ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福祉施設で働く看護師さんコミュの自己紹介はこちらへ(*゜▽゜)ノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人 ぽよ@サンウです!

スタッフの中では、年齢的に一応中堅です・・・でも、まだまだ未熟な事ばかり・・・。今、うちの職場では、業務改善の真っ最中。係長が変わり、今までできなかった改革を推進中なのです・・・介護士さんとのバトルもありえる・・・。でも、頑張ります!
介護士さん・・・利用者さんの為に仲良くがんばろうね☆ъ(*゜ー^)>

経管栄養管理・・・配薬・・・受診対応・・・終末看護・・・ああ・・・

問題は、山積み。でも、おたがい頑張りましょう!

コメント(186)

あったー(*^^*) こんなコミュ♪

私も病院勤務10年、在宅ケアマネ5年、そして今は特養で勤務しています。

どの仕事でも勉強になりましたねぇ~

今はこの経験のお陰で、誘ってもらえた施設で
やや管理側で働いています。

ホントに色々と考えることが多くて、人を動かすのが大変なこと。
シロート施設長のみなし看とり。
施設ケアマネ、相談員の教育。

どれをとっても、勉強や経験不足。

家族のお世話になっているという遠慮の上に
ぬるい対応で満足している状況もあります。

施設勤務を選ぶ看護師の雇用も、失敗したこともあります(ToT)

先生とは問題ないのが、救いです(^3^)/

それでも、楽しく働ける仲間がやっと揃って
今からは、もっと良くなる♪♪
話したいネタは、いっぱいあるんですけどねっ。

ヨロシクお願いします(^o^)/~~
はじめまして、広島の老健に勤め早くも10年になります。このコミュは頷くばかりで、同じ悩みがあるんだ〜と感じました手(パー)
宜しくお願いしますムード
初めましてわーい(嬉しい顔)有料老人ホームのデイサービスで働き始めて半年ちょっとが過ぎました。以前は内科(消化器科)開業医に4年勤めていました。一緒に働いて居た先輩看護師が職場のパワハラにより勤務中に倒れ亡くなり、その後から先輩に向けられていたパワハラが私に向けられ、亡くなった先輩の旦那さんが見兼ねて知り合いの居る有料老人ホームを紹介してくれてデイサービスで常勤の看護師として働いています。私は開業医での経験しかないのでデイサービスでは分からない事ばかりです。このトピを見て、同じような悩みの方がいっぱいいるんだなと思いました。宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
三重県の特養で働いて、5年目ですわーい(嬉しい顔)

探してみたら、あっ電球って思うコミュがあり参加しましたぁぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしまするんるん
はじめましてーわーい(嬉しい顔)

新人時代は消化器外科病棟で鍛えられ、退職し、訪問入浴にあっかんべー
知識、技術のなさを痛感し、立ち上げの病院に就職。なぜか開設したばかりの老健にヘルプで数ヶ月勤務、病院開設にたずさわり後、病院勤務七年。燃え尽きるように結婚退職。一年は専業主婦し、派遣でデイサービスにたずさわり、現在、パートでデイサービスに勤務しています。

デイの看護師ってやっぱり孤独・・・。
常勤さんといろいろ話したり、情報交換したり・・・。

最近は新しく入ってきたおばちゃん看護師さんとの関わりで悩んでます涙
ありえない、なってない、信じられないとよく言われ、いいご意見だと受け止めて業務改善をしていますが・・・。二人で体調を崩しそうになったり。
長くなりましたがよろしくお願いします。
初めまして。 またまだ看護師として未熟者ですが、デイサービスで働いております。 みなさまのアドバイスからたくさん情報をいただきたいと思います★よろしくお願いいたします
皆さん初めまして、浅草の詩人の
酒井義明と申します。
病気の方のお力に、なれるようにとの願いで
墨文字の詩を数点書いています
もしお時間がありましたら見て下さい。


 【詩】

この病が
いつまでつづくか
わからないが
私には元気になって
にっこりとほほえんでいる
自分の姿が見える
そうはっきりと見える
だから私は今日を
生き抜いてみせる

http://blog.sakaiyoshiaki.com/?day=20120606

                            敬具
はじめましてるんるん
病棟勤務3年の後 訪問看護を約10年 有料老人ホーム約1年半を経験しています。
今回 訪問看護ステーションから 新規開設する有料老人ホームに転職して
11/27から入社・研修 12/1オープンです。
施設のオープニングスタッフは初めてなので緊張と不安がありますが、
少々ワクワクもしています。
どうなることかわかりませんが、頑張っていきたいと思います。

皆さま よろしくお願いします。
はじめまして。
病院で12年働いていました。結核、脳外、循環器、救急などの病棟で中途半端ですがいろんな経験をさせてもらいました。
元々お年寄りが好きなので今では特養でおじいちゃん、おばあちゃんに癒されながら働いています。わーい(嬉しい顔)
でも、医者がいないため看護師の判断にまかせられることが多くかなり神経を使います。冷や汗
なかなかこの辛さを分かち合える人がいなく、また仕事上わからない事もまだまだありますので、皆さまといろんな意見交換ができたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。ぴかぴか(新しい)
はじめまして。
老健で働き始めたばかりの看護師です。
看護師の判断でいろいろやらなければならず
施設の看護は初めてなので戸惑っています。
よろしくお願いします。
はじめまして♪

大学病院で13年
その後フラフラパート勤務
4月から複合型サービスとサービス付き高齢者向け住宅で働き始めました
あとはこっそり訪門入浴のバイト(笑)

介護業界未熟者ですが
よろしくお願いします♪
はじめまして。
介護現場から准看護師になりました。実務経験なく、施設看護職員をしています。
よろしくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
はじめまして。
大阪の准看護師です。
今月からサービス付き高齢者住宅で働くことになりました。
ほぼ未経験で不安だらけです。
看護のことを勉強しあえたり、情報交換出来たらと思ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして。
あまりmixiを開くことが少なくなってしまいましたが
、情報収集のために 久しぶりに開きました。

看護師の資格を取ってから ほとんど実務せずブランクありでしたが、今はデイケアセンター(デイサービス)で働いて3年目になります。

最近はこの仕事に役に立つような資格が欲しいなぁと模索中です。

よろしくお願いします。
こんばんはわーい(嬉しい顔)
神奈川県内の障害者施設で生活支援をしている40代の男性です。

最近、ドラマを観始めてました。
その中の一部が「大恋愛〜僕を忘れる君と〜」「獣になれない私たち」です。
両方ともに恋愛ドラマではありますが、福祉関係者としての別な視点で感じたことを日記に書いています。
良かったら読んでもらえませんか?

その他、私の施設のこと、最近観た映画から思う事も日記に書いています。
読んでもらえたら、私が大切にしていることがわかってもらえるかと思います。
勇気と元気、もらえると思います。
ぜひ、コメントやメッセージ、伝言をください。

どなたか友達になってもらえませんか?
話しませんか?

よろしくお願いいたします。
初めまして(^-^)入所施設で介護福祉士しています。看護師さんは直接命に関わる仕事、判断すごく尊敬します!色々お話しできたら嬉しいです、三重県からですがよろしくお願いします_(..)_
ディサービスの看護師をして9年目になります。最近、パートから正社員として勤めさせて頂いています。小学生5年のひとり娘がいます。たわいのない話でも楽しくゆゆるくできたらいいと思います。
宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)バイバイうれしい顔ムードぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り168件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福祉施設で働く看護師さん 更新情報

福祉施設で働く看護師さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング