ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真珠腫性中耳炎コミュの内視鏡による耳の穴からの手術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
74歳の母がこの度山形大学医学部付属病院で耳の穴から内視鏡で行う手術を
受けました。
世界でもまだ8グループしか行っていない新しい手術方法で
国内ではまだここしかやってないそうです。
この方法は真珠腫が根こそぎ取れるので取り残しがないとのことです。
患者への身体的な負担も最小ですむので術後の回復も早いそうです。
病気の進行具合によっては耳の後ろを切るといわれましたがそれもなく
比較的スムーズに終わりました。
耳の穴からのアプローチなので髪の毛も剃られず女性にはうれしい限りです。

この治療に関しての記事

http://yamagata-np.jp/news/201111/22/kj_2011112200696.php

この方法が早く多くの病院でも採用されるようになるといいですね。





コメント(7)

お母様良かったですね。

その先生は、かつても私の主治医でした・・。
腕の確かな大好きな先生でした。

見かけなくなったなぁ〜と思ったら・・・
山形大学へ教授として移動されてました。

今のところ再発はありませんが・・・。
もし、
再発して手術ということになれば・・・
遠い地ではありますが、
そちらで手術を受けたいと今から家族に宣言しております。
家族には、
『いいよ・・・』
と、すでに承諾してもらっております。

追っかけです・・・笑・・・。

身体的な負担が少ないのが一番ですよね。

申し訳ありません。
関係のないことでお邪魔しました。
らっくチャンさま>

どうもありがとうございます。
追っかけハート達(複数ハート) その気持ちすっごくわかります。
私も別のことでやはり主治医の異動とともに病院を移りました(笑)

ぴかぴか(新しい)腕の確かな大好きな先生ぴかぴか(新しい)
この先生には私も本当にそう感じて大好きになりました(笑)
身体的な負担は本当につらいもの。
特に小さなお子さんにはご紹介したい方法ですよね。

もしこの先生との出会いがなかったら年ということで手術を受けずにいて
あとで障害が出て困ったことになったかもしれません。
母はすっごくラッキーだったなと思います。
母が内視鏡での手術を受けて10日目。
経過がとても良好で無事に退院いたしました。

今回の母の手術は悪い部分を取り除き解けてしまった骨を
自分の耳の軟骨を使って再建するという内容でした。
骨が無くなることで伝わらなくなった音がこれで回復するそうです。
また奥の方の浸食された骨が内視鏡で届かない場合はそこだけ
耳の裏側を切るとの説明でしたがその手術には至らず
内視鏡のみでおえることができました。
またたとえ再発したとしても早い段階で見つけてそこの部分を
ある程度の大きさになってから内視鏡で根こそぎとるとのことです。

この病気を抱えていらっしゃる方、あまり重篤にならないうちに治療を
受けられればいいですね。

今後内視鏡での手術をご検討される方の参考になればと思います。



いや〜もう少し早くに出会いたかった冷や汗
この病気のOPE件数日本1の先生に出会い3年ほど前に息子は両耳OPEしましたが、左耳の調子が悪く定期的に行っていた病院にはいかず転勤になった元主治医のところに行きました。しっかり診断していただきこの夏OPEすることになりました。やっぱりはじめに関わってくださった先生についていくのがいいと感じました。
どんなに名医が手術しても病気の性質上ある一定の確率で再発するのが真珠腫です。大切なのは調子がよくても定期的にFollow Upを受けることだと思います。(コメントです。)
ウインク
初めましてほっとした顔五歳の娘が三歳の時中耳炎を繰り返し、耳の中にポリープも出来たのでCTを撮り、真珠腫と分かりましたがく〜(落胆した顔)三歳半と四歳で手術しました。娘の場合進行が速く思ったより酷かった様で耳の中の骨は全部溶けて、頭蓋骨も少し溶かし顔面神経スレスレで子供には珍しい…と言われました。今は耳の軟骨で骨も作ってもらったのですが、右耳の聴力は弱いです涙手術したために耳の穴の入り口が固くケロイド状になっていて、耳の穴をふさぎ気味になっているので、切除しないといけないかも?と言われていますが、切除手術を受けた方はいらっしゃいますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真珠腫性中耳炎 更新情報

真珠腫性中耳炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング