ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おどりコムコミュの古典芸能鑑賞会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去る29日 古典芸能鑑賞会が開催されました。
昭和41年に杵屋正邦が作曲した所謂ユーモア邦楽で酒の六郎と餅の三郎がお互いに相手を罵り合って大けんか。
そこへ大根の白妙姫が割って入り、仲直りするという他愛ない話ですが、長唄・常磐津・義太夫の豪華な掛け合いをバックに人間国宝の花柳壽南海と猿若吉代と藤間洋子が素踊りで踊り分けました。「新版酒餅合戦」
つぎは「三枚続廓賑」で、新潟・京都・東京の廓の風情を座敷唄を並べて楽しみました。
最後はお目当ての「舟弁慶」。富十郎の静と知盛。梅玉の義経。弁慶は吉右衛門。一番人気は大ちゃん。1999年生まれの富十郎の長男。大人に負けじと一生懸命に勤めているところがとても可愛いでした。富十郎は以前よりやはり迫力は落ちたなあと思いましたが、年を考えれば当たり前ですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おどりコム 更新情報

おどりコムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング