ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めだかファンコミュのはじめまして南風です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メダカを始めて2ヶ月ですが難関の壁に前進できません
そこで行き成りですが相談を書き込んでしまい驚かれたかも
こんな私ですが宜しくお願いします。
趣味は写真と盆栽ですがメダカも仲間入りです。

コメント(9)

この水槽世紀末かも・・
この水槽の楊貴妃楊30メダカ今日も3匹死んだ・・累計45匹死
楊貴妃パンダ10匹中9匹死・・・高価・・・落ち込む
ロイヤルブルー本ダルマ15匹中10匹死高価でしたから落ち込む・・
庭の木の下に埋める・・・
上記の共通点は成魚で購入後産卵してましたので
キョウリツ産卵、繁殖用のエサを与えるが無精か?1日でカビはえて
親メダカは死んでいく・・・

産んだ卵でパンダだけは15匹孵化したので水槽で泳いでる
生き残った1匹パンダは別の所より購入した楊30半ダルマの中で
元気で泳いでる。
スーパーみゆき半ダルマは生まれたての稚魚を30購入しました。
これは1センチぐらいになり元気
シルバーイエローテルな卵20個購入12匹孵化し1センチになる
みゆきホワイトダルマ卵20個購入14匹孵化(ダルマ1匹、半ダルマ3匹他は普通に形)
上記に書いた楊貴妃楊30半ダルマ10匹元気で+楊貴妃パンダ1匹(生き残り)
アルビノスパー光みゆき卵100個買う60孵化して元気
楊貴妃出目卵15個購入12匹孵化
楊貴妃ダルマ10匹購入して写真は可愛い赤いダルマさん
10匹購入したが送られてきたメダカは普通の形めだか・・・2000円
おまけにMサイズと記載されていたがSSサイズあまりにも小さいので
残念でした・・・説明を後で読み返したら写真は親です。
送るのは普通体型と書かれてた・・・よく読んでから買いましょう
しかし2000円は高い買い物でした。

こんな水槽が12個あります。
水槽の水が緑になりましたがこれをグリーンウォータとー言うのかな??
ここの部屋のメダカたちは早くからエサを切り替えたから元気になり
もの凄い速さで泳ぐようになった♪犠牲が多くて可哀想でした(涙)
玄関に置いてあった水槽 楊貴妃楊30は何度も全滅の危機があり
原因不明でしたがこれもエサを変えてみました。
水槽の底に腹を付けて動かないメダカたち指で水槽をコンコン叩くと
驚いて動き出す・・・やはりおかしい?もー、何匹死んだであろう・・
二日前におもい切り水槽やフイルターを交換して動かないメダカたちと隔離して
残ったメダカ10匹、二階の部屋のメダカたちの様に元気に泳ぐのである。
弱っていたメダカたち隔離したが翌日に死んだ。
残った10匹元気に育てと願うのである。
どう考えてもエサが原因かも・・・・

最後にここに書き込んでメッセージでアドバイスを下さった人がいます。
ありがとうございました。
何とか乗り切れそうです。


こんばんは 問題が解決できてよかったですね。
 それにしてもたくさん水槽持ってますね。









かず様こんばんは〜
昨年の12月に始めて2ヶ月の間に色んなメダカの卵をオクション購入
親メダカの写真で卵を購入しましたが親とは似ていないのが多くてね・・
購入方法難しいなと思いながら水槽がメダカの種類だけ増えてもう置くところが
ないです。
親購入では沢山死なせたから買い方考えなくてはね・・・育て方もね。
ありがとうございました。
また話相手になってください。
こんにちは。

綺麗にされていますね、とてもはじめたばかりとは思えませんよ。

私もメダカを始めたときはすごい勢いで水槽が増えていったことを思いだしました(笑)

私が思う原因は魚の入れすぎか、餌の与えすぎではないかと思っていますが、無事に解決しましたか?

ろ過能力を高めることも大切です、メダカは底面ろ過がお勧めですよ〜。

がんばってください。
アヒルさんおはようございます。
メダカも安定してきたかな、元気に泳いでます。
あまり死にますから育てるのは向かないのかと挫折しかけました。
飼うのはいいのですが死をみるのは辛い事ですから・・
ある本にメダカの寿命は短いそして数多く育てるから
死はつきもと書いて有りましたが、やはり長生きさせたいですね。

底面ろ過を考えましたがこの場合砂利をひかなくてはいけません
メダカ屋さんは何も無い方がいいよのアドバイスでしたが
置きろ過は水流が多い為メダカに負担が多いかもと思うようになり
底面ろ過を検討したいです。


アルビノスパー光ミユキメダカ卵を購入した。
そして元気に孵化して現在1センチには満たないが形が目視で
ハッキリ確認。
このメダカは透明に近く目はウサギのように赤い
背中は光って居るように見える・・・だから光ミユキなのであるが
この光がハッキリしていれば高価なメダカなのかも知れない。
私は始めたばかりですので良し悪しは分からないが光物に弱いです(笑)
このメダカ40センチ水槽で50匹は泳いでる。
そろそろ大きくなってきたため狭い水槽ではいけないと考えるのである。
続・・・アルビノスパー光ミユキメダカ卵を購入した。
50〜60居る中でアルビノ光ダルかが4匹孵化していた
この卵はダルマ遺伝子を持っていたのかな♪
半ダルマになりそうなモノも居そうな感じで少し嬉しい。
南風さん、こんばんはexclamation ×2
ほんと、始めたばかりとは思えないほどの水槽の数ですねあせあせ(飛び散る汗)
それに色んなメダカがたくさんいて羨ましいくらいですぴかぴか(新しい)
ワタシもダルマメダカが欲しいなぁって思ってます(・∀・)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めだかファン 更新情報

めだかファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング