ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めだかファンコミュの生まれた。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
メダカが 5月12日に 卵を 産みました。
それから 稚魚が 今日生まれました。

コメント(13)

おめでとうございます!
沢山孵化すると楽しいて゛すよね
針のさきっちょが動いている感じで(^_^;)
直吉さん
コメントありがとうございます。
孵化したこと あるのですか?
大人に なるまでは 何ヶ月かかるのですか?
今の 水槽は 20センチぐらいの 水槽に 入れているのですが そのあとは、どうしたらいいのですか?

教えてくれませんか。
おめでとうございますvv

あ、はじめまして(^^)

うちのはまだ卵の状態です(^^ゞ
昨日、友達からいただいてきましたvv
今は、まだ目が分かるようになったくらいです。
孵化するまでまだ1週間くらいかかるかな〜?
でも、卵から孵ると感動しますよねo(≧▽≦)o

横レスとも思ったのですが止めておきますね。
立樹潤さん
コメントありがとうございます。

卵から 二週間で 孵化しましたよ。
屋外と屋内では 違いが あるらしいですよ。
自分は 家の中で 飼っていますよ。

横レスでも かまいませんよ。
今の時期からなら、飼育状況にもよりますが3〜4ヶ月で産卵できるまで成長するでしょうから上手くいけば秋に産卵するかも。
 しかし、秋生まれのは成長が遅いようです。ウチで去年の秋に生まれたメダカはまだちびっ子ですし、生存率も落ちますよ。
その辺理解したうえで楽しみましょうd(ゝc_,・。)♪
イチゴ百会 さん
コメントありがとうございます。
3〜4ヶ月で大人に なるのは 凄いですね。
入れ物の大きさは問題ないと思います
後は水の交換回数を減らすために
餌は残らない程度に与えていれば秋には大人です(^_^;
お久し振りです。

室内と屋外とでは成長に差はあると思います。
屋外のめだかの方が成長が早いです。
うちでも、室内と屋外それぞれで卵を孵化させて育ててますが
屋外のめだかの方が遅く産まれたのに大きいです。

直吉さん
コメントありがとうございます。

エサは メダカの 稚魚用のエサを あげています。耳かき 一杯ぐらいです。

いろいろ教えて 下さいね。
らんらんさん
らんらんさんは 室内と屋外にも メダカを 飼われているのは 凄いですね。何匹ぐらい 飼っているのですか? 世話が 大変ですね。


コメントありがとうございます。
左が産まれたて。
真ん中が4月末に産まれた子。
右が親です。
今年孵化した白メダカ、みんな元気に泳ぎまわっています。

棲み処の水槽掃除中で、小さな水槽で窮屈そうだけど・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めだかファン 更新情報

めだかファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング