ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの2017 U-17 ワールドカップ【インド】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
、第17回のAFC U-16選手権(英: 2016 AFC U-16 Championship)は、インドで、2016年9月15日から10月2日まで開催される

開催国として2017 FIFA U-17ワールドカップの出場が決まっている、インド以外の今大会の上位4チームには2017 FIFA U-17ワールドカップの出場権を得ることになっている。



日本サッカー協会(JFA)は22日、10月6日に開幕するFIFA U-17ワールドカップインド2017に臨むU-17日本代表メンバーを発表した。

日本は8日にホンジュラスとの初戦を迎える。続く11日にフランス戦、14日にニューカレドニアと戦い、グループ2位以上なら自動的に決勝トーナメントに進出。3位でも上位4チームまでが勝ち上がりとなる。

発表されたU-17日本代表メンバーは以下の通り。

■GK
1 谷晃生(ガンバ大阪ユース)
12 鈴木彩艶(浦和レッズジュニアユース)
21 梅田透吾(清水エスパルスエース)

■DF
2 池高暢希(浦和レッズユース)
3 小林友希(ヴィッセル神戸U-18)
5 菅原由勢(名古屋グランパスU-18)
15 馬場晴也(東京ヴェルディユース)
16 山崎大地(サンフレッチェ広島ユース)
19 監物拓歩(清水エスパルスユース)

■MF
4 平川怜(FC東京U-18)
6 喜田陽(セレッソ大阪U-18)
8 奥野耕平(ガンバ大阪ユース)
10 福岡慎平(京都サンガF.C. U-18)
14 上月壮一郎(京都サンガF.C. U-18)
18 鈴木冬一(セレッソ大阪U-18)
20 椿直起(横浜F・マリノスユース)

■FW
7 久保建英(FC東京U-18)
9 山田寛人(セレッソ大阪U-18)
11 宮代大聖(川崎フロンターレU-18)
13 中村敬斗(三菱養和SCユース)
17 斉藤光毅(横浜FCユース)



10月6日 開幕

10月 8日 ホンジュラス(グワハーティ)
10月 11日 フランス (グワハーティ)
10月 14日 ニューカレドニア(コルカタ)

コメント(92)

こういった経験ができて良かったんじゃ?W杯は決めてるわけだし。
来年に期待!
DF瀬古レッドで退場&PK。
3対2で負けました。
イラクに比べてパスミスが多い。
GKが下手くそ。
前線からDFいかない。
ぬくぬくと育っているのでハングリー精神が無い。
正直、日本はサッカー辞めれば…。
サッカーに費やす金が勿体ない。
時間も人材も勿体ない。
国際試合は全て辞退すれば…。
自分はむしろU17の出場権を取れただけでいいと思うけどな。ポテンシャルは見せた訳だし久保以外にもいい選手たくさんいることわかったしうれしい顔それになぜか優勝しなかった時の方が本大会でいい試合すんだよなー
>>[57]
副管理人です
日本サッカーの存在への否定が強すぎて、このコミュへの入会意義すら否定してしまうようなコメントです
警告とさせてください
U17W杯に出場することが一番の目標でしたから、結果を出したと言っていいでしょう。

そもそもこの大会は二回しか優勝したことがないですからね。南野、植田、岩波の時もベスト4。

この結果で文句言っていたら、来月のU19、絶望感ハンパないすよ。

イラク戦負けたか。
怪我人が続出した事は気がかりだったが、負けてしまったか。
過去の戦歴(U-16アジア選手権だけでなく)から踏まえると、負けるとは考えにくかったので、幾らか失望感ある。
本大会では良い成績期待したいね。
ただ、本大会は同じインドで開かれる訳だから、欧米やアフリカ諸国にとって気候・グラウンドコンディション含めてインドはやりにくいのではないかなと言う気がする。
その分日本含めたアジア参加国は有利な点があるね。
1年後に期待。
>>[56]

ハングリー精神なんてあんないい加減なものはない。
ハングリー精神が全てではない。
腹いっぱいになればそこで停滞だ。
>>[57]

期待していた分、失望が大きいようだね。
そんな事幾らでもある。
ただ君が考えている程日本は弱くないから。
U17W杯日本代表発表
久保がU20に引き続き選出。
平川も選出。
個人的に平川に注目。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00010001-goal-socc

U17W杯のトピ立てよろしく。


発表されたU-17日本代表メンバー

■GK
1 谷晃生(ガンバ大阪ユース)
12 鈴木彩艶(浦和レッズジュニアユース)
21 梅田透吾(清水エスパルスエース)

■DF
2 池高暢希(浦和レッズユース)
3 小林友希(ヴィッセル神戸U-18)
5 菅原由勢(名古屋グランパスU-18)
15 馬場晴也(東京ヴェルディユース)
16 山崎大地(サンフレッチェ広島ユース)
19 監物拓歩(清水エスパルスユース)

■MF
4 平川怜(FC東京U-18)
6 喜田陽(セレッソ大阪U-18)
8 奥野耕平(ガンバ大阪ユース)
10 福岡慎平(京都サンガF.C. U-18)
14 上月壮一郎(京都サンガF.C. U-18)
18 鈴木冬一(セレッソ大阪U-18)
20 椿直起(横浜F・マリノスユース)

■FW
7 久保建英(FC東京U-18)
9 山田寛人(セレッソ大阪U-18)
11 宮代大聖(川崎フロンターレU-18)
13 中村敬斗(三菱養和SCユース)
17 斉藤光毅(横浜FCユース)

FIFA U-17ワールドカップインド2017

10月6日に開幕

8日 ホンジュラス
11日 フランス
14日 ニューカレドニア

グループ2位以上なら自動的に決勝トーナメントに進出。3位でも上位4チームまでが勝ち上がりとなる。
高校サッカー出身の人が全く居ないのも凄いですね。
鈴木彩艶か。
凄い選手が出て来たな。
15歳の中学生で185cmで日韓W杯より後の世代だね。
ガーナ人の父と日本人の母のハーフ。
これは見てみたいね。
1人だけジュニアユースから入るなんてすごいね
そういや2013年にはGKで白岡ティモシィがいたな。
今、同志社のGK。
ハーフGKが続々出て来るね。
既にシュミット・ダニエルは実績を重ねて来ているね。
あとの3人はこれからに期待。

シュミット・ダニエル
白岡ティモシィ
山口瑠伊
鈴木彩艶
日本が先制したらしい。
ホンジュラスなんぞなんぼのもんじゃい!
ホンジュラスから6点奪って勝つんだ!
勝利への通過点である追加点を中村ゲット。
これで2-0でリード。
中村がハットトックリ。
日本3-1ホンジュラス
更に決めた。4-1。
誰だ決めたの?
僕久保。
トピあったのですね。失礼しました。
これまで中村ハット、久保1点。

前半は久保と中村と平川が良かった。
失点はGKのミスから。

このグループはニューカレドニアが弱いので今日勝てばGL突破が事実上決定。
フランス先制。個の突破力はフランスが上。
フィジカル差が違いすぎました。次は大会で最弱チームなので勝利はほぼ確定。ターンオーバーするだろうし、トーナメント緒戦で、イングランドになんとか良い勝負したい。
日本戦で2得点のアミーヌ・グイリだけど評価高いみたいだね。
欧州U17選手権で得点王。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00031044-sdigestw-socc
ニューカレドニアグッジョブ…。
長い日本サッカーの歴史の中でこういう事もあるよな。
勝てるだろうはずの相手に勝てない…。
先日もフランスがルクセンブルクに引き分けたし、20年以上前にはブラジル五輪代表が日本五輪代表に負けたし。
堅守のギリシアがフェロー諸島にコロッと負けたりもするし。
サッカーボールって時々どこに転がるか分からなくなる時あるよな。
さて今度U17日本代表に歓喜があるといいよな。
秋風が冷たく染みるな。
インドには冷たい風じゃなく、暑く茹だる様な熱風でも吹いているのかな…。


誰かこの謎解いてくれ。

日本>ホンジュラス
ホンジュラス>ニューカレドニア
日本=ニューカレドニア

もう訳分からん!
耐えて耐えて耐えまくってますね。
菅原よくやってる!!

キーパーのゴールキックは何とかしてほしいな。。。
後半は 良い攻撃もあったけど
ゴールを割れなかった。
よく戦った!久保は違いを見せたな〜 あとは菅原が良かった。

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。