、推薦入試を導入。推薦枠を作ることで一般入試の募集人員が減るので、偏差値を上げるために推薦を導入したと思われる・・・

一橋大学・・・東工大に同じ

筑波大学・・・推薦が多過ぎる!!本当に国立??

九州大学・・・AOを廃止

コメント(3)

女子特別枠って……結婚相談所じゃねーよ、と言いたいですね……
筑波大学医学群医学類は後期廃止しましたね。

後期より推薦が先だろ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

指定校推薦制度の廃止を訴える会 更新情報

指定校推薦制度の廃止を訴える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング